この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どうしても波があるので、いい時はすごいいが、悪いときもある。ただ、悪いときでもそれなりにはあるので、心配はないかと思う。続きを読む(全66文字)
アルバックテクノ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、アルバックテクノ株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にアルバックテクノ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どうしても波があるので、いい時はすごいいが、悪いときもある。ただ、悪いときでもそれなりにはあるので、心配はないかと思う。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
表面処理業は競合企業が少ないので、シェア率は高い方だと思います。将来性はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社のア...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半導体や電子部品等の需要から、親会社の成長が今後も予想されるため、仕事がなくなることはなく、そういう意味で言えば安定した会社だと思う。
【気...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在親会社のアルバックの見通しがあまり立っておらず、子会社のアルバックテクノも今後が少し不安になってると思います。現段階での動きはまだ無いが今後何らかの...続きを読む(全153文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年12月26日【気になること・改善したほうがいい点】
入社後、自社工場で研修がある。北関東の辺りだったが、近くのアパートを借りてそこから通勤と言われたが、1週間ぐらい...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2021年2月12日【良い点】
仕事自体はそこまできつくない。
機械いじりが好きな人には向いている。
カスタマーサービスはノルマがない。
修理に来た製品を直せばいいので、面...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月25日在籍時期:2012年頃
投稿日:2023年1月11日在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年10月30日【気になること・改善したほうがいい点】
女性が昇進することはほぼありません。過去役職や主任になった人は見たことがありません。また、配属される部署や、与え...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生時代から経験があるような職種ではないと思いますが、研修がしっかりとありました。入社直後や、入社後年目くらいまで、1年に1回、同期達と集合...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
対象の装置も様々あるので、同じことの繰り返しにはならない。
その分、いろいろなことをおぼえる必要があるが、基本的なところは同じようなものなの...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の社員が会社の規定ルールを守りません。部下には外に出る時は外履きで、と、言うのですが、一部の社員方は社内履き...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
非正規社員への評価が極端に低いと思います。10年以上勤めてる非正規が新卒社員の月給より低いのは納得できません。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
製造工程がいくつかあるので入社後は適正を見て配属される。配属された後も合わない場合、上司に相談すれば配置転換させてもらえる。
【気になること...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は基本的に休みになります。
しかし、客先工場での作業がメインになるので、土日祝でも出勤となることがあります。そのぶん、振り替え休日を取...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生の充実と安定があります。
労働安全には厳しく、従業員の健康管理にも気を配っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年休の...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内に、「教育システムセンター」なる部署があり、業界及び自社製品に関する技術・知識習得、社会人・管理職等における人間教育など、外部講師を招い...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東・関西、それぞれに世間一般で言いう「別荘地」があり、社員であれば2~3000円/1日 程度で、宿泊できます。
掃除などは、自分で行いチェ...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術職は多種装置の見積からメンテナンス、トラブル対応、売上までを経験するため、業務内容が多岐に渡り、相当な経験値の蓄積になる。
【気になるこ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
KDDIの子会社なので仕事がなくなることはない。これからNTTが握っている仕事も巻き取って業務の幅も広がるかもしれない。
【気になること・改...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職率をまず改善した方がいいと思います。
会社の売り上げが落ちていっているのは、そこも関...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
IT企業と言っているが、中身はただの人材派遣会社。
企業としての将来性は、誰でもいいから人が集...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり人が入れ替わる印象がある。
定着して働いてる方にめったにいない。
人の入れ替わりが激しいため、補充が激しく...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
発展途上の会社であり、社員の意見を取り入れながら試行錯誤しているのは派遣社員から見てもよく分かった。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した業界だと思うので気になる点も目を瞑れば悪くは無いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
理由は様々だが新卒で入社しても少な...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度大きいので良いのでは?
【気になること・改善したほうがいい点】
個人情報の管理。dodaXの情報が見れてしまうということもあり、IT...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績が落ちているとの事で、社員としては少し不安要素かも。
でも、役職人筆頭に売上高を伸ばそうと前向きな姿勢で業務...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よくわかりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
全てアナログでデジタル化が進んでない印象を受けます。派遣で来た方からも言われました。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建物はこの先も建ち続けるため、維持管理を目的とする設備管理職はなくならない事業といえる。会社も全国的に拠点を設置しており、今後も成長していく...続きを読む(全82文字)
会社名 | アルバックテクノ株式会社 |
---|---|
フリガナ | アルバックテクノ |
設立日 | 1979年1月 |
資本金 | 1億2500万円 |
従業員数 | 762人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 島田鉄也 |
本社所在地 | 〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園2609番地5 |
電話番号 | 0467-87-1046 |
URL | https://www.ulvac-techno.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。