就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東邦液化ガス株式会社のロゴ写真

東邦液化ガス株式会社 報酬UP

【未来への一歩、決断の理由】【18卒】東邦液化ガスの営業職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.3573(愛知大学/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の愛知大学の先輩が書いた東邦液化ガス営業職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、東邦液化ガスの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒東邦液化ガス株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 愛知大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後も就職活動を継続させていただきました。他に内定をいただいた企業がありましたが、先輩社員の雰囲気や働きやすさという点でこちらに入社を決めました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

まず行わなければならないことは、企業研究です。この会社の基本情報や何をやっている会社なのか、ガスに関する知識を入れるということです。そうすることによって良い志望動機を書く手がかりにも繋がりますし、自分がここに合っているかどうか分かると思います。また、履歴書やエントリーシートの内容は頭に入れておいて下さい。面接の際に書類を深堀して聞かれるのである程度は準備をしておかないと返答に困る場合があります。ただ、苦しい状況になった場合でも笑顔や大きい返事は忘れないで下さい。話す内容も重要ですが、良い印象を与える方がポイントは高いです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

その人の行ってきた過去だと思います。私は営業志望でこの企業を受けました。実際、営業の仕事をやっていけるのかどうか自分では分かりませんでした。しかし、選考のフィードバックをしていただいた際に、営業部長からアルバイトや部活動のことを高く評価したもらいました。私は体育会系の部活に所属していたことが内定を得た秘訣だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接は圧迫気味なので心の準備をしてから臨んでください。また、志望動機で自分が何をしたいのか具体的に答えられるようにしておくと良いです。最後に伝えたいことは、各質問である程度深堀されるので曖昧な返しをするとボロが出るので止めましょう。自分の答えには自信をもって挑んでください。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社中京銀行

迷った会社と比較して東邦液化ガス株式会社に入社を決めた理由

私が東邦液化ガスを選んだ理由は、先輩社員の方々や会社の雰囲気、社会貢献度です。就職活動の軸である「多くの人々の暮らしを支え、社会に貢献する」という点でガスが当てはまりました。また、会社の雰囲気も良いためこの企業であれば長く勤めることができると思ったからです。実際に先輩社員の方々と懇親会でお話させていただいた際に、会社のことや営業の仕事のことなど色々聞くことができてイメージが湧きました。同期も同じような考えをもつ集まりで良い関係を築いていける環境でもあります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (建築・機械)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

東邦液化ガスの 会社情報

基本データ
会社名 東邦液化ガス株式会社
フリガナ トウホウエキカガス
設立日 1959年11月
資本金 4億8000万円
従業員数 719人
売上高 919億8400万円
代表者 石原克典
本社所在地 〒456-0004 愛知県名古屋市熱田区桜田町19番18号
電話番号 052-882-3754
URL https://www.tohoekika.jp/

東邦液化ガスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。