小学生の頃はやんちゃな性格で、人前に出ることを辞さない大胆さと行動力がありました。中学生の頃もやんちゃでした。この頃が人生の中で一番楽しかった時で特に部活動が楽しかったです。サッカー部に所属していたのですが、顧問から最弱世代と言われていました。しかし、みんなで目標に向かって努力した結果、最後の大会では支部大会まで進出することができました。高校生の時は暗黒時代に突入しました。挑戦せずに諦めた部活動。ハードな練習と周りのレベルの高さについていくことができませんでした。その結果、ネガティブ思考・消極的なダメ人間になりました。大学生ではどん底からの復活!このままではだめだと思い、心機一転いろんなことに挑戦しました。具体的には格闘技と塾講師です。格闘技をすることで、自分と向き合い、課題を見つけ改善するようになりました。塾講師アルバイトでは、相手に寄り添うことの大切さを学びました。また、相手の悩みを汲み取り、それを解決することができるようになりました。現在の就職活動では、Lingと出会い、「提案力」を身につけたいと思いました。入社後は、企業の想いと、携わる人の想いを繋げ(Link)行動・実行し続けていく(being)、Lingを体現する人間になりたいと思います。そのために、傾聴力に更に磨きをかけ、提案力を身につけていきたいです。
※約20分プレゼンしたので量が非常に多いです。そのため、要約したものを書きました。
続きを読む