私は土木技術者として生まれ育った九州を含む西日本地域の発展に貢献したいからです。
西日本地域は豪雨などの災害が多く、この地域の交通インフラを維持・強化することが人々の生活を支えることであり、発展に繋がると考えます。
御社に興味を持ったきっかけとしましては、夏のインターンシップに参加させていただいた際に、大規模更新の工程表を作成するワークを体感し、橋梁の劣化状況を評価したり、交通量を加味したりした上で、工事の優先度や計画を考える面白さを感じました。私はそれまで、ゼネコンのような実際に物を作るというのが工事のイメージだったので、それとは別の土木事業へのかかわり方として、工事の計画や管理を行い、全体をコントロールする立場で働きたいと思い、興味を持ちました。
その後、座談会にも何度か参加させていただき、ジョブローテーションで土木事業の幅広い業務を経験できるとお聞きし、様々な側面から西日本地域の発展に貢献できる点にも魅力を感じました。
特に、橋梁のリニューアルプロジェクトと4車線化事業に興味があります。これらの事業を通して高速道路の維持強化を図ることで、西日本地域の人々の生活に安心安全を届け、地域の発展を最も実現できるのは御社しかないと考え、志望いたしました。
続きを読む