就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日販グループホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日販グループホールディングス株式会社 報酬UP

日販グループホールディングスの本選考対策方法・選考フロー

日販グループホールディングス株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日販グループホールディングスの 本選考体験記(9件)

22卒 最終面接

総合職
22卒 | 國學院大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
二大取次と呼ばれているうちの一社で。大手取次に分類される会社である。そう一方の取次であるトーハンとの違いというものについては差別化したうえで、何故日販なのかという理由を明確に示す必要があるだろう。 また、なぜ出版社ではなく、取次を選んだのかという質問も容易に想定されたため、本を作る側ではなく、本を流通させ、本を広めていく仕事の魅力やその意義などをまとめておくことで、業務理解度の高さや会社との適正の高さといったものをアピールしようとした。 また、日販で何がしたいのかといったことは必ず面接で問われたため、企業理解を深め、何ができるのかを理解したうえで、何がしたいのかを明らかにしておくことがポイントとなるのではないだろうか。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
日本出版販売は出版取次の会社であり、トーハンが主な競合他社です。トーハンとどこが違うのか、日本出版販売はトーハンに比べて何に取り組んでおり、どのような魅力があるのかを明確に把握する必要があると思います。出版業界は右肩下がりの業界であり、今後もその傾向が進むと考えられることから、そんな中でも出版業界を志望する理由について、自分だったらどのように現状を打破するか、などを考える必要があると思います。また、出版取次業界のほとんどを2社で占めていることや、様々な出版社や書店と取引をしていることから、日本出版販売株式会社とトーハンのどちらが主要な取引先なのか、面接などで具体名を出す場合は把握しておくべきだと思います。日本出版販売の魅力は様々な事業を展開しているところだと思うので、出版取次以外の事業についても詳しく調べるようにしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
インターンシップに参加したことが最も大きかったです。インターンシップでは実際の業務のシュミレーションのようなグループワークを行いました。このグループワークを通して、業務内容や事業内容の理解が深まります。また、インターンシップの最後のプログラムが質疑応答で、そこではいろいろな部署な方のお話をたくさん聞けるので、気になることは全て確認できると思います。ここで特に聞いておいて役に立ったのがトーハンとの違いについてです。なぜトーハンではなく日販に入社を決めたのか、日販とトーハンを比べた際の強み・弱みは何かなどざっくばらんに伺って明確にしておくとESを書く際や、面接の際にも役立つと思います。 インターンシップ以外だと採用マイページやホームページに沢山情報が掲載されていたため、そこでも事業・業務に関する理解を深められました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月21日

問題を報告する

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 金沢大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
出版取次ぎという業者はもともと数が少なく、この「日販」と「トーハン」の2社で業界シェア90パーセントを占めています。出版取次ぎ業界を目指す上でこの2社の比較はとても重要になってきます。わたしはどちらのサマーインターンシップにも参加し、それぞれの事業や社員さんの雰囲気を見てきました。日販は様々な事業に力を入れていて、取次ぎに収まらない印象を受けました。将来社会人になったときに、さまざまな事業に挑戦したいひとは日販のほうが向いていると言われたので、そういう点でも自分にあった企業をみつけることが出来ると思います。インターンシップで懇談会があり、NGなしの質問コーナーもあるのでそこでライバル企業について聞くのが一番手っ取り早いと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

20卒 内定入社

総合職
20卒 | 立教大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
必須なのは、トーハンさんとの違い。 業務にわかりやすい差異はないが、進出しようとしている分野の方向性等細かい部分にスポットを当てれば必ず見つかるはず。IR情報を見ておくこと。 業界研究は、主に書籍から行った。出版全体に跨る業務なので、取次だけでなく書店、出版社、運送会社についてまとめられた本を読んだ。例えば、『電子書籍の衝撃』『出版大崩壊』『ユリイカ6月号増刊 書店の未来』『出版・取次流通白書』『傷だらけの店長』等。 出版業界全体の切実な現状を知っていれば、面接において「物申す」ことも簡単にできるだろうし、本気で自分がこの業界に進んでも良いのだろうかという踏み絵にもなる。 それと、「自分の好きな本」は間違いなく聞かれるうえ、自身の人柄をわかりやすく伝えられるボーナス質問。一度、自分の今までの読書遍歴を分析し、「何が心に残っているか」を洗い出していくとなお良いと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

日販グループホールディングスの 直近の本選考の選考フロー

日販グループホールディングスの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 國學院大学 | 男性
Q. 日販グループホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は「本に関わる仕事がしたい」と考えたことと、「様々な角度から物事に取り組むことができる会社」で働きたいと考えたからです。 私が様々な角度から物事に取り組める企業で働きたいと考えた理由は、○○という競技を選⼿、コーチ、審判員という複数の⾓度から⾒てきたことで、⼀つの⾓度からでは捉えきれなかった競技の魅⼒や難しさを学ぶことができたという経験があるからです。 その中で御社は取次や営業、店舗運営、そして電⼦コミックなど本に関わる事業を様々な角度から行っており、また本以外においてもエンタメ事業や文具事業、不動産事業など様々な角度から取り組んでおられると感じています。そのような御社でなら本に関わる仕事を様々な角度から取り組みつつ、私が働くうえで成し遂げたい「⼼を動かす体験を多くの⼈に提供する」ということを成し遂げられると考え、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 日販グループホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
御社の志望理由は3つあります。1つ目は、常識にとらわれない新しい価値を生み出していることです。取次業界最大手という現状に満足せず、世の中のニーズに合わせ「箱根本箱」や「文喫」という本を通した新しい価値観を提供し続けていることに魅力を感じました。2つ目は、本の価値を多くの人々に提供したいと考えるからです。私は幼少期沢山の本に触れることで感受性が育ち活字への苦手意識がなくなりました。そのため、多くの人に本の良さを伝えていきたいです。3つ目は、出版流通事業以外にもエンタメ事業や文具・雑貨事業など幅広く展開しており、相乗効果が生まれることです。さらに若手の成長に力を入れていることから、幅広い選択肢の中で様々な部署を経験し、様々なことに挑戦できる環境に魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 日販グループホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、わくわく感を届ける仕事がしたいためです。わくわく感は人生の原動力になると考えています。わくわく感を提供できるものは数ある中でも本を届けたいという思いを持つのは、本は読み手の世界を大きく広げ、新たな出会いをもたらすことのできる唯一無二の価値を持つものだと思うためです。昨今の本離れの背景には、その本の価値に対する認識が薄れているということがあると考えます。御社でなら、どの企業より多くの本を扱い、多種多様な出会いを提供することで世の中に本の価値を訴えかけ、多くの人に本の価値を再認識してもらうことに寄与できると思います。 御社の一員となり、多くの本と人との出会い、本を通した出会いを生み出したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月21日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 金沢大学 | 女性
Q. 日販グループホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
私の企業選びのポイントは、本や文字に関わることができること、多くの人の目に触れるモノを扱うこと、業界トップであることの3つです。そのうえで貴社には、圧倒的な業界シェアを誇る点と、自由に幅広い事業を展開している点に魅力を感じました。本が好きなわたしにぴったりですし、将来さまざまな事業に携わりたいと思っているわたしにぴったりだと思いました。インターンシップに参加させていただいた際、社員の方の「少しでもファンがいるならどんなこともできる」という言葉を聞き、とても感動しました。わたしもそのような自由な発想で、“あくまで出版でありながらも出版だけにとらわれない仕事”がしたいと思い、貴社を志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | 立教大学 | 男性
Q. 日販グループホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
出版業界というとどことなく保守的なイメージがあったが、御社の経営されている「文喫」や「箱根本箱」のような革新的なチャレンジが多くあると知り、一気に興味を持った。そして私も、「本の総合商社」たる立場から多くの若者に読書の楽しさを知ってもらうための新業態開発や店舗リノベーションの業務に携わりたいと考えている。 また、私は実は大学に入るまではかなり内気で自分の意見も持っていないような人間だったが、大学に入り読書で他者の意見を取り入れ自身を相対化するということを学び、人前でも物怖じせず発言することができるようになった。多様な生き方を知り、行動力も身についた。このように自分を変えてくれた読書という習慣を守っていくためにも、私は御社を志望している。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

日販グループホールディングスの エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学生活で精力的に取り組んできたサークル・部活動・学生団体などありましたら、内容や継続年数を教えてください。 100文字以下
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月13日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 中央大学 | 女性
Q. あなたが企業を選ぶポイントと、日販グループに興味を持った理由を教えてください。
A.
人々の日常に彩りを与えられる仕事にかどうかということだ。私は、本は日常生活を少し豊かにしてくれる一番身近なエンタメだと感じている。本が人々の手に渡るためには出版取次の仕事が重要な役割を果たしている。また、業界の中でも、貴社は出版取次という領域に限らず、そのノウハウやデータを活かして、コンテンツ事業やエンタメ事業など幅広い事業領域を展開している点が魅力的だ。本という身近な存在に関わりながら、そのコンテンツ力やノウハウを活かして、幅広くエンターテインメントを人々の日常生活の一部にすることで豊かな日常作りに貢献したいため、貴社を志望する。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月1日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性
Q. あなたが企業を選ぶポイントと、日販グループに興味を持った理由を教えてください。
A.
私は人を楽しい気持ちにできたり、関わった人の人生を豊かにできたりする企業で働きたいと考えています。その中で貴社に興味を持った理由は、出版を軸にしてさまざまなイベントの運営に関われるためです。エンタメ事業を展開している企業は、出版、音楽などジャンルを絞っているところが多いと感じていました。しかし私は本だけに限らず、音楽や演劇など人の心を動かすものが好きだったため、将来は幅広いジャンルのエンターテインメントに関わりたいと考えています。そのため私にとって最も身近なエンターテインメントである本だけでなく、さまざまなコンテンツに関わることのできる貴社に興味を持ちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する

日販グループホールディングスの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2022卒
5人
50分
(表を提示されたうえで)売り上げを拡大するためにどの事業に重点を置いて資金をつぎ込むべきか
詳細
2022卒
3人
50分
飲料や食料品を売っている会社の売り上げを伸ばすためには
詳細
2022卒
6人
50分
新規事業立案ワーク
詳細
2020卒
7人
20分
社会人にとって必要なこととは。
詳細
2018卒
6人
60分
仕事ができる社会人とはどんな人を想像しますか?
詳細

日販グループホールディングスの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 國學院大学 | 男性
Q. 会社でやりたいこととどのようにそれをやるか
A.
・やりたいこと 私は御社で紙の本と電子書籍が融合したり共存できる世の中を作りたいと考えています。 紙の本に代わって電子書籍のシェアが拡大している現代において、あえて紙の本に触れる機会を積極的に提供するということで、紙の本の良さを再発見していただき、電子書籍だけではなく、紙の本も一般に浸透し、共存できるような世界を創っていきたいと考えています。 ・どのようにやるか 電子書籍が拡大する中で家に紙の本が消えていくということが考えられます。そして、家から紙の本が消えることで、そもそも紙の本を知らないという人々が増えてくるのではないかと懸念しています。そこで駅やデパートなどの休憩エリアなどに、本とソファーを並べておき、自由に読むことができる場所を提供することで、紙の本に身近に触れられる機会を提供していくことや、紙の本があると認知してもらうための施策を行っていくことが今後重要になってくるのではないかと考えています。 (例として國學院のみちのきちを挙げる) 万が一紙の本を読む中でやはり電子書籍の方が自分には合っていると考えられるお客様がいるのであれば、それは電子書籍のコアユーザーを確立するということであり、決してマイナスなことではないと考えています。まずは「実際に体験していただく」ということが重要であると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年8月15日
問題を報告する

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. エンタメ事業に携わりたい理由は何ですか
A.
アルバイトを通し、自分が一員として作り上げたものが人々に喜びや感動を与える嬉しさを知りました。そのため、企画から運営まで幅広く手掛ける御社でイベントの企画・開発に携わりたいと考えます。 以降深堀 (面接官)コロナ禍でイベントをやる工夫はありますか YouTubeやサイトなどライブ配信をしたり、投票が出来たり、オンライン上でも参加ができる工夫をすると良いと思います。 (面接官)最近イベントには行きましたか 昨年の秋に一度行きましたがそれ以外はなかなか行けていないです。 (面接官)そうですよね、やはりコロナ禍でイベントに行くことは難しいですよね。では、オンラインでのイベントには参加しましたか? 配信を後で見ることはありましたが、参加はしていません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月22日
問題を報告する

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 当社でどんな仕事がしたいですか?
A.
リノベーション事業に携わり、本に興味のない人にも興味を持ってもらえるような場所を作りたいです。娯楽に溢れた現代においてはそもそも本に興味を持たない人が増えていると感じております。そのため、本に興味を持つきっかけを作りたいです。ユニークな書店や、書店と何かを掛け合わせた店などを作ることで、本以外の観点・角度からその場に興味を持ってもらい、そこに来て本を手に取って、本の魅力を知ってもらうことができると思います。実際に御社の手掛けている文喫は非常に話題にもなり、本に興味を持つきっかけを提供していると感じています。それまで本にそれほど関心がなかった人が、テレビやSNSで文喫の存在を知り、実際に行ってみたという話もSNS上で見掛け、大きな効果を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 金沢大学 | 女性
Q. 自己アピールを1分ほどでどうぞ
A.
わたしの強みは、問題発見能力と問題解決能力です。ラグビー部のトレーナーとして入部した際に先輩トレーナーがおらず、自分で仕事を見つけてポジションを確立していきました。仕事をしていくうちに、この部活には選手の怪我の状態を一括で管理するシステムがないことに気がつきました。そこで、マニュアルを作成して選手に提示しました。怪我をした際に、トレーナーに報告することを義務づけて、報告する項目もあらかじめ決めてみました。すると、いままでのようにわたしたちトレーナーの観察眼に加えて、選手の自己申告が加わったので怪我の見逃しが格段に減りました。そのマニュアルも1回で完成形になったわけではなく、何度も改善を重ねて1年間かけてやっと完成形に持って行くことが出来ました。つねに良いモノを目指して問題を発見し、解決していくことがわたしの強みです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月22日
問題を報告する

20卒 1次面接

総合職
20卒 | 西南学院大学 | 男性
Q. ゼミの中でどんな役割でしたか?
A.
私はチームのリーダーの立場を担っていました。私たちは金融庁と地方銀行に関する内容を研究し他大学とプレゼンで競うのがゼミの主な内容になっています。私はリーダーとして調査する内容を分担するのが主な役割であり、その中で私はチームメンバーそれぞれの特性を理解しそれを活動に落とし込むことをしていました。探求心があるメンバーには内容の深い部分を調べてもらい、声に自信のあるメンバーには大事な主張のパートにプレゼンスを発揮してもらい、物静かなメンバーにはまとめた内容に意見してもらうといったことをプレゼンの活動に落とし込んできました。そんなチームの中で私は先陣を切って行くような役割でした。メンバーと共有する研究概要を早期にまとめ、プレゼンにおいて円滑な出だしを切り出すために最初に発表を行うといったことをしてきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年6月26日
問題を報告する

日販グループホールディングスの 内定者のアドバイス

20卒 / 立教大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
特殊な業界であるので、業界研究・企業研究・同業他社比較はマスト。 シュリンク傾向にある業界であるため、「自分が今の出版界隈に物申してやる」というくらいの気概があると良いと思う。もちろん実際に面接会場で物申す必要はないが、今の業界に対して意見があるのとないのでは面接の際の自信に大きな違いが出るので。私はOB訪問にはいかなかったが、業務内容が他では見られないようなものが多くあるので行っておけばキャリアプランにより説得力を持たせられたと思う。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
繰り返し述べているが、「自分の意見」を持っている人が最後は強いと思う。就活本のテンプレートを丸暗記するのでなく、実際に自分が考えていることをまっすぐに話すことができれば、内定まで大きく前進できるのではないか。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
社員さんは和やかだが、面接に入ると途端に笑いが消えるので面くらわないように気をつけた方がいい。また、最終面接でもかなり落ちているように感じたので、意思確認と思わず最後まで自分の発言する内容を練っておく必要がある。 続きを読む
20卒 / 西南学院大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
出版業界は電子化の波が打ち寄せ大変つらい業界です。そんな落ち込んでいる産業に飛び込んで本当にいいのか今一度考えてほしいです。実際にそのような質問を最終面接で問われ、私はこんな時代でも入社したいと断じました。覚悟をもってハキハキと意思を述べることが面接突破の大事なことだと思います。なぜ取次業界なのか、他社と比較した際なぜウチなのかをスラスラの言えるように準備しておいた方がいいと思います。知りたいことはHPに記載していないので、説明会に参加し聞いた方がいいです。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定が出る人と出ない人の違いは、内気かそうではないかだと思う。本を扱う企業の性質上、本が好きな人が大抵集める。本が好きな人は内気な性格だとステレオタイプな見方かも知れないが、商社である以上多くの人を巻き込み人と積極的にコミュニケーションが取れる人は評価されると思う。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終選考で、筆記試験の性格診断の結果を言われた。適当に性格診断をする就活生はいないと思うが、この結果が最終面接において引き合いに出されると面食らう。性格診断について、自分でもそう思うかどうかを聞かれるので1つ注意してほしい。 続きを読む
18卒 / 帝京平成大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
とにかく競合他社との違い、日本出版販売でなくてはいけない理由を伝えることが内定への近道だと思う。学歴や頭の良し悪しよりも自分で考えどう行動するか、人間性を見られる質問が多く面接官は常に学生の顔やしぐさを見ているように感じました。目上の人と話すことになれていなく目をそらしてしまうとイメージダウンに繋がるのではないかなと感じだ。 選考全体を通して、他社より独特な質問が多かったので就活本に乗っている面接で良く聞かれる事項とプラスで少し奇抜な質問に対する答えを準備しておくといい。 例えば「あなたを漢字一字で表現するなら?」とか、「自分のキャッチコピーを考え、売り込んで下さい」など自分を表現できるようにするといいと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
日販への強い思いが伝わったのだと思う。 あとは業界理解と、入社してなにがしたいのか、あなたが入社することで会社としてどんな利益があるのかを自分の言葉で伝えられるかだと思う。当たり前だが、自信なさげに話すより堂々と自信過剰くらいで話した方がいい。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
思った以上に選考スピードが遅いです。 ESを出してから1ヶ月近く結果が出ませんでした。また説明会ではトーハンとの違いを面接で聞くことはないですよと社員の方に言われましたが面接が進めば進むほど、詰めて聞かれます(笑) 嘘も方便とはまさにこのことだなと思いました。 自分が入社したい会社の競合他社くらいは知ってて当たり前だろうといった感じなのでしょう。 しっかり企業研究・業界研究はしておきましょう。 続きを読む
閉じる もっと見る

日販グループホールディングスの 内定後入社を決めた理由

20卒 / 西南学院大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

大石産業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
私が大石産業と比較して日本出版販売株式会社を選んだ理由としては、業界1位である知名度とブランド、給与、事業内容に魅力を感じたからだ。地方学生である私からすれば地方で働くことも視野に入れていたのだが、業界1位の企業で働くことの憧れがあり、給与を比較した際に日販のほうが高く、事業内容も私自身が好きな本に携われることが理由だ。また総合職採用ではあるがジョブローテーション制なので自分に合う仕事を入社後に選べることも理由だ。 続きを読む

日販グループホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 日販グループホールディングス株式会社
フリガナ ニッパングループホールディングス
設立日 1949年9月
資本金 30億円
従業員数 7人
売上高 4021億7100万円
決算月 3月
代表者 富樫建
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目3番地
平均年齢 47.8歳
平均給与 710万8000円
電話番号 03-3233-4832
URL https://www.nippan-group.co.jp/company/corporate/
NOKIZAL ID: 1131514

日販グループホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。