就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社のロゴ写真

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

ジョンソン・エンド・ジョンソンの本選考対策・選考フロー

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ジョンソン・エンド・ジョンソンの本選考

本選考体験記(17件)

23卒 内定辞退

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. 企業としての事業内容、及びそれぞれの事業部の違いや会社の精神についての理解を特に深めていました。一般消費者向けの商品を生産、販売しているイメージを持っている方が多いのですが、一番売上を出している事業部は医療機器の事業部なので、どういった特徴があるか、ライバルはどこ...続きを読む(全341文字)

22卒 最終面接

営業職
22卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. ホームページやIR情報などを見て、事業の方向性などの情報は仕入れていました。会社のマインド面については、「Our Credo(我が信条)」が根源であるので、この我が信条を高いレベルで理解することに努めました。具体的にはOB訪問を通して、この理念が実際の現場での意思...続きを読む(全312文字)

22卒 1次面接

RegulatoryAffairs職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. 企業ホームページを読み、大切にされていると感じた理念や歴史を確認し、「我が信条」については自分の言葉で説明できるようにしておきました。
Regulatory Affairs職の理解を深めるため、インターネットで現在の課題なども調べておきました。Regulator...続きを読む(全311文字)

21卒 最終面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
職種別採用で、なおかつ選考の段階から入社後のカンパニーを指定しての面接となるため、希望カンパニー、希望職種に関する知識はしっかりと身に着けておくべきだと思います。それに従って面接の際に聞かれるキャリアプランなども比較的細かく聞かれた印象があるため、将来像をきちんと固めることが大切だと思います。雰囲気は穏やかですが、チェックするところはしっかりシビア目に見ているという印象を受けました。コロナの影響が出始めたかなり初期の方からweb説明会などを積極的に行っていただけたため、わかりやすい説明と共にじっくりと希望カンパニーならびに希望職種について考えることができました。エントリーシート提出の際に一度希望カンパニーは申請しますが、面接開始前に最終意思確認として希望カンパニーを変更することが可能です。 続きを読む

21卒 内定入社

営業
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
まず企業研究として行ったことは、J&Jの歴史・Our Credoについての理解を重点的に行いました。もともと、医療従事者の方に製品を提供するだけでなく、新しい医療方法・概念といったものを伝えている歴史のある会社なので、そういった特徴があることを知っておくと良いと思います。また、最終面接前に社員の方から電話があって相談できる機会があるので、そのときにキャリアプランについてお伺いしたりして、疑問点をなくしていきました。OB訪問は必須ではないですが、面接において営業の仕事に対する理解を聞かれるので行ったほうがより具体的に答えられるのではと思います。あと、最終面接において逆質問の質が大切なので、あらかじめオリジナルの逆質問を考えておくといいと思います。 続きを読む

直近の本選考の選考フロー

志望動機

23卒 志望動機

職種: 営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ジョンソン・エンド・ジョンソンを志望する理由を教えてください。
A. A. 2つあります
1つ目は「医療を通じて多くの方に幸せや笑顔を届けたい」そう考え志望しました。
私は自身の取り組みによって人の悩みや課題を解決し、その方達に笑顔を届ける事ができる事にやりがいを感じてきました。営業として多くのドクターの方と共に、患者様を支援したいと...続きを読む(全348文字)

22卒 志望動機

職種: 営業職
22卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. ジョンソン・エンド・ジョンソンを志望する理由を教えてください。
A. A. Our Credoのように確固たる信条のもとに集う一員として、世界中の人々の健康に貢献したいと考え、御社を志望します。医療の大衆化・高度化・効率化が進む中で、ヘルスケア業界は大きな変革期を迎えています。このような状況において、人々の健康に貢献し成長を続けるためには...続きを読む(全401文字)

22卒 志望動機

職種: RegulatoryAffairs職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. ジョンソン・エンド・ジョンソンを志望する理由を教えてください。
A. A. 私は二つの理由から、貴社で患者さんの役に立ちたいと考えました。
一つ目は、株主よりも患者さんファーストで考えるという我が信条に共感したからです。私は以前〜ががんだった経験から、患者さんやその家族に寄り添い、病気を治すだけではなく幸せに生活できるように貢献したいと...続きを読む(全397文字)

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ジョンソン・エンド・ジョンソンを志望する理由を教えてください。
A. A.
お客様にとって【人生のパートナー】となる商品を提供することで社会に影響を与えたいと考えている。よって、人が生きていく上で密接に関わるヘルスケア事業を志望する。中でも【迅速な新商品の開発による社会貢献】【顧客を第一に考え、責任感をもって事業に取り組む信条】の2点より、貴社を志望する。 東京ディズニーリゾート(TDR)でアルバイトをしていた際、接客で「記憶に残る体験」を提供できることに強いやりがいを感じた。そして「お客様の人生の中でTDRを更に大きな存在にしたい」という想いから、より良いサービスが提供できるよう、常に【お客様目線に立って考え、最善の対応を予測する力】を伸ばす意識をした。この力を活かし、お客様と製品が出会う機会を創る営業の業務において最適な提案を行うことで、貴社に貢献できると考える。一つの信条の元、迅速な新商品の開発を行い、巨大企業ながら挑戦と成長を続ける貴社を強く志望する。 続きを読む

21卒 志望動機

職種: 営業
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. ジョンソン・エンド・ジョンソンを志望する理由を教えてください。
A. A.
医療事故によって悲しむ人をなくしたい。私は〇歳のとき祖父を亡くした。祖父は病気を患っており長くはないと言われていたが、術中の医療事故により死期が早まった。この事実を大学生になって知らされたとき大きな悲しみを感じた。ただこの一方で、私の親戚には医療関係者が多く、肉体的にハードな環境で人の命を救うことに尽力している姿も見ていた。そのため医療従事者の方と協力してこの理由で悲しむ人がいない世界を作りたいと考えた。この世界作りに医療機器の営業として寄与したい。医療事故の原因はいくつかあるが「医療機器に対する知識不足・医療機器の使いにくさ」もその一因である。この課題を貴社の営業となり解決する。貴社は多国籍企業なので多くの情報を持っている。加えて我が信条に基づき顧客のニーズに応えるために顧客目線で製品を開発している。そんな貴社でなら医療従事者を巻き込んでこの世界を作れると確信したため志望した。 続きを読む

エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループへの志望動機を教えてください。(400文字以内)
A. A. 理由は2つある。1つ目は、人々の健康や暮らしを支えて貢献し続けることができると考えるからだ。〇〇でインターンシップをしたとき、現地の医療体制の貧弱さやコロナ禍でのワクチン体制規模の小さいなど現地の医療が日本と比べて非常に小さいものであり、多くの人が医療にアクセスで...続きを読む(全377文字)

23卒 本選考ES

MR
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループへの志望動機を教えてください。(400文字以内)
A. A. 私は様々な信条を持った人が集まる貴社で世界の人々の健康に貢献したいという思いがあるためです。近年、ニーズが多様化していく中で、そこに向き合い挑戦し、新たな価値を創出するためには強い信念、信条を持った人たちの力が必要不可欠だと考えています。
そういった人材、環境が...続きを読む(全384文字)

23卒 本選考ES

臨床開発職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループへの志望動機を教えてください。(400文字以内)
A. A. 「QOLを向上させる薬の開発に携わり、患者さんとその家族に希望を見出していただきたい」という想いから、貴社を志望する。この想いを抱いたのは、私の●が▲に罹ったことがきっかけだ。治療薬の効果が現れず、動けなくなる祖母を見て、無力感を痛感した。さらに、病院実習で根本的...続きを読む(全378文字)

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 「世界最大級のヘルスケアカンパニー」としてのジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループへの志望動機を、教えてください。(400文字以内)
A. A.
貴社を志望する理由は2点ある。1点目は社員全体に浸透した明確な信条のもと、世界中の人々の健康に貢献したいと考えるからだ。多くの株式会社は、株主の顔色を伺い、利益を追求することに重点を置いて経営していると考えられるが、貴社はOur Credoにおいて、第一の責任として全ての顧客に対して最高品質の製品を提供する責任を果たした先に、株主への責任が果たされると定めている。このように、顧客を第一に考える信条が明確に示され、社員全体に浸透している貴社で人々の健康を支えたい。2点目は貴社での業務で私の強みを活かし、貢献できると考えたからだ。私の強みは○○での営業経験で培った「相手の立場に立って提案する力」である。自社の製品を売り込むところから始めるのではなく、顧客の立場に立って傾聴することを通して相手が本当に求めているサービスを提案する営業として、貴社、ひいては世界中の人々の健康に貢献したい。 続きを読む

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 「世界最大級のヘルスケアカンパニー」としてのジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループへの志望動機を、教えてください。
A. A.
医療事故によって悲しむ人をなくしたい。私は◯歳のとき祖父を亡くした。祖父は病気を患っており長くはないと言われていたが、術中の医療事故により死期が早まった。この事実を大学生になって知らされたとき大きな悲しみを感じた。ただこの一方で、私の親戚には医療関係者が多く、肉体的にハードな環境で人の命を救うことに尽力している姿も見ていた。そのため医療従事者の方と協力してこの理由で悲しむ人がいない世界を作りたいと考えた。この世界作りに医療機器の営業として寄与したい。医療事故の原因はいくつかあるが「医療機器に対する知識不足・医療機器の使いにくさ」もその一因である。この課題を貴社の営業となり解決する。貴社は多国籍企業なので多くの情報を持っている。加えて我が信条に基づき顧客のニーズに応えるために顧客目線で製品を開発している。そんな貴社でなら医療従事者を巻き込んでこの世界を作れると確信したため志望した。 続きを読む

グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2023卒
6人
30分
日本のマーケットにおいて、ジョンソンエンドジョンソンが更に成長するために取り組むべきこと。
詳細
2022卒
4人
30分
このメンバーが社員であることを想定し、新規事業計画を立案せよ。
詳細
2022卒
4人
60分
新しい事業計画を考える
詳細
2019卒
8人
60分
写真を見てその状況を自分たちなりに解釈し、ジョンソン・エンド・ジョンソンがどのように貢献できるか。
詳細
2019卒
8人
30分
2枚のうち1枚の写真を選んでそこに写っているものに対してジョンソンエンドジョンソンができることは何かを考えよ
詳細

面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れた活動を教えてください。
A. A. 外資IT企業でSNSの広告効果を上げる提案業務において、未経験から上司と顧客の信頼を獲得しました。
当初は提案の質が低く上司からクビを通達されましたが、諦めたくないという思いから1ヶ月の猶予を頂き、2つの仮説を立て行動しました。
①提案方法が確立しておらず、毎...続きを読む(全426文字)

22卒 1次面接

営業職
22卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 変化に対応した、もしくは変化を起こした経験ついて教えてください。
A. A. マネージャーとして所属する○○部の活動において、部内の練習体制の変化を起こすことで創部以来の目標達成に貢献した経験があります。○○○大会での団体戦優勝という創部以来の目標を達成するために、部員の約7割を占める初心者に重点を置いた練習体制へと変革すべく、2つのことに...続きを読む(全382文字)

22卒 1次面接

RegulatoryAffairs職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. チームで行ったことを教えてください
A. A. 大学の〜部での経験ですが、自分が努力するだけではなくチームにも働きかけ、チーム全体で強くなった結果、格上のチームに勝つことができました。
〜人程いる私のチームは弱小チームで、当初他大学と大きな力の差がありました。その差を埋めるため、自分も含めたチームメイト全員が...続きを読む(全399文字)

21卒 1次面接

営業
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. ガクチカで他者を巻き込むことについて述べたので、「どうやって他者を巻き込んだのか」聞かれた。
A. A.
他者を巻き込むために2つのことを行いました。1つ目はどんなに地道な仕事でも責任を持って行うということです。私は他のインターン生が大変だと感じる○○文字の広告文の作成の仕事を自ら行っていきました。また、ただ行うのでなく、常にユーザーがクリックしたくなるか考え工夫を凝らした結果、インターン生の中で1番ユーザーを獲得できるようになりました。このように地道な仕事から結果を出したことで、「○○さんなら責任を持って仕事を行う」と社員の方から信頼を得ることができました。2つ目は業務外の時間で社員の方との共通点を見つけるということです。お昼休憩の時間に自ら話かけ、社員の方の趣味をお伺いしていきました。この2点を行ったことで、業務面においては懸命に頑張るインターン生だと評価して頂けて、業務外では距離を近づけることができました。この結果「○○さんの頼みなら聞くよ」と言って頂ける関係を築き上げることができました。 続きを読む

19卒 1次面接

総合職
19卒 | 上智大学 | 女性
Q. エントリーシートにある、アルバイトについて教えてください。
A. A.
予備校のアルバイトで週間作業効率80%を150%に引き上げたことがあります。私はこの過程で主体的に状況改善に取り組み、「周囲を巻き込む力」と「実行力」を発揮し、課題解決に尽力しました。私たちの主な仕事は教材作成で、それには社員との円滑なコミュニケーションが必要になります。しかしアルバイトと社員の行動の食い違いが多く、作業効率が悪く常に仕事が多い状態でした。その改善にはアルバイト全員が全体の状況把握に取り組み、無駄な時間を減らすべきだと考えました。そこで私はシフト制かつ人数の多いアルバイト間で情報をもれなく共有するために、各々が気づきや注意されたことを書き込むバイトノートを作成しました。すると徐々に社員の行動パターンを把握できるようになり、情報共有スムーズになりました。また、互いに教え、注意し合うことで類似したミスも減りました。その結果時間の有効活用に成功し、上記の成果を果たすことができました。 続きを読む

内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 営業職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

内定する為には2点あると考えています。一つ目がジョンソンエンドジョンソンという会社の事業に対する理解、そして特に理念への理解や共感をアピールすることだと考...続きを読む(全330文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

結論として、志望度のアピールだと思います。ジョンソンエンドジョンソンを受ける方では、学歴が高く、他の外資系企業と同時に受けている方が多い為、深い企業研究と...続きを読む(全104文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

2つあります。一つ目がwebテストです。インターンに参加すると使い回しな為、インターン参加時点で良い点を取得するか、本選考に絞って選考を受けるか慎重に考え...続きを読む(全130文字)

22卒 / 立教大学 / 女性
職種: ドクターシーラボアクイジションマーケティング職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

GDでかなりの人数が絞られるので、GDに力を入れた方が良い。
ただレベルはさほど高くないので普段通り自分の意見を言いつつ他の人の意見をまとめ議論を回して...続きを読む(全216文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

論理的かつ明るくハキハキ自信を持って活躍できる人材だとアピールできるかどうかだと思う。
自分で考え主体的に動ける人材だという事を要所要所で伝える事が大切...続きを読む(全123文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

外国人の面接官も中にはいる事、英語は話せますか?という質問に対し自信が無いのに「話せます」と言うと英語面接が始まる人もいる事(「話せません」と言った人でも...続きを読む(全120文字)

21卒 / 慶應義塾大学 / 女性
職種: 営業
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

まずはJ&Jに対する理解を深めることです。この企業にはどういう歴史があるのか、Our Credoはどういうものか、こういったことを重点的に行うと良いと思います。あとは「この学生は信頼できるか」ということを常に見ていた気がします。医療機器という命に関わるものを扱っているので、わからないことがあったら素直に言えるか・常に真摯な態度を取ることが出来るか、こうった人柄を重視しているように感じました。 穏やかな面接であったので、ありのままの自分で望むと良いと思います。

続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

志望動機・ガクチカといった定番質問に対しては念入りに準備しましたが、特に最終面接では考えていなかったことばかり質問されたので、素直に答えていました。ただ、変に考えたりせず素直に答えたことが良かったのではと思っています。

続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

最終面接においての逆質問の質に注意した方が良いです。1次面接ではよくある定番質問で良いと思うのですが、最終面接において他の応募者と被るような質問をしてしまうとかなり心象が悪くなります。逆質問で志望度の高さを計っているように感じたので、この点には注意が必要です。

続きを読む
19卒 / 上智大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

ジョンソン・エンド・ジョンソンに関する知識や個人の能力を見ていることはもちろんですが、個人が会社と合うかどうかということを重要視しているような気がしました。無理に寄せることはしないほうがいいですが、やはり企業理念である「Our Credo」と学生の考え方がマッチしているかどうかは大切な評価ポイントだと思います。そのためにも、会社の人と会っていろんな話を聞いてみることで、自分が会社に会っているかどうか、考え方を理解でき共感できるかというところを確かめるといいと思います。

続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

周囲の人の話を聞いて見たり、内々定者の学生たちを見ている感じだと、個性があって自分の意思をしっかりと持っている人が多いように感じました。基本的にどの部門も営業職から始まることが多いので、ハキハキとしていて笑顔の明るい人たちばかりだったので、面接時にそれを出していけるといいと思います。また、緊張していても自信を持って話すことが大切です。

続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

どの面接でも面接官の方は人事部の方ではありません。そのため、「この人と一緒に働きたい」と面接官の方々に思ってもらえることが大切です。しかし、だからと言って人事部の方との接触をおろそかにするのは良くありません。待機時間や説明会などの態度もしっかりと見られていると意識し、選考に望むといいと思います。

続きを読む
閉じる もっと見る

内定後入社を決めた理由

21卒 / 慶應義塾大学 / 女性
職種: 営業
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社NTTドコモ

2
入社を決めた理由を教えてください。

ESを出す段階においてはさまざまな業界を受けていましたが、面接官の方がとても話を聞いて下さる方で、またパソコン越しではありますがオーラを感じて、こんな方々と一緒に仕事をしたいと憧れたことが1番の理由です。 また外資系企業でありながら、分社分権経営を行っているので日系的な温かさもある会社であると感じています。頑張っている若手を応援してくれる環境があり、若手の成長スピードはかなり速いと言われているので、日系大手より裁量権のある会社で働きたい方におすすめです。

続きを読む

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の会社情報

基本データ
会社名 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
フリガナ ジョンソンエンドジョンソン
設立日 1961年1月
資本金 80億円
従業員数 2,490人
売上高 2510億8100万円
決算月 12月
代表者 玉井孝直
本社所在地 〒101-0065 東京都千代田区西神田3丁目5番2号
電話番号 03-4411-7200
URL https://www.jnj.co.jp
NOKIZAL ID: 1130439

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の選考対策