2019卒の城西国際大学の先輩が北越ケーズ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社北越ケーズのレポート
公開日:2018年9月7日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
接客業が中心の業界なので、基本的な受け答えができるかが、重要だった。その上で、相手からの質問に的確に素早く答えられる対応力も評価されました。
面接の雰囲気
終始穏やかで、学生の話をしっかりと聞いてくれている印象でした。受け答えができるかといった、人間性の面を見られていた。
1次面接で聞かれた質問と回答
入社後の担当部門は何が良いか
アルバイト時代の経験や現在の大学での勉強、さらに趣味を含めて考えると、AV部門を担当して見たいと思います。一般的に考える最新の家電分野はAVかPCだと思いますが、一見しただけでその分野の成長、技術革新がAV部門の製品では肌で感じることができる点が、接客をしていてやりがいを感じられそうだからです。自分がアルバイトをしていた頃、3Dテレビが発売されました。特殊なゴーグルを装着することで見られる立体映像は当時とても珍しく、多くのお客様が体験し、驚きにあふれている様子で、接客を担当していたスタッフの方もとても楽しそうに接客に当たっていたのを覚えています。私も当時のスタッフの方のように、楽しみながら、楽しませられるスタッフになりたいと思います。
家電量販店として新しい事業をするならどんな事業がいいでしょうか
家電量販店で陳列された商品をただ眺めているだけでは、それが実生活に落とし込まれた時、製品を使用する生活をイメージしにくいことが一つの問題だと考えます
。新製品が持つ利便性を生活の中で体験できるスペースや機会があれば良いと考えると、住宅展覧会などで、新製品を並べるのはどうでしょうか。実生活をイメージするために住宅展覧会の会場で、家電を使用した生活もクロスして体験することができるはずです。店舗で陳列棚を眺める以上に新しい家電の機能を利便さを体験し、購買意欲を高め、可能であれば、その場での販売も行えれば良いと思います。こういった、新製品の体験を店舗の外で、行うことができれば、実店舗での売り上げへの効果も期待できのではないでしょうか。
小売り (機械)の他の1次面接詳細を見る
北越ケーズの 会社情報
会社名 | 株式会社北越ケーズ |
---|---|
フリガナ | ホクエツケーズ |
設立日 | 1974年4月 |
資本金 | 3億3400万円 |
従業員数 | 1,009人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野村弘 |
本社所在地 | 〒950-0954 新潟県新潟市中央区美咲町1丁目9番25号 |
電話番号 | 025-282-3333 |
URL | https://www.ksdenki.co.jp/hokuetsu/ |