就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
明星産商株式会社のロゴ写真

明星産商株式会社 報酬UP

明星産商の面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全4件)

明星産商株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

明星産商の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全2体験記)

1次面接

技術・研究系
25卒 | 県立広島大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】岡山高島屋【会場到着から選考終了までの流れ】1日でGD、面接を行う選考でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長、人事部社員【面接の雰囲気】自己紹介など基本的な事を行った後、会話を通して、学...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月27日

問題を報告する

最終面接

技術・研究系
25卒 | 県立広島大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】高知本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機後、個人面接があった。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長、開発部長、人事部職員【面接の雰囲気】最終面接だけあって、役員や部長が多かったが、自己...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月27日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 岡山大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/役員2名【面接の雰囲気】3人ともすごく温厚な方々で、終始穏やかな雰囲気の面接でした。また、研究成果や学業よりも人柄を重視していると感じました。【学生時代に頑張ったことは?】学生時代には、体育会○○部の活動に最も打ち込みました。入学当初は強豪校に全く歯が立たない状況が続き、非常に悔しい思いをしました。そこで先輩方にも声をかけ、チーム全体でそれぞれの課題について徹底的に考え抜き、一つ一つ実行に移していきました。この時の私の課題は、手元が浮くという問題点に気をとられ、得意な流れが試合の中で活かせていないということでした。問題点の克服のために努力できることは私の強みでもありますが、苦手を克服するだけでは成長し続けられないということを学びました。そのため、技の練習では苦手を徹底的に練習し、実践の練習では得意技を効果的に使うための試合展開を常に考えながら、練習に臨みました。その結果、毎年全日本大会に出場している強豪校と互角に戦い、勝利を収めることができました。今後も、この強みを生かしつつ、長所を伸ばすという意識を持ち、成長していきたいと考えています。【適性検査で、マネジメント能力が高いという結果が出ていますが、マネジメント能力やリーダーシップを発揮したエピソードはありますか?】大学時代の○○部において、女子キャプテンを務めた話をしました。私たちのチームには指導者がいなかったため、自分たち自身で、今何をすべきかを考えたり、お互いにアドバイスを行ったりする必要がありましたが、上級生などに対しては積極的にアドバイスをしづらい部員も多く、私はそのことを問題視していました。そのため、幹部で話し合い、以下の2点をルールとして決めました。1点目は、1対1で行う練習が終わった後には、お互いに良かった点、改善すべき点をアドバイスしあうこと。2点目は、練習開始前の集合時間で、その日の目標とそれを達成するためにどのようなことを意識するのかを伝え合うことです。そうすることで、積極的にアドバイスを行える環境になっただけでなく、一人一人がチーム全体を見渡しながら練習に取り組むようになりました。さらに、辛そうな部員と励ましあったりして、チームとしての結束力や一体感も高まり、チーム一丸となって、同じ目標に向かって努力できる環境に変えることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】適性検査に即した自分の強み、弱みをきちんと話せたことはよかったと思います。また、それぞれのエピソードでの自分の行動に一貫性を持たせることで、自分の特徴や性格をきちんと理解してもらえたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 岡山大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】社長以下部長クラスまで全員【面接の雰囲気】面接官が多くて驚くかもしれませんが、圧迫ではありませんでした。皆さんすごく穏やかな雰囲気で、緊張をほぐすために雑談もしてくださりました。【アルバイトを始めた理由と、大変だったことは?】年の離れた弟と妹がおり、昔からよく宿題を一緒にやったり、勉強を教えたりしていて、人に何かを教えることは好きだったので、個別指導塾でのアルバイトを始めました。また大変だったこととしては、生徒の学力に差が大きく、同じように指導しても理解できる子とできない子がいる点が大変だと感じました。できない子については、そもそも何が分からないから勉強についていけていないのかわかっていない子も多かったため、できる限りかみ砕いて説明するとともに、どこで躓いているのかをきちんと確かめるようにしていました。そして、前の学年にさかのぼってでも、一人一人の課題をきちんと見つけて、少しずつクリアできるように目標を立てて、日々の授業に臨んでいました。【やりたい業務の中で生かせる強みはあるか】化粧品の商品開発業務の中で、生かせる私の強みは2点あります。1点目は、困難な課題でも、一つ一つ問題点を見極めて、解決に向けて全力で努力し続けられる点です。この強みは、これまでの剣道経験から培われてきたと思います。2点目は、好奇心旺盛に様々な知識や考え方を吸収していける点です。この強みは、趣味の読書を通して、様々な知識を吸収することのおもしろさを感じ、培われてきたと思います。化粧品の商品開発業務においては、これまでに実現されていないことや自社では取り組んだことのない課題などに直面することも多いと思います。私はそのような時でも、問題点をきちんと見極めて解決に向けて行動することができます。また、常に新たな知識や技術を吸収し、業務に取り入れることで、新たな商品の開発につなげていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】希望職種のアンケートを提出しているので、それに記載した第3志望ぐらいまでの職種の仕事内容とその違いについて、きちんと理解した上で、やりたいことを述べたのが良かったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
4件中4件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

明星産商を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
「美と健康を届ける商品を発信し、人々を笑顔にする」という夢を実現できると思い、御社を志望しました。私は昔から肌が弱く、肌が健康になることで、自分に自信を持てるようになり、内側からも人を美しく健康にできる化粧品に救われ、楽しく生きられるようになった経験があります。肌が弱いというコンプレックスを克服した経験から、内側からも人を美しく、健康にする商品を届ける側になりたい、と思うようになりました。長年培った豊富な技術力と開発力を持つ御社では、あらゆる要望に応える製品開発が可能だと考えました。御社に入社後は、課題に率先して取り組み、目標に向けて行動できる力を活かし、人を笑顔にできる商品を開発したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

明星産商の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

明星産商の 会社情報

基本データ
会社名 明星産商株式会社
フリガナ メイセイサンショウ
設立日 1968年1月
資本金 9800万円
従業員数 640人
決算月 6月
代表者 森彰良
本社所在地 〒783-0044 高知県南国市岡豊町八幡411番地1
電話番号 088-804-8111
URL https://www.maysay.jp/
NOKIZAL ID: 1288728

明星産商の 選考対策

最近公開されたメーカー(製紙・印刷業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。