就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社AQ Groupのロゴ写真

株式会社AQ Group

AQ Groupの本選考対策方法・選考フロー

株式会社AQ Groupの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

AQ Groupの 本選考体験記(12件)

23卒 2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ホームページを隅から隅まで見ることはもちろん、参加できるイベントにはすべて参加しました。一般のお客様向けのYouTube配信を見て、お客様目線での住宅営業を体感しました。 また、一番重要だったと感じた企業研究は近くの住宅展示場に見学に行ったことです。事前にお電話したところ、快く引き受けてくれました。当日は入社2年目の営業の方に1時間ほど案内してもらい、こちらの様々な質問にも答えていただきました。OB訪問のような時間になったので、事前に多くの質問を準備していけばよかったと感じました。その後の選考では、住宅展示場に行ったかどうかなどの質問はされませんでしたが、志望度の高さを伝えるために、逆質問などの時間を使って、自分からその話を持ち出しました。やはり、見学に行ったという事実が志望度を伝える手段の一つだとも感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

22卒 内定辞退

営業職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
HPやパンフレット等を確認し、企業研究を行った。 実際の物件を見て研究を行いたかったのだが、コロナ禍でなかなか見学に行けなかったので、マイページ上の動画などを参照し、どういった住まいづくりを行っているか確認した。 またこの会社は工務店とビルダーの役割を担っているので、大手ハウスメーカーとの違いもはっきり答えられるよう調べた。 「無理なく無駄なくいい家を建てる」という貴社の社長が書かれた本に、貴社の情報がたくさん書かれているので、選考を進める前に熟読すると良いと思う。 またOB訪問などは特に行わなかったので、選考に進める上で聞かれそうなキャリアアップについて等の質問を、選考での逆質問の時間を使用し、行った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

AQ Groupの 直近の本選考の選考フロー

AQ Groupの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. AQ Groupを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、人々の生活に笑顔をもたらしたいという私の夢を御社でなら実現できると考えたからです。 御社は、ひとびとの暮らしを豊かにしたいという思いから、JHABnetという国内最大級のネットワークにおいて技術やノウハウを提供されています。良いものを自社のために持つのではなく、世界のために広めていくという姿勢に魅力を感じました。それと同時に、人々の生活に笑顔をもたらすという私の夢に重なると考えました。 また、ただのアフターサービスではなく、永代家守りという名前を付けて活動していらっしゃるということを知った時に、ここまでお客様と住まいへの思いが強い御社でなら、私の夢を実現できると確信しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

22卒 志望動機

職種: 営業職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
Q. AQ Groupを志望する理由を教えてください。
A.
多くの方にお手頃な価格で質の高い住まいに住んで欲しいと感じ、志望します。 過去に家を建て直した後に1億円かかり高額な理由が不明だと聞き、驚いた経験があります。 現状では一部の方にしか良質な家に住めないと考え、より多くの方に質の高い家に住んで欲しいと感じました。 御社は納材店機能を持つ『情報物流センター』を建て、中間マージンを削減することや、余材回収や梱包レス配送など資材を見直し、ごみ削減とコストカットを行います。更にアキュラシステムによって見積書の作成時間を短縮させ、お客様に明確な金額を迅速に伝えられます。 家づくりの常識の中にある無駄を削減し、質の向上と価格を抑える努力に繋げること、お客様に正確な金額を示すことが出来る点で自身の思いを実現できると感じ、志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

AQ Groupの エントリーシート

25卒 本選考ES

総合職
25卒 | 非公開 | 女性
Q. 当社への志望動機について【自分の強みをどのように活かせるか】【どんな事にチャレンジしてみたいか】を含めて記載ください(全角400文字以内)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月12日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 趣味・特技(200文字以内)
A.
趣味は釣りです。友人に誘われたことをきっかけに、昨年の秋から釣りにハマり、月に2回ほどのペースで江の島に行き、海釣りをしています。釣れた魚は、自分なりに調理して食べています。特技は中高の部活と大学のサークルで9年間続けているテニスです。負けず嫌いな性格のため、テニスの試合になると勝ちにこだわって粘ります。高校の部活と大学のサークルでは、レギュラーメンバーとして団体戦でチームの勝利に貢献しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月29日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PR (全角400文字以内)
A.
私の強みは人の思いを汲み取り、提案する力です。私がこの力を特に発揮しているのは○○のアルバイトをしている時です。悩んでいるお客様にお話を伺い、その話から今お客様は何を求めていらっしゃるのか探り、お客様に合う商品を提案します。実際の例として、お客様のお話から商品を提案し た所、「他の店と悩んでいたけどあなたが1番お話を聞いてくれて嬉しかったわ、おかげでいいプレゼントを選べたわ、ありがとう」と仰って頂きました。また別のお客様で、本来は近所の同じ店に通っていら っしゃったのですが、私の接客を気に入っていただきわざわざ遠い私のお店まで来ていただけるようになった経験もあります。このような接客を試みることで、常連さんが5人つきました。 このような経験から、貴社の住宅営業においても、お客さまの思いをお話の中から汲み取り、販売に繋げることができると考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月7日
問題を報告する

AQ Groupの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2026卒
2人
40分
いくつか家の内装や外装などに関するプランが提示され、お客様役の人事にヒアリングを行ったうえで最適な家の提案を行うというワーク。
詳細

AQ Groupの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に一番力を入れたことに関して、なぜあなたが取り組む必要があったのか教えてください。
A.
私が外国語のメニューを作成しようと思ったきっかけは二つあります。 一つ目は、大学で英語と中国語の二か国語を学んでいたことです。それまでにメニューを作成しなかったのは、外国語でメニューを作るとなったときに、正確なものを作れるかどうかわからなかったからだと聞きました。そのため、私なら大学で身に付けた語学力を活かし、接客に役立つことができるのではないかと考えました。 また、二つ目は、実際に外国人のお客様への接客で困った経験があったからです。以前に中国人のお客様の接客をした際に、言葉が伝わらずにミスオーダーをしてしまい、従業員とお客様の両方に迷惑をかけてしまった経験がありました。そんなことが二度とないと無いようにという思いから、外国語メニューの作成を提案し、取り組みました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月21日
問題を報告する

22卒 1次面接

営業職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
Q. 大学でどのように人間力身につけている?
A.
高校までの強みを伸ばしながら、大学では弱点の「積極性」を伸ばすため挑戦しています。 部活やクラスでの活動など、高校までの経験を通し、自身の弱みが「積極性」であると気づき、この弱みを克服したいと考えていました。 この積極性を社会人になる前に身につけたいと考え、沢山挑戦することにしました。 具体的には、サークルの設立、アメリカへの留学、○○でのアルバイト等に挑戦しました。 これらの経験を通し、大学で主体的に行動することで「積極性」を培うことができたと感じております。 今後は人間力である培った「積極性」を発揮し、お客様の要望を自ら見つけ出し、率先して提案など行うことや、自ら情報収集するなど行い、貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月3日
問題を報告する

AQ Groupの 内定者のアドバイス

26卒 / 明治大学 / 男性
職種: プランニング営業職(住宅部門)
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 早稲田大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 國學院大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 女性
職種: 営業職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

AQ Groupの 内定後入社を決めた理由

17卒 / 宮城大学 /
企業名: AQ Group
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

東北ミサワホーム株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
私がアキュラホームを選んだ理由としては、お客様を始め社員に対しても幸せを提供したいという考えに惹かれたから。また、他者の住宅メーカーではお客様の希望が予定予算をオーバーしてしまうなどお金の関係で叶わないことが多いが、アキュラホームでは適正価格で希望を叶えられるようにしようとしている姿勢が良いと考えたから。 続きを読む

AQ Groupの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社AQ Group
フリガナ エーキューグループ
設立日 1986年5月
資本金 9314万円
従業員数 1,271人
※2019年4月1日時点
売上高 689億1700万円
決算月 2月
代表者 宮沢 俊哉
本社所在地 〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋5丁目976番地1
平均年齢 36.6歳
電話番号 048-823-9533
URL https://www.aqura.co.jp/
NOKIZAL ID: 1324750

AQ Groupの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。