就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
タマホーム株式会社のロゴ写真

タマホーム株式会社

タマホームの本選考対策方法・選考フロー

タマホーム株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

タマホームの 本選考体験記(13件)

23卒 2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究の際にはホームページも活用しており、大手ハウスメーカーであるので他者との比較を念入りに行いました。タマホームの良さ、特に価格の部分を売りにしているので特徴をしっかりと理解し、他社でなくタマホームを選んだ理由を自分なりに応えられるようにしていました。タマホームのIRを読み込み、現時点でのタマホームの強み、課題を考えて今後どのような方向に進んでいくのかという事を推測していました。またOB訪問で感じた社員の方の人柄の良さを自分の中で整理していました。お客様は営業の人柄をよく見て購入を検討することもあると思うので、一人一人の人間性が良いタマホームでこそ、お客様の夢の実現を最もサポートできるという考えをOB訪問による企業研究で得ることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年1月16日

問題を報告する

23卒 内定辞退

総合採用コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
タマホームを研究するためには、まずインターンシップに参加したほうがいいと思います。その理由は、インターンシップ参加者は全員本選考の一次選考が免除されるためです。インターンシップに参加することで社員さんの人柄も知ることができますし、タマホームがなぜできたか、どのような想いで働いているのかというのを直に感じることができます。私はインターンシップで、「タマホームに限らず、自分に合う会社を見つけてほしい。そのお手伝いができたらいいと思っています。」という社員さんの言葉が印象に残っており、相手想いで行動できる方が多い会社だと感じました。他には住宅展示場や、タマホームで家を建てた知り合いに話を聞くことが有効だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月21日

問題を報告する

タマホームの 直近の本選考の選考フロー

タマホームの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 営業職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. タマホームを志望する理由を教えてください。
A.
人々の日常生活をより良いものに変革したいと考えています。サッカー指導において選手が一気に成長することはなく少しずつ成長を重ねていく姿を見て、こういった小さな進歩や喜びを大切にできる人になろうと感じました。そこで人々の日常生活の中で最も重要な「家」を提供することで、日常生活における人々の小さな幸せを提供できる住宅業界を志望します。 そのなかで貴社を最も志望する理由は2つあります。1つは貴社の価格と品質双方へのこだわりです。貴社においてはコストを抑えた上で耐震性に優れた長期優良住宅を提供しています。この双方のバランスは業界トップだと考えており、お客様のライフプランに合わせた提案ができると考えます。2つ目は家の販売で終わらないという点です。最長60年の保障システムによりお客様と長く関わることで家を基盤としたお客様の日常の変化を見届けることができると考えています。 以上の点から貴社において、営業としてお客様の幸せを実現する住宅提案ができると考えています。その上で、学生ボランティアとして生徒に合わせて対応することで培った対応力を活かし、相手のニーズに対して柔軟に対応し迅速な対応を取ることでより多くのお客様と信頼関係を築いていきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年1月16日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合採用コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. タマホームを志望する理由を教えてください。
A.
私には「モノ作りで多くの人に幸せを届けたい」という目標があるので、家づくりでお客様を幸せにする住宅業界を志望しています。その中でも御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、「適正価格」です。御社の適正価格はマイホームを諦める人の希望であり、その顧客層に真摯に向き合おうとする姿勢に共感しました。2つ目は「ハッピーライフの実現」です。低価格で良い家を提供することで、趣味や旅行にお金を回すことができるなど本当の意味でのハッピーライフを実現できるところに共感しました。「適正価格」と「ハッピーライフの実現」をする御社だからこそ、より多くのお客様に本当の幸せを届けられるという点で私の夢を実現できると考えました。期待を超える120%の提案をする営業スタイルで、お客様の幸せ溢れる生活の実現と、業界No.1企業への成長に寄与したいと考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月21日

問題を報告する

タマホームの エントリーシート

23卒 本選考ES

営業職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代に挑戦したこと
A.
学生時代に挑戦したことはカフェでのアルバイトです。この経験から、お客様の行動や目線から察し、先を読んで行動する力を身に付けることが出来ました。初めは行動が空回りし、自分自身の接客に自信を持つことができませんでした。そこで私は以下の2つのことを意識して勤務しました。1つ目は先輩の接客から学びこと、2つ目はお客様の様子や状況に応じた行動を考えることです。その結果思い描いていた理想像に近づくことができ、現在では働く上で常に向上心を持ちながら行動することができています。この経験で得た先を読んで行動する力は、お客様が抱く、未来の住まいへの願いを叶えるサポートをする上で必ず役立つと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月27日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社のなにに共感をしたのか、当社への志望理由を教えてください。
A.
私は、人生で一番重要な場面に立ち会い、お客様の人生に深く携わることができる住宅業界に魅力を感じています。 その中でも貴社を志望した理由は、「より良いものをより安く」という経営方針のもと、ただの家づくりだけではなく、常にお客様目線で考えている点に魅力を感じたからです。貴社は、住宅の強度や国産材にこだわったり、長期保証を行なったりと、お客様が長く、安心安全に住める家を提供しています。また、品質を保ちながらも低価格で住宅を提供しており、比較的富裕層にターゲットを絞っている他社が多い中で、これまでマイホームを持てなかった顧客層でも憧れのマイホームを建てることを可能としています。その後のお客様のハッピーライフの実現に向け、価格と品質の双方にこだわり、お客様に真摯に向き合おうとする姿勢に深い感銘を受けました。 そして、コロナ禍の中、2年連続過去最高益を更新されている貴社には、日々お客様のために最善を尽くし、成長していこうと努力されている社員の方々が多く存在していると思います。私は、商業高校で培ったエクセルやワードを使ったPC業務やタイピング、3年間アルバイトで培ってきた電話対応等の接客に自信があります。営業のサポートとして、それらのスキルを十分に発揮し、営業担当者、そしてお客様とコミュニケーションを取りながら、お客様の夢の実現を全力でサポートしていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月13日
問題を報告する

タマホームの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

26卒 1次面接

営業職
26卒 | 明治大学 | 男性
Q. 高価格帯ハウスメーカーのある社員さんが、物価上昇が続くと低価格帯の住宅の需要が減るというお話をされていたのだが、それについてはどう考える?(逆質問)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

23卒 1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 就職活動の軸を教えてください。
A.
私の「行動力」を活かせる環境であるかどうかである。その要素は2つあると考えている。1つ目はチームで働く環境である。15年間サッカーを続けている経験から、チームで目標達成に向かう際に「周りの人が喜ぶ姿を想像すること」が私の行動の動機になっている。そのため私が働く場所として異なる立場の人と目標に向かって協働し、信頼関係を広げることができる環境に身を置きたいと考えている。2つ目は新たなことにチャレンジできる環境である。私はやったことがないことに挑戦することに楽しさややりがいを感じる。学生時代に初めてヒッチハイクに挑戦し、大きな達成感を感じた。この経験から常に挑戦できる環境が自分の行動力を活かせると考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2023年1月16日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合採用コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ESで○○のこと書いてたけど、なぜそれを頑張れたのですか?
A.
○○を頑張れた理由は、「悔しい気持ち」です。一回目の○○では、一度も発言することができず、自分の力のなさとチームに貢献できなかった悔しさが、二回目の○○を頑張るモチベーションになっていました。○○に挑戦することで、この悔ししさを晴らし、○○に対する苦手意識を克服したいと思って頑張ることができました。また、私が頑張ることで、チームに貢献したいという気持ちが大きかったと思います。実際に、○○が終わった後にチームメンバーから、「あなたのおかげ」と言ってもらうことができたときに、最も達成感を感じ嬉しくなりました。 <それ以降追加で質問されました>誰かに頼られた経験はありますか?→○○の際に、メンバーのために資料をまとめたり、事前準備を行ったときに、メンバーに頼りにされました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月21日
問題を報告する

タマホームの 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 男性
職種: 営業職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 国士舘大学 / 男性
職種: 営業職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 明治大学 / 男性
職種: 営業職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 女性
職種: 設計
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

タマホームの 会社情報

基本データ
会社名 タマホーム株式会社
フリガナ タマホーム
設立日 1998年6月
資本金 43億1014万円
従業員数 3,222人
売上高 2477億3300万円
決算月 5月
代表者 玉木 伸弥
本社所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目22番9号
平均年齢 41.1歳
平均給与 841万円
電話番号 03-6408-1200
URL https://www.tamahome.jp/
NOKIZAL ID: 1130957

タマホームの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。