就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急建設株式会社のロゴ写真

東急建設株式会社 報酬UP

東急建設の本選考対策方法・選考フロー

東急建設株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東急建設の 本選考体験記(12件)

23卒 内定入社

土木施工職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
清水建設や鹿島建設のような業界最大手企業と何が違うのかを具体的に説明することができるようにしておくこと、東急建設になぜ入社したいのか、また、東急建設に入社してどのような経験、ノウハウを積み、どのようなキャリアを送っていきたいのかを明確に自分の言葉で表現できるようにしておくのが何よりも大切であると感じた。また、ESの内容は確かに聞かれるが、ES対策ばかりしていると、急な質問に全く答えれなくなるため、ESを丸々暗記することよりも、自分の考えや、想いをまとめておくことが何よりも重要となる。ESを書く際には、文字数制限があることを活かして、質問されるであろう内容を予測しておくと、面接でスムーズな受け答えができるようになる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年1月5日

問題を報告する

23卒 内定辞退

構造設計職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
なぜアトリエや組織設計事務所ではなくゼネコンなのか、もっと言うとなぜ準ゼネコンなのか、なぜ東急建設なのかを明確にしておく必要がある。自分に関しては「〇〇の組織設計事務所が第一志望であったが、最終面接で落ちてしまったので、そこから再度自分の今後のキャリア、やりたいこと等を考え直して〇〇なゼネコンを中心に受けている」と正直に言った。面接の際に調べれば分かることを聞かないようにするために、会社のサイトや関連サイトには全て目を通しておくこと。OB訪問も可能な限り行っておくと、面接時に話がスムーズに進むだけでなく、話のネタになり高評価をもらえる。OBの方の名前や話した内容を聞かれたので、しっかり覚えておく必要がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年6月15日

問題を報告する

東急建設の 直近の本選考の選考フロー

東急建設の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 土木施工職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 東急建設を志望する理由を教えてください。
A.
私は、「人々の暮らしを支え、豊かにする、人々の記憶に残るモづくりに関わることのできる仕事の最前線で働きたい」という想いから建設業界で働きたいと思いました。中でも東急建設は東急グループとして渋谷の再開発や東急沿線周辺において、建物単体ではなくその地域全体を創り上げてきた実績があります。都市のある1点を施工するのではなく、地域全体を創造することができる貴社の技術力の高さと視野の広さ、他社では携わることが難しい鉄道事業などの幅広いフィールドに魅力を感じました。このことから、私も東急グループの一員となり、経験と技術を磨き、チームの一員として、「街を変える」大きな達成感を味わいたいと思い志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年1月5日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 構造設計職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 東急建設を志望する理由を教えてください。
A.
私は、『より生活者志向』の企業として、国内や海外において『まち』という人々の暮らしの基盤をつくる貴社に大変魅力を感じ、志望しました。パンデミックの影響により空いた時間でまちを散策することが多くなった結果、高層建築におけるグランドレベル等の計画やより歩行者に寄り添ったまちづくりについて考える機会が増え、それらに強く興味を持ちました。私も『渋谷ストリーム』や『南町田グランベリーパーク』のように、訪れた人々がまちの魅力に触れられるような建築の設計に携わりたいです。渋谷や東急沿線をはじめとする開発の実績、都市型ゼネコンとしての高い技術力とノウハウを持つ貴社のもとで、人々の豊かな生活の基盤を支えたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年6月15日

問題を報告する

東急建設の エントリーシート

26卒 本選考ES

新規事業開発部
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが当社を志望している理由(あなたが建設業に興味を持った理由や建設業でやりたい仕事とその理由)を教えてください。 (500文字以内)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月14日
問題を報告する

26卒 本選考ES

新規事業開発部
26卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたが当社を志望している理由(あなたが建設業に興味を持った理由や建設業でやりたい仕事とその理由)を教えてください。(500文字以内)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A.
私は、「人々の暮らしを支え、豊かにする、人々の記憶に残るモノづくりにかかわることのできる仕事の最前線で働きたい」という想いから建設業界で働きたいと思いました。中でも貴社は渋谷の再開発や東急沿線周辺において、建物単体ではなくその地域全体を創り上げてきた実績があります。都市のある一点を施工するのではなく、地域全体を創造することができる貴社の技術力の高さと視野の広さ、他社では携わることが難しい鉄道事業などの幅広いフィールドに魅力を感じました。このことから、私も貴社の一員となり経験と技術を磨き、チームの一員として、「街を変える」大きな達成感を味わいたいと思い志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年1月12日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 成蹊大学 | 非公開
Q. あなたが当社を志望している理由を記入してください。
A.
「人の生活を支え、未来を豊かにするためのモノづくりに、チームの一員として貢献したい」という想いから建設業を志望します。そ の中でも都市建設に強い貴社で唯一無二のモノづくりに携わりたいため貴社を志望します。私はモノづくりを通して社会貢献がし たいと考えています。貴社の考える、建物ひとつひとつではなく、「まち」全体を考える姿勢に共感しました。私は社内SEという専門 職として建設業に携われることが理想であり貴社でなら実現できると考えています。将来は社内SEとして新システムの企画やITイン フラの企画などを通して貴社への貢献だけでなく、「まち」全体、ひいては社会全体への貢献にも挑戦していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月2日
問題を報告する

東急建設の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2020卒
5人
30分
自社のガムの売り上げを上げるためにどのようにすればいいか。
詳細

東急建設の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

土木施工職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. どのような仕事姿勢や価値観・仕事観を大切にすべきでしょうか
A.
チームを作るため、周りの方々に協力していただくためには、信頼を得なければなりません, その信頼を得るために、「周りの方々のおか添えのおかげで自分は仕事ができている」ということを忘れず、謙虚な姿勢で仕事をするごと、チームとして一つの目標へ向かうために、様々な人の意見をヒアワングレ、理解しようとする姿勢が大切だと考えていますっこのような姿勢を持っことで、一人一人の適性を理解し、的確な指示が出せ、チームとしての能力を最大限発揮することが出来るを考えています。また、「期待されだこと以上の成果を出し、会社に貢献したい」という仕事観を持つことで、常に自分が出来ることの少し先に目標を設定し、慢心せずにレベルアップレていきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年1月5日
問題を報告する

23卒 1次面接

構造設計職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 大学の活動で大変だったことを教えてください。
A.
大学内にキッチンカーを誘致するプロジェクトが規模の大きさと周囲への影響力という面で一番の挑戦でした。大学では、学食の選択肢の少なさや質の低さに学生から不満の声が毎年多くあがっていました。当時、私は卒業論文において『キッチンカーと都市の関係』を研究しており、校内にキッチンカーを誘致することでその問題を解決できると考えました。学生会と交渉を試みたところ、『すでに誘致している固定店との競合』や『学生には高い販売価格』等の理由により、一度断られてしまいました。実現させる上で、もっと当事者たちの立場に寄り添って計画していく必要があると気づきました。そこで、キッチンカー営業者と学生会を仲介し、「固定店と被らないメニューにする」「出店料を取らない代わりに販売価格を500円以下にする」といった出店条件を決める他、動線や外部空間の活用を考慮し、キッチンカーの配置計画を行いました。その結果、学生会から誘致の許可を頂くことができ、食事の選択肢増加、外部空間の利用促進という目標を達成できました。この経験から、問題解決をする上で、それぞれの立場に立ち、多角的にアプローチしていくことの大切さを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年6月15日
問題を報告する

東急建設の 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 女性
職種: 土木施工職 / 建築施工職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

東急建設の 内定後入社を決めた理由

25卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社レーベンホームビルド

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

大和ハウス工業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
19卒 / 愛知大学 / 女性
職種: 事務職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

前田建設工業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
渋谷を中心とした都市開発が主力であるという部分で地方勤務などのリスクが低いと感じたため入社を決めました。また福利厚生や女性の働きやすさなどの待遇が手厚いということを様々な就活サイトで耳にしたため参考にしました。また若手社員の育成も徹底しており、若いうちから大きなプロジェクトに取り組むことが出来るということも入社を決めるきっかけになりました。社内での意見も積極的に聞いていただける社風であることも大きな要因だったと感じます。 続きを読む
閉じる もっと見る

東急建設の 会社情報

基本データ
会社名 東急建設株式会社
フリガナ トウキュウケンセツ
設立日 2003年10月
資本金 163億5440万円
従業員数 2,915人
売上高 2856億8100万円
決算月 3月
代表者 寺田 光宏
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目16番14号
平均年齢 43.9歳
平均給与 838万円
電話番号 03-5466-5020
URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131366

東急建設の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。