就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
鹿島建設株式会社のロゴ写真

鹿島建設株式会社

鹿島建設の本選考対策方法・選考フロー

鹿島建設株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

鹿島建設の 本選考体験記(46件)

23卒 内定辞退

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
・インターン(文系用インターン) 第1~3弾まであります。1・2はウェビナー説明会で、第3弾の現場事務ワークに応募するための布石的な感じでした。このイベントの中で、鹿島のことを多面的に理解できるので、参加しておいて損はないです。第3段では、現場事務のシミュレーションゲームを行い、他の学生とも交流できて楽しかったです。 ・OB・OG訪問 私にとっては、これが一番大きかったと思っています。10人以上の方を紹介していただき、業務内容についてや、選考対策など、何から何までお世話になりました。早い段階で接点を持っておくことが、大切だと思います! ・パンフレット 具体的な事例などはあまり存じていなかったので、どのような案件に携わっているのか調べました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

21卒 内定入社

総合職
21卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
①他ゼネコン(併願するのであればデベロッパー)との比較。海外展開が積極的であることや、部署構成の違い、社員の方々の雰囲気など、具体的な例を挙げながら話すと説得力が増すと思います。(社員さんのお名前や、実際のプロジェクト名を声に出した時に、面接官の方々は頭を上げてこちらに注目してくださった印象があります。) ②鹿島建設の企業HPに掲載されている作品を調べ、実際に足を運ぶこと。好きな作品やプロジェクトを問われることがあります。志望する部署は、その作品にどのように関わったのか(施工、設計、開発など)も注意して見る必要があります。多くの物件を渡り歩いたことを話せば、志望度アピールにも繋がります。 ③OB/OG訪問やインターンなどで出会った社員さんから、その方が携わったプロジェクトの具体的なエピソードを伺い、インターネットでは得られない「あなただけの」情報を話せると強いと思います。面接本番で話したい内容から逆算して、「○○プロジェクトに携わった方のお話を伺いたいのですが、ご紹介いただけませんでしょうか。」など積極的にお願いするのも良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

鹿島建設の 直近の本選考の選考フロー

鹿島建設の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 鹿島建設を志望する理由を教えてください。
A.
私は人の暮らしになくてはならないモノづくりに携わりたいと考え、この業界(建設業界)を志望しております。 中でも、御社を志望する理由は、文系での活躍のフィールドが大きく、自身の関心のある事業や部署に主体的に携われると考えるからです。 私は、〇人の方に社員訪問をさせていただき、お話を伺う中で、橋やトンネル、発電所などインフラに魅力を感じまして、そういった土木工事の現場で現場事務として働きたいと考えています。 加えまして、OB・OG訪問やインターンを通じて、御社の社員様の人の温かみや優しさに強く惹かれ、御社を強く志望しております。 将来的には、再エネや再開発事業など、御社が近年力を入れている様々な分野に携わり、貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
Q. 鹿島建設を志望する理由を教えてください。
A.
1年間の○○留学で欧州30以上の都市を巡り、街が人々の生活に与える影響の大きさを実感しました。また、建築学科で建物の設計を考える際に、建築単体の設計で社会に貢献できることには限界があると感じていました。そのため、人々の暮らしを良くするために、街づくりの根本から関わり、より大規模な開発に携われる貴社を志望しております。ゼネコンデベロッパーとして、街づくりのあらゆるフェーズに関わる専門家が社内に集結している貴社の環境で、より深く、広い視野で考えたいです。 また、貴社の海外事業では、スーパーゼネコンならではの技術力と、現地での施工実績への信頼から、大規模かつ地域に根付いた開発が出来るという点にも魅力を感じました。シンガポールでの商業施設開発で、その土地の魅力を読み解きながら、日本の技術やアイデアを融合させた事例を伺い、その様な海外での取り組み方を是非したいと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

鹿島建設の エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 志望動機をご記入ください。(500文字以下)
A.
後世に残る建築に携わり、100年先の人々の暮らしを支えたいと考え貴社を志望します。  私は人々の生活を根幹から支え、暮らしを豊かにできる仕事がしたいと考えています。高校時代に部長として部活の士気向上に貢献した経験や大学時代にアルバイト先の業務を効率化した経験から、多くの人に貢献することにやりがいを感じました。そのため、生活の土台である建設に携わることで、より良い暮らしを創造できると考えます。だからこそ、100年先を見据え、「進取の精神」のもとに安全・安心・快適な社会づくりに貢献していくという貴社の想いに強く共感しました。  また、貴社は海外事業の展開と共にそれぞれの社会、地域の課題に取り組んでいます。オーストラリアにおいては、歴史的背景から差別の残る先住民族団体と協業することで共に発展を目指すなど、地域に根差した建設事業を通し、チームとして課題に尽力する所に魅力を感じました。  入社後は、アルバイトで培った主体性という強みを活かし、現場事務として様々な人と深く関わり合い業務を遂行したいと考えています。そうした経験を将来的には海外事業に活かし、地域密着の建築や開発を通して人々に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年3月23日
問題を報告する

23卒 本選考ES

事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 高校時代の部活動・同好会における活動内容・役割を具体的に入力してください。(成績・記録等があればあわせて入力)(100文字以下)
A.
軽音部に所属し、5人組のバンドのベースとして活動していました。練習の計画作成や練習場所の予約、清算といった事務担当をしていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年1月5日
問題を報告する

鹿島建設の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2026卒
4人
60分
伏せるがインバウンド系の内容
詳細
2025卒
4人
60分
建設業界における生成AIの利活用について
詳細
2020卒
7人
90分
先進的な技術を応用したプロジェクトの提案
詳細

鹿島建設の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

26卒 1次面接

開発系
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. なぜ施工者の立場と開発の立場から人々の思い出を彩る街づくりに携わる必要があるのか、開発の立場だけでも思い出を彩る街づくりはできるのではないか
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月2日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 就活の状況について。同業他社の内々定があると聞いたが、そこはどうするのか。
A.
私は○○(同業他社)の内々定を3月に頂きました。 そのため、現在はかなり企業を絞って選考を受けており、ゼネコンで選考を続けているのは御社だけです。他のゼネコンは全て辞退させていただきました。 正直に申し上げますと、○○(同業他社内々定先)と御社では、まだどちらにするか迷いがございます。 現状としては、御社の方が志望度高く、選考を受けさせていただいております。 先程申し上げた通り、私はインフラ事業に興味を持っているのですが、ゼネコンの中でもインフラ事業・公共事業に強いと言われる御社でこそ、自身の希望を叶えられると考えます。私がインフラに興味を持ったきっかけは、御社のOBの方にお話を伺った事なので、そういった意味でも思い入れが一段と強いです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年7月13日
問題を報告する

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
Q. 環境環境が専門であるのに、開発事業を志望する理由は何か。
A.
研究室所属をする際に、建築を建てる際のエネルギーや資源の消費を理解した上で設計を考えることが必要だと考え、建築環境系の研究室に所属しました。 そこで得た知見を、御社での大規模開発を行う立場として生かすことが出来れば、新しく建設される御社の建築に付加価値を与えることが出来ると思うからです。御社では、デザイン・構造・環境などの専門家が社内に集結したプロフェッショナル集団であるということで、環境に関する知識を持った者が開発部署に携わることで、部署間の架け橋になれるのではないかとも考えております。 自分の専門分野を志望するに至った経緯の説明と同時に、御社に関する理解があることのアピールもすることを心がけて話す様にしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7
公開日:2020年7月17日
問題を報告する

鹿島建設の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 開発系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 建築設計系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 建築技術系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 建築設備
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

鹿島建設の 内定後入社を決めた理由

26卒 / 非公開 / 男性
職種: 土木系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

三菱重工業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

戸田建設株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 男性
職種: 事務系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

みずほ信託銀行株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職技術系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社竹中工務店

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

鹿島建設の 会社情報

基本データ
会社名 鹿島建設株式会社
フリガナ カジマケンセツ
設立日 1930年2月
資本金 814億4700万円
従業員数 21,029人
売上高 2兆9118億1600万円
決算月 3月
代表者 天野 裕正
本社所在地 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目3番1号
平均年齢 41.9歳
平均給与 1184万円
電話番号 03-5544-1111
URL https://www.kajima.co.jp/
採用URL https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/index.html
NOKIZAL ID: 1131667

鹿島建設の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。