この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
サクセス業務は単純に利用促進するだけでなく経営課題を解決していく必要があるためコンサルに近いスキルが求められる。...続きを読む(全122文字)
株式会社アンドパッド 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アンドパッドのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社アンドパッドで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
サクセス業務は単純に利用促進するだけでなく経営課題を解決していく必要があるためコンサルに近いスキルが求められる。...続きを読む(全122文字)
ありきたりな言葉であるが、若いうちから大きな仕事を任せてもらえ、またキャリアアップをしていくことができる。実際に30代前半で部長になる社員や、役員になる社...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
インサイドセールスとしてのスキルアップはなにもない。ただのテレアポな為、どこの会社の営業でもや...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スタッフも若いスタッフが多く
能力とヤル気さえあればほかの会社に比べ
のしあがりやすい職場にあると思います!
社長も業界としては若く
スタ...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月9日在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年1月30日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月28日【良い点】
クライアントとの直打ち合わせがない限り出社しなくてもよく、在宅勤務率がかなり高い。
時間もフルフレックスなので、午前中より午後から働いている...続きを読む(全278文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月14日【気になること・改善したほうがいい点】
評価の正当性やタスク量、正しい連携を行うべきかと思います。営業は自分でスケジュールが決められず、案件を獲得した外...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年6月10日【良い点】
デバッグに関する研修は充実している。他にも自己研鑽や自己啓発的な取り組みがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
ビジネスマナーや基...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はリモートワークができたが、今は出社メインになった
家賃補助が2万まだ出る
【気になること・改善したほうがいい点】
ベンチャーにしてはい...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界では有名だと思う。
シェアNo. 1な点、安かろう悪かろうには負けない。
【気になること・改善したほうがいい点】
競合が強くなってきてい...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はリモートワークがメインだったところ
【気になること・改善したほうがいい点】
組織が頻繁に変わる。評価基準が曖昧でなかなか給料があがりづ...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモート、フレックスなどの制度が充実している。有給も取得についても業務に支障がなければいつでも好きな時に取得して良いことになっている。
【気...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人は良い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモート中心でのコミュニケーションのため、中々気軽に相談しづらく、距離感を感じる...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勢いがあるため会社としての将来先はあるのだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職率が高く組織作り、人材育成が全く追いつい...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロダクトや開発力は強いためユーザーからの一定の支持がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社外向けの開発は強いが社内の体制作りが...続きを読む(全128文字)
IT分野の中でも建設業界に特化しておりビジネスに特異性があるため、競合他社がいないのが大きな会社としての強みである。また、日本だけでなく海外にも拠点があり...続きを読む(全93文字)
給与は年功序列ではなく、成果によって決まる。また、仕事の成績を給与にすぐに反映させる仕組みがあり、年に2回の賞与は成果に基づき増減する。続きを読む(全68文字)
23卒から新卒採用を始め、新卒社員は全体の6%程しかいない。また、中途社員の方々は名だたる大企業出身の方が多く、経験やスキルがある人材が多い。社内は、フリ...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育に関しては社内リソースは多いが、人から教えられることは自分からとりに行かないとほとんどないと考えた方がいい。そのため、オーナーシップが求...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビジネスについては大いに学べることがあった。ベンチャーだからこそ、社長の近くでビジネスを学ぶことができる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1つの職域にこだわらず、何でも挑戦できる環境がある。職種を超えて業務を担当することがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記がい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の研修は整っている
【気になること・改善したほうがいい点】
長期的な育成方針は存在していない印象。自分の力でキャリアは作っていくことが...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが会社としてはあまりキャリア開発にあまり力を入れていないように思う。しかしメンバー自身の成長を期待し...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広く経験することはできるので、得られることは多いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
育成できるメンバーが少なく、中堅層以...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司といい関係を作ることは大前提。
その上で積極的にアクションして実績を残していけば昇進は早い
【気になること・改善したほうがいい点】
上司...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的にメンターの社員との面談が実施され、改善点や評価などについて話してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップのため...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員を育てようという意思は、上司や会社から感じられなかった。実力主義で、ついてこれるやつだけついてこいという感じ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はない。ともかく人がいなくてチー厶内の空気が悪い。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制が整っていないため、新しく入ってきた...続きを読む(全163文字)
会社名 | 株式会社アンドパッド |
---|---|
フリガナ | アンドパッド |
設立日 | 2012年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 613人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 稲田武夫 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 |
URL | https://andpad.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。