在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 今年
- パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
長めに研修をやってくださるため、未経験だがITをやりたい学生にとってはいいと思う。
インド本社の意向として、スキルアップには予算を潤沢に投じて...続きを読む(全206文字)
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 報酬UP
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
長めに研修をやってくださるため、未経験だがITをやりたい学生にとってはいいと思う。
インド本社の意向として、スキルアップには予算を潤沢に投じて...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
資格習得費用については予算状況次第ではあるものの、業務に必要なものであれば大体取らせてくれると思う。
社内のE-Learningも豊富
【気に...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
実労働時間にしてはもらえる気がする。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価の透明性。
評価基準の合理性。
同じ年次、同じ職位であっても...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
残業が少なく、会社としても残業は減らそうとしているのが伺える。
また有給は日数自体は少ないもののいつでも自由に取れる。
【気になること・改善し...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
育児休暇、中抜けについては周囲の理解が得られやすいと思う。
プロジェクト内の調整はしやすそう。
あくまでも男性視点です。
【気になること・改善...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
特に悪くない年収であった。色々な事を鑑みても普通である。続きを読む(全34文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
所属するチームによるが有給などは問題なく取れる。ただし繁忙期などはその限りではなく自身の業務割り当てをこなす必要がある。
【気になること・改善...続きを読む(全175文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月21日【良い点】
凄く高いわけではないけど、プロジェクトによって高くもらえたり、貰えなかったりする。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトごとに...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月21日【良い点】
退職することに対しては誰も咎めない。社員も多いから、あまり気にすることもないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒人数が多いの...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月20日【良い点】
ポイント制の福利厚生があったので、育児関連で活用できよかった。
勤続年数に応じて、Amazonギフト券がもらえた。
年金に関しては、基金がなく...続きを読む(全141文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月02日
【社員から聞いた】目安として大体5年で200〜300万円ずつ年収がアップしていくらしい。ただし、ある程度のところで頭打ちになるため、現時点では最高年収はそ...続きを読む(全195文字)
投稿日: 2021年10月02日
【社員から聞いた】社員の方々の話によると、プロジェクトによって違いはあるが、基本的には残業時間はあまり多すぎることもなく、残業した分だけしっかり残業代が出...続きを読む(全247文字)
投稿日: 2021年10月02日
【社員から聞いた】コロナ後は基本的にリモートワークがメインで、多くの社員が出社せずに家で仕事をしている。今後もその方針でいくと聞いた。
【本・サイト...続きを読む(全231文字)
投稿日: 2022年03月10日
【イベントや選考を通して感じた】出資元に三菱商事がおり、三菱商事のITのお仕事をになっているため、三菱商事が安定的に事業を継続する限りは、お仕事が来る点は...続きを読む(全172文字)
投稿日: 2022年03月10日
【イベントや選考を通して感じた】インド最大財閥タタ・グループの中核企業であるタタ・コンサルタンシー・サービシズの日本における事業のため、タタ・コンサルタン...続きを読む(全202文字)
投稿日: 2022年03月10日
【イベントや選考を通して感じた】座談会において、とても印象的だったのが、「他の会社に月収〇〇万円でオファーがかかっているのだけど、もっと給与をあげてくれな...続きを読む(全276文字)
投稿日: 2023年01月22日
【社員から聞いた】新卒は入社祝い金で100万円貰えるとのこと。初任給は手取りで20万円以上は余裕で貰える。住宅手当はないが、引越し祝いが20万円ぐらい貰え...続きを読む(全183文字)
投稿日: 2023年01月22日
【社員から聞いた】ハイブリッドモデルを導入している企業であり、英語で仕事をすることが多いそうです。このハイブリッドモデルの利点は、最新の技術が得られる一方...続きを読む(全199文字)
投稿日: 2023年01月22日
【社員から聞いた】ハイブリッドモデルがやはり強みであると言っていた。最先端の技術を使って、ソリューションを提供できることで提案の幅が広がるのは利点だと感じ...続きを読む(全194文字)
投稿日: 2023年03月16日
【社員から聞いた】インドの財閥系コンサルなため、安定して案件を取って来れる
【イベントや選考を通して感じた】強みとしては、ITコンサルや導入支援だと...続きを読む(全186文字)
タタのバリューに合う自分の経験を話した
一次面接は緊迫した雰囲気だったが、最終面接は和やかな雰囲気だった。
面接らしい質問は志望動機くらいしか聞かれず、基本的に雑談のような雰囲気だった。その後逆質問を数個し、最後に弊社に適性があると思うというお言葉をいただいた。フィードバックとして、IT企業・グローバルな環境で働くことへの熱意と入社意欲を感じた。自分自身を過大も過小評価もせず、適切な自己分析、質問への回答ができている。と言うようなことをいただいた。
面接官の方が優しく、自分自身の考えを話しやすい雰囲気だった
企業が求めるバリューと自分の強みをマッチさせて理論的に話すことを意識した
ほぼ雑談に近い形でとても緩かった。志望動機しか聞かれず、内定の時点でもう内定は決まっていたのかなと思う
和やかだった。
研究内容について詳しく聞かれた
メールが来た。 また、電話にて面接に関するフィードバックをいただいた。
特になし。ああ
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンタタコンサルタンシーサービシズ |
資本金 | 43億2700万円 |
従業員数 | 2,500人 |
売上高 | 852億7500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 垣原弘道 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目1番4号 |
電話番号 | 03-6736-7000 |
URL | https://www.tcs.com/jp-ja/home-page |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
325億2600万 | 355億300万 | 381億700万 | 411億9200万 | 473億3200万 |
純資産
(円)
|
182億6500万 | 196億500万 | 214億9400万 | 238億2200万 | 273億1900万 |
売上高
(円)
|
747億700万 | 767億300万 | 731億2500万 | 751億100万 | 852億7500万 |
営業利益
(円)
|
40億3700万 | 40億6500万 | 47億5600万 | 53億1900万 | 77億3900万 |
経常利益
(円)
|
43億200万 | 40億7400万 | 47億7000万 | 57億6300万 | 79億8400万 |
当期純利益
(円)
|
29億6400万 | 28億2200万 | 32億9900万 | 39億7800万 | 54億8500万 |
利益余剰金
(円)
|
109億9500万 | 123億3500万 | 142億2300万 | 165億5200万 | 200億4800万 |
売上伸び率
(%)
|
13.62 | 2.67 | - 4.66 | 2.7 | 13.55 |
営業利益率
(%)
|
5.4 | 5.3 | 6.5 | 7.08 | 9.08 |
経常利益率
(%)
|
5.76 | 5.31 | 6.52 | 7.67 | 9.36 |
※参照元:NOKIZAL