就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
財務省のロゴ写真

財務省 報酬UP

【安心の労働法支援】【18卒】財務省の財務専門官の面接の質問がわかる本選考体験記 No.4324(南山大学/女性)(2017/12/14公開)

財務省の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒財務省のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 3次選考
職種
  • 財務専門官

投稿者

大学
  • 南山大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業研究は、説明会とパンフレットで行いました。
説明会は公務研究セミナーや官庁公開フェスティバル、ワークショップ等沢山参加する機会があります。
筆記試験後に合格者向け説明会があり、最低限こちらのみに参加すれば良いのですが、これは選考の一部であるため、なかなか突っ込んだ質問はし辛い雰囲気でした。その一方で、官庁公開フェスティバルの説明会では職員の方との座談会のコーナーが設けられている為、なるべくこちらに参加して、いろいろ聞くとよいと思います。
財務局の特色として、他の官庁に比べて社交的な職員方が多く、コミュニケーション能力に重きを置いているところがあります。説明会では積極的に職員の方と話すことを心がけた方が良いです。
調べておくべきことは、やはり業務内容についてです。専門職とはいえ、その仕事内容は多岐にわたる為(国有財産の管理や、財政融資など)しっかり把握して、自分がどの部門に携わりたいか、なぜそこに携わりたいのかということは考えておく必要があります。

志望動機

財務専門官が国家専門職という立場から、経済面において大きな視点で地域貢献ができ、国有財産の管理や財政融資資金の貸付等を通して大きなプラスを作り出せる仕事であることに魅力を感じました。私ら物事に最後まで責任を持って取り組むことが得意なので、職務の専門性を突き詰め、その知識を生かし貢献していきたいと考えました。
また官庁公開フェスティバルの際、職場や職員の方の温かさや優しさに触れ、ぜひ一緒に働きたいと感じたのも理由の一つです。
私は人の気持ちを汲み、人のために進んで行動することを心掛けてきました。財務専門官になることが出来ましたら、地域の方の声に耳を傾け、要望に応えた適切な財産管理を行っていきたいです。

筆記試験 通過

実施時期
2017年06月
通知方法
直接
通知期間
1週間以上

筆記試験対策で行ったこと

公務員試験対策として、大学の対策講座を受講し、問題集をひたすら解いていました。
勉強は大学3年生の4月から始めていました。

筆記試験の内容・科目

教養試験(2時間20分)と専門試験(2時間20分)、専門記述試験(1時間20分)。
試験レベルは国家専門職レベルですが、国税専門官や労働基準監督官よりはボーダーが高いです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年07月

1次面接 通過

実施時期
2017年07月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
人事院の職員の方2名と財務局人事担当の方1名
通知方法
直接
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

足切り的面接です。ある程度筆記試験の点数が取れていれば、黙り込んだり、支離滅裂なことを言わなければここで落とされることは少ないです。
笑顔でハキハキ答えることを心掛ければ良いです。

面接の雰囲気

割と和やかな雰囲気でした。面接官3名共優しく丁寧な感じの方で、質問も答え辛いものはありませんでした。最初に「緊張せずにリラックスして答えてくださいね」とおっしゃって頂きました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代の専攻について詳しく教えてください。

以前、友人からアルバイトのトラブルについて相談を受けた時、自分に労働法の知識が無く、力になれなかった事がありました。そういった経緯から私は労働法を深く学び、自分や周りの人を守りたいと思うようになり、昨年度より労働法研究テーマとしたゼミに所属し、労働問題について研究を進めてきました。現在学生アルバイトの現状について研究しており、いわゆる「ブラックバイト」に悩む学生のために、アンケート調査を行なってきました。その結果、私の友人と同様に、労働法の知識が無いために、アルバイト先でのトラブルに上手く対処出来ていない学生が沢山いる事が分かりました。これを受けて、アルバイトでのトラブルへの対処法をまとめた学生向けの冊子を作成しています。

あなたが最近気になっている出来事を教えてください。

訪日外国人旅行客が増加していることです。年々その数は増加しており、中国人旅行客の「爆買い」は話題になりましたが、事実、日本の GDP 増加に大きく貢献しています。より外人旅行客を増やすために案内板の外国語表記の強化や、観光地に通訳の配置、外国人旅行者向けのツアーの実施など「日本は旅行しやすい国だった、また日本に来たい」と思ってもらえるような街づくりを進めていくことが大切であると考えています。
また外国人旅行客の増加に対して、宿泊施設が足りておらず、折角日本に旅行しに行きたいと思っても泊まるところが無いので断念せざるを得ない、という事例が沢山起こっています。
こういったことを防ぐために、宿泊施設の増設をおこなっていく必要があると思います。

独自の選考 落選

実施時期
2017年08月
通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

選考形式

職場訪問

選考の具体的な内容

財務局へ赴き、職員の方と面接や面談をしたり、グループディスカッション等を行なったりします。何回か回数があり、その呼ばれる回数や内容は受験者によってバラバラです。
この職場訪問の後に採用面接はあるのですが、殆どがここで内定を言い渡されます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校・官公庁・団体 (官公庁)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
公務員を志望した理由と、この官庁(特許庁)を志望した理由は両方聞かれることが多いです。 公務員の志望理由: 大学生になって地方から出てきて、地方の活性化とともに国全体を活性化したいと思うようになり、国に直接貢献できるような仕事をしたいと思い志望しました。民間就活もしましたが、社会課題解決のためには、自社の技術や製品しか使えないという民間企業のアプローチでは限界があると感じたからです。 特許庁の志望理由; 理系出身として、技術的な知見が活かせる仕事につきたいと考えていました。また、自分の性格上同じ仕事ばかり繰り返すのではなく、様々な仕事をやりながらキャリアを積んでいく方が性に合っていると感じました。特許庁では、〜な仕事が出来ると考え(具体的に面白そうな仕事)、自分の志望にマッチしていると思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日
Q. 志望動機
A.
私は、「国民の人生の選択肢を増やすことで、より豊かな生活」を実現したく、貴省への入省を志望します。大学在学中に、1年間留学していた○○にて、人々のキャリアパスが日本以上に多様であることに驚きました。そして日本でも、今以上に個人が多様な人生を送ることができるよう支援する必要があると感じました。実際近年では政府の政策の効果もあり、家庭の経済状況に関わらず、高等教育を受けられるような環境が整備されつつあります。しかし一方で、進路指導や職業教育の質に未だ地域間格差があり、地域によって高等教育を受けないことが当たり前の風潮が根強く残っている状況を私は目にしてきました。このように、国の指針と現状には未だ乖離が見られると感じます。そこで私は、文部科学省に入省し、全国民がいつでもどこでも必要な教育を受けられる制度を整えることで、より豊かな社会を築いていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月27日

法務省

法務局(国家一般職)
内定入社
Q. 志望動機
A.
 私が、法務局(貴局)を志望する理由は、大学で学んだ法律の知識を活かし、国民の財産を守り、社会生活や経済生活を支えたいからです。  法務局では、登記、人権擁護、戸籍、供託など幅広い仕事を行います。中でも、私は「登記業務」に携わりたいと考えています。中学生の頃に亡くなった祖父の相続登記の時に、法務局の方にお世話になりました。さらに、大学に入ってから民法を学ぶ中で、私法秩序の根幹を支える「登記制度」の重要性を知りました。こうした経験から「登記業務」に強い関心があります。  大学で学んだ法律(特に民法)の知識を活かし、「登記業務」を中心に、幅広い側面から、国民の生活を支えたいという思いから、法務局(貴局)を志望いたしました。 *「登記業務」は、法務局のメイン業務です(法務局の業務の5~6割は「登記業務」)。何らかの形で「登記業務」に関心があることをアピールするべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月26日

財務省の 会社情報

基本データ
会社名 財務省
フリガナ ザイムショウ
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目1-1
NOKIZAL ID: 3003890

財務省の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。