- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 熊平製作所は、本学OBの方も多く、また選考難易度が高い企業であるという印象があった。また、この企業に就職できたらすごいといった、周囲の声があったので、このインターンシップに参加することでアピールし、就職活動の助けになればと思っていたから。続きを読む(全119文字)
【魅力あふれる現場体験】【26卒】イトーキの夏インターン体験記(文系/営業職)No.75875(非公開/女性)(2025/3/18公開)
株式会社イトーキのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 イトーキのレポート
公開日:2025年3月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年9月 中旬
- Course
-
- 営業職
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
企業の魅力だけでなく、インターンシップに参加して何を得たいのかについて詳しく書くようにしました。続きを読む(全48文字)
ES対策で行ったこと
オフィス見学会に参加した際に感じたことを書きました。また、企業として大切にしていることを考えその内容をESに盛り込むようにしました。続きを読む(全66文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2024年07月 下旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
webテストの過去問題集を解いていました。続きを読む(全21文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的なwebテストと同様続きを読む(全13文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2024年08月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 青山オフィス
- 形式
- 学生5 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事課長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、控室に案内され面接開始まで待機。その後人事の方が来て、学生を二つのグループに分けそれぞれの面接室に案内されました。面接終了後はそのまま解散でした。続きを読む(全79文字)
面接の雰囲気
非常に和やかで、学生が緊張している様子を見て空気を和まそうとして下さいました。はじめに面接官の方がご自身の経歴を話してくださり、そこから面接が始まりました。続きを読む(全78文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
難しい言葉を使わず、自分の素直な気持ちを言葉にしたのが良かったのではないかと思います。集団面接なので、時間配分を意識して端的に話すようにしていました。続きを読む(全75文字)
面接で聞かれた質問と回答
なぜ営業がしたいと思いましたか。
アルバイトの経験からです。私は現在、飲食業でアルバイトをしており、お客さまから直接「ありがとう」と言って頂けることにやりがいを覚えております。そしてそのや...続きを読む(全163文字)
イトーキのどこがいいと思いましたか。
二つあります。まず、社内空間です。オフィス見学会に参加させて頂いた際に、オフィスの綺麗さに圧倒されました。綺麗なだけではなく様々な機能性を持ち合わせており...続きを読む(全291文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア続きを読む(全11文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 青山オフィス
- 参加人数
- 25人
- 参加学生の大学
- 大学や学歴はバラバラでした。学歴ではなく、人柄中心だったと思われます。
- 参加学生の特徴
- 明るく素直で、コミュニケーション能力が高い学生が多かったです。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
2026卒 イトーキのインターン体験記(No.74837) | - |
株式会社イトーキのインターン体験記
メーカー (住宅・インテリア)の他のインターン体験記を見る
イトーキの 会社情報
会社名 | 株式会社イトーキ |
---|---|
フリガナ | イトーキ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 52億7700万円 |
従業員数 | 3,767人 |
売上高 | 1329億8500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 湊 宏司 |
本社所在地 | 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町1丁目6番11号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 719万円 |
電話番号 | 03-6910-3950 |
URL | https://www.itoki.jp/ |
イトーキの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価