スペースの新卒採用・就職・企業情報
株式会社スペースの社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数377件)。ESや本選考体験記は17件あります。基本情報のほか、株式会社スペースの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社スペースの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
2.9/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社スペースの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社スペースの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望したのは人とのつながりを最も大事にしている企業だと感じたからです。私は委員会活動を通してニーズは人によって様々であり理解するには相手の目線に立つことが重要だと感じました。一貫してお客様に関わり継続的なお付き合いをする仕事内容は私の求めていた働き方です...続きを読む(全195文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は大学で建築を学んでいく中で、より人のレベルに近い空間づくりに興味を持ちディスプレイ業界に興味を持つようになり、ディスプレイ業の企業を調べていく中で貴社をしりました。
貴社はディスプレイ業の中でも大手であり手掛ける空間の幅が広く多くの人に影響を与えられるの...続きを読む(全796文字)
-
Q.
数ある企業の中で弊社の選考を応募するに至ったキッカケについて教えてください
-
A.
セミナーや座談会がきっかけで貴社の選考を応募しました。
大学でインテリアデザインを学びプロジェクトを行う中で、空間が人を動かし社会をかすということを実感し、空間ディスプレイ業界を志望するようになりました。
そこでセミナーや座談会に参加し企業研究を行ったところ、...続きを読む(全284文字)
-
Q.
弊社を志望する動機について具体的に教えてください
-
A.
ディスプレイによって、人の生活を彩る空間をトータルプロデュースしたいという強い思いから志望いたしました。大学で建築を学ぶ中で、よりヒューマンスケールで人々の日常生活から非現実的な瞬間まで、多岐にわたって空間に彩りを与えることができるディスプレイ業に興味を持ちました...続きを読む(全309文字)
-
Q.
Q1. あなたが取り組んでいる研究や勉強について、わかりやすく教えてください
-
A.
< ア イ デ ア 出 し に 力 を 入 れ て い ま す 。>
私の専攻は空間デザインコースで、店舗や住宅の内装の企画からデザイン、模型製作、CG、プレゼンテーション、インテリアから建築まで幅広く勉強してます。その中でも私が最も意識して取り組んできたことは...続きを読む(全261文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望したのは人とのつながりを最も大事にしている企業だと感じたからです。私は委員会活動を通してニーズは人によって様々であり理解するには相手の目線に立つことが重要だと感じました。一貫してお客様に関わり継続的なお付き合いをする仕事内容は私の求めていた働き方です...続きを読む(全195文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は大学で建築を学んでいく中で、より人のレベルに近い空間づくりに興味を持ちディスプレイ業界に興味を持つようになり、ディスプレイ業の企業を調べていく中で貴社をしりました。
貴社はディスプレイ業の中でも大手であり手掛ける空間の幅が広く多くの人に影響を与えられるの...続きを読む(全796文字)
-
Q.
数ある企業の中で弊社の選考を応募するに至ったキッカケについて教えてください
-
A.
セミナーや座談会がきっかけで貴社の選考を応募しました。
大学でインテリアデザインを学びプロジェクトを行う中で、空間が人を動かし社会をかすということを実感し、空間ディスプレイ業界を志望するようになりました。
そこでセミナーや座談会に参加し企業研究を行ったところ、...続きを読む(全284文字)
-
Q.
弊社を志望する動機について具体的に教えてください
-
A.
ディスプレイによって、人の生活を彩る空間をトータルプロデュースしたいという強い思いから志望いたしました。大学で建築を学ぶ中で、よりヒューマンスケールで人々の日常生活から非現実的な瞬間まで、多岐にわたって空間に彩りを与えることができるディスプレイ業に興味を持ちました...続きを読む(全309文字)
-
Q.
Q1. あなたが取り組んでいる研究や勉強について、わかりやすく教えてください
-
A.
< ア イ デ ア 出 し に 力 を 入 れ て い ま す 。>
私の専攻は空間デザインコースで、店舗や住宅の内装の企画からデザイン、模型製作、CG、プレゼンテーション、インテリアから建築まで幅広く勉強してます。その中でも私が最も意識して取り組んできたことは...続きを読む(全261文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望したのは人とのつながりを最も大事にしている企業だと感じたからです。私は委員会活動を通してニーズは人によって様々であり理解するには相手の目線に立つことが重要だと感じました。一貫してお客様に関わり継続的なお付き合いをする仕事内容は私の求めていた働き方です...続きを読む(全195文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
<プロジェクトを一貫して行うことで得られる達成感>
一年生の時、大学で行われていた貴社の企業説明会に参加し、動画を拝見した時に調査から竣工、その後まで、一貫してプロジェクトに関われることを知り、他にはないやり甲斐や達成感に魅力を感じたことが貴社に志望したきっかけ...続きを読む(全356文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
ヒアリングから明け渡しまでの全工程にかかわることで、責任をもって空間づくりに取り組めると考え、志願しました。私は大学で内装のプロジェクトに参加し、空間デザインがそこを訪れる人の行動を変化させることができると実感しました。そして、空間づくりで豊かなまちづくりに貢献し...続きを読む(全226文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は、自分のアイディアを形にし、社会を活気づけたいという夢が実現できると考えるからです。高校生の頃に直島という街を訪れ、アートや建築を通して街が活気に溢れている光景を目の当たりにし、建築を学ぶことを志しました。そのとき感じたワクワク感や建築によ...続きを読む(全384文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は「人が集う幸せな空間創り」を実現したく御社を希望します。私は空間制作の経験を通して、自らが制作した空間で人々が笑顔で利用していることに大きな喜びとやりがいを感じました。この経験より、空間を通して訪れた人に温かな気持ちや、幸福感など「幸せ」を届けたいと考えるよう...続きを読む(全206文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がスペースさんを志望する理由は飲食オーナーにもお客さんにも寄り添う飲食店を作りたいと思ったからです。私のその夢はスペースさんの環境であれば叶えることができると感じて、スペースさんで働くことを強く志望しています。そもそも私が飲食店の設計に興味を持ったキッカケは、親...続きを読む(全370文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
<プロジェクトを一貫して行うことで得られる達成感>
一年生の時、大学で行われていた貴社の企業説明会に参加し、動画を拝見した時に調査から竣工、その後まで、一貫してプロジェクトに関われることを知り、他にはないやり甲斐や達成感に魅力を感じたことが貴社に志望したきっかけ...続きを読む(全356文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
ヒアリングから明け渡しまでの全工程にかかわることで、責任をもって空間づくりに取り組めると考え、志願しました。私は大学で内装のプロジェクトに参加し、空間デザインがそこを訪れる人の行動を変化させることができると実感しました。そして、空間づくりで豊かなまちづくりに貢献し...続きを読む(全226文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は、自分のアイディアを形にし、社会を活気づけたいという夢が実現できると考えるからです。高校生の頃に直島という街を訪れ、アートや建築を通して街が活気に溢れている光景を目の当たりにし、建築を学ぶことを志しました。そのとき感じたワクワク感や建築によ...続きを読む(全384文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は「人が集う幸せな空間創り」を実現したく御社を希望します。私は空間制作の経験を通して、自らが制作した空間で人々が笑顔で利用していることに大きな喜びとやりがいを感じました。この経験より、空間を通して訪れた人に温かな気持ちや、幸福感など「幸せ」を届けたいと考えるよう...続きを読む(全206文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がスペースさんを志望する理由は飲食オーナーにもお客さんにも寄り添う飲食店を作りたいと思ったからです。私のその夢はスペースさんの環境であれば叶えることができると感じて、スペースさんで働くことを強く志望しています。そもそも私が飲食店の設計に興味を持ったキッカケは、親...続きを読む(全370文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
<プロジェクトを一貫して行うことで得られる達成感>
一年生の時、大学で行われていた貴社の企業説明会に参加し、動画を拝見した時に調査から竣工、その後まで、一貫してプロジェクトに関われることを知り、他にはないやり甲斐や達成感に魅力を感じたことが貴社に志望したきっかけ...続きを読む(全356文字)
-
Q.
インターンに応募しようと思ったきっかけについて具体的に教えてください
-
A.
私は建築物を巡ることと旅行が趣味で多種多様な場所を訪れているのですが、韓国のゲストハウスにとても感動しました。なぜかというと、第一印象は「汚い」だったのに、段々と自分の中で居心地が良い空間、楽しい空間、早く帰りたくなる空間だと思うようになってきたからです。それには...続きを読む(全350文字)
-
Q.
インターンに応募しようと思ったキッカケについて具体的に教えてください
-
A.
空間ディスプレイ業界に興味を持ったのは、大学で空間デザインを学ぶ中で、空間が人々の感情や行動に与える影響に魅力を感じたからです。特に、展示会やイベントなどで実際に空間を作り出す仕事に関わりたく、現場で学べるインターンに応募することを決めました。実際にプロジェクトに...続きを読む(全165文字)
-
Q.
インターンに応募しようと思った動機について教えてください(行の欄があり、字数制限は特になし)
-
A.
貴社が提供価値の一つと考えている、「世界観の構築」の大切さを理解したためです。
先日訪れたカフェで、暗く落ち着いた色で統一された店内で違和感を覚えました。何故なら、ベビーチェア一脚だけが明るい黄緑色で、明らかに空間の雰囲気と異なっていたからです。そのカフェはチェ...続きを読む(全433文字)
-
Q.
インターンに応募しようと思ったきっかけについて具体的に教えてください
-
A.
私は建築物を巡ることと旅行が趣味で多種多様な場所を訪れているのですが、韓国のゲストハウスにとても感動しました。なぜかというと、第一印象は「汚い」だったのに、段々と自分の中で居心地が良い空間、楽しい空間、早く帰りたくなる空間だと思うようになってきたからです。それには...続きを読む(全350文字)
-
Q.
インターンに応募しようと思ったキッカケについて具体的に教えてください
-
A.
空間ディスプレイ業界に興味を持ったのは、大学で空間デザインを学ぶ中で、空間が人々の感情や行動に与える影響に魅力を感じたからです。特に、展示会やイベントなどで実際に空間を作り出す仕事に関わりたく、現場で学べるインターンに応募することを決めました。実際にプロジェクトに...続きを読む(全165文字)
-
Q.
インターンに応募しようと思った動機について教えてください(行の欄があり、字数制限は特になし)
-
A.
貴社が提供価値の一つと考えている、「世界観の構築」の大切さを理解したためです。
先日訪れたカフェで、暗く落ち着いた色で統一された店内で違和感を覚えました。何故なら、ベビーチェア一脚だけが明るい黄緑色で、明らかに空間の雰囲気と異なっていたからです。そのカフェはチェ...続きを読む(全433文字)
-
Q.
インターンに応募しようと思ったきっかけについて具体的に教えてください
-
A.
私は建築物を巡ることと旅行が趣味で多種多様な場所を訪れているのですが、韓国のゲストハウスにとても感動しました。なぜかというと、第一印象は「汚い」だったのに、段々と自分の中で居心地が良い空間、楽しい空間、早く帰りたくなる空間だと思うようになってきたからです。それには...続きを読む(全350文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学に企業案内が届いたことを学科のメールで知り、事業内容に興味が湧いてインターンシップに参加したいと思った。それまではスペースという企業を知らなかったが、私が内装やインテリア空間をつくる仕事につきたいと思っていたので、学内メールで読んだ事業内容に共感を覚え、自分が...続きを読む(全197文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
空間ディスプレイ業界に強い興味があり、実際のプロジェクトに携わりながら学べる機会を得られると感じたため、...続きを読む(全111文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ポートフォリオを現役のプロの方に見ていただける機会はそうそうないと考え、絶対に参加したいと思いま...続きを読む(全102文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
とにかくディスプレイ業界がどのような仕事をしているのかを理解するために参加した。このときはただ単に教授の推薦やOB...続きを読む(全120文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学に企業案内が届いたことを学科のメールで知り、事業内容に興味が湧いてインターンシップに参加したいと思った。それまではスペースという企業を知らなかったが、私が内装やインテリア空間をつくる仕事につきたいと思っていたので、学内メールで読んだ事業内容に共感を覚え、自分が...続きを読む(全197文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
空間ディスプレイ業界に強い興味があり、実際のプロジェクトに携わりながら学べる機会を得られると感じたため、...続きを読む(全111文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ポートフォリオを現役のプロの方に見ていただける機会はそうそうないと考え、絶対に参加したいと思いま...続きを読む(全102文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
とにかくディスプレイ業界がどのような仕事をしているのかを理解するために参加した。このときはただ単に教授の推薦やOB...続きを読む(全120文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学に企業案内が届いたことを学科のメールで知り、事業内容に興味が湧いてインターンシップに参加したいと思った。それまではスペースという企業を知らなかったが、私が内装やインテリア空間をつくる仕事につきたいと思っていたので、学内メールで読んだ事業内容に共感を覚え、自分が...続きを読む(全197文字)
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.6
- 年収・評価
-
3.4
- スキルアップ
-
2.9
- 福利厚生
-
3.5
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
2.9
- ワークライフ
-
1.9
- 女性の働きやすさ
-
3.1
- 入社後のギャップ
-
2.6
- 退職理由
-
2.8
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スペースの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.3
- やりがい
-
3.6
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
3.4
- 福利厚生
-
3.4
- 成長・将来性
-
3.4
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
2.8
- 社風・文化
-
3.6
- 女性の働きやすさ
-
3.2
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.3
- おすすめ度
-
3.3
株式会社スペースの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
真面目な会社です。モラルの低い社員はいません。
上司もいい意味...続きを読む(全80文字)
- 回答者:
-
【良い点】
1人で案件の対応をするため、内装業界での総合力が短期間で圧倒的につきます。もちろん、個人での取り組み方によりますが。キャリア採用者は多いが、会...続きを読む(全233文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ベネフィットカードの登録があり、自分と自分の家族を含めて利用出来る。利用出来る店舗やサービスは周知されてはいないので、その点は自分で調べて利用...続きを読む(全173文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
業界内で残業時間が多く激務なことで有名な企業です。その分成長速度も早く、転職時には苦労しなかったです。
繁忙期の9...続きを読む(全190文字)
- 回答者:
-
【良い点】
今後成長する会社、いろいろ経験が積めると思い入社しました。
入社できて様々なスキルが付いたと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職者に対して暖かく送り出してくれます。退職後もお付き合いがあ...続きを読む(全80文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修は色々やってます。外部講師、社内講師...続きを読む(全58文字)
- 回答者:
-
【良い点】
設計、見積、発注、現場など一通り経験できます。
独立志向の方は勉強になると思います。
特化した部署もあるので、得意分野がある方は部署移動の希望...続きを読む(全83文字)
- 回答者:
-
【良い点】
上場企業なので、福利厚生費もしっかりしています。
新規事業募...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社の将来を、しっかり考え社員教育しています。
今後も、成長...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
真面目な会社です。モラルの低い社員はいません。
上司もいい意味...続きを読む(全80文字)
- 回答者:
-
【良い点】
1人で案件の対応をするため、内装業界での総合力が短期間で圧倒的につきます。もちろん、個人での取り組み方によりますが。キャリア採用者は多いが、会...続きを読む(全233文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ベネフィットカードの登録があり、自分と自分の家族を含めて利用出来る。利用出来る店舗やサービスは周知されてはいないので、その点は自分で調べて利用...続きを読む(全173文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
業界内で残業時間が多く激務なことで有名な企業です。その分成長速度も早く、転職時には苦労しなかったです。
繁忙期の9...続きを読む(全190文字)
- 回答者:
-
【良い点】
今後成長する会社、いろいろ経験が積めると思い入社しました。
入社できて様々なスキルが付いたと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職者に対して暖かく送り出してくれます。退職後もお付き合いがあ...続きを読む(全80文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修は色々やってます。外部講師、社内講師...続きを読む(全58文字)
- 回答者:
-
【良い点】
設計、見積、発注、現場など一通り経験できます。
独立志向の方は勉強になると思います。
特化した部署もあるので、得意分野がある方は部署移動の希望...続きを読む(全83文字)
- 回答者:
-
【良い点】
上場企業なので、福利厚生費もしっかりしています。
新規事業募...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社の将来を、しっかり考え社員教育しています。
今後も、成長...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
真面目な会社です。モラルの低い社員はいません。
上司もいい意味...続きを読む(全80文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スペースの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
建設業界と比較すると、ディスプレイ業界の方が将来性はあると思う。人口減少、不景気が著しい現代社会で、次々と建物を新築することよりも、リノベーションやコンバ...続きを読む(全143文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
一人一人が営業から施工まで一貫して携わることができるので、仕事によってやりがいはたくさんあると思う。例えば営業であれば、スピード感を持って提案をする必要が...続きを読む(全110文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
大阪支社にしか伺ってないが、オフィスはきれいで、駅からかなり近いので通勤には便利。残業時間、フレックスタイム制などの働き方改革へ取り組みに加えて働きがい改...続きを読む(全93文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
建設業界と比較すると、ディスプレイ業界の方が将来性はあると思う。人口減少、不景気が著しい現代社会で、次々と建物を新築することよりも、リノベーションやコンバ...続きを読む(全143文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
一人一人が営業から施工まで一貫して携わることができるので、仕事によってやりがいはたくさんあると思う。例えば営業であれば、スピード感を持って提案をする必要が...続きを読む(全110文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
大阪支社にしか伺ってないが、オフィスはきれいで、駅からかなり近いので通勤には便利。残業時間、フレックスタイム制などの働き方改革へ取り組みに加えて働きがい改...続きを読む(全93文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- 選考
建設業界と比較すると、ディスプレイ業界の方が将来性はあると思う。人口減少、不景気が著しい現代社会で、次々と建物を新築することよりも、リノベーションやコンバ...続きを読む(全143文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
???
万円
基本データ
会社名 |
株式会社スペース |
フリガナ |
スペース |
設立日 |
1994年6月 |
資本金 |
33億9500万円 |
従業員数 |
904人 |
売上高 |
527億9300万円 |
決算月 |
12月 |
代表者 |
佐々木 靖浩 |
本社所在地 |
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号 |
平均年齢 |
39.1歳 |
平均給与 |
743万円 |
電話番号 |
03-3669-4008 |
URL |
https://www.space-tokyo.co.jp |