就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中日本航空株式会社のロゴ写真

中日本航空株式会社 報酬UP

【笑顔と的確な答えが魅力】【22卒】中日本航空の運航管理職の最終面接詳細 体験記No.16465(東海大学/女性)(2021/8/2公開)

2022卒の東海大学の先輩が中日本航空運航管理職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒中日本航空株式会社のレポート

公開日:2021年8月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 運航管理職

投稿者

大学
  • 東海大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

最終面接 落選

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
役職持ち
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインだったため時間になったら入りました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

緊張はしましたが終始、笑顔を意識し、質問に対して的確に分かりやすく答えたことだと思います。また、突然の質問に対してもおどおどせずにすぐに答えが出ないときは分かりませんと答えることを注意しました。

面接の雰囲気

一次面接と同様に終始和やかでしたが最終という事もあり一次に比べたら緊張しました。
アイスブレイクも入れながらの面接でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

過去に経験したチームワークの内容とそこで得た学びを教えてください。

自校だけの単独合宿の際、人数が少ない中みんなで役職を回し協力し合いながら訓練に取り組みました。活動を行う際、無線を管理する人や、運航の管理をする人など含め最低でも10人程度の人が必要でした。しかし、合宿の参加者11人しかおりませんでした。その中で安全に合宿を行うために報告・連絡・相談を大切にし、毎日のミーティングを通してそれぞれの役割を再確認したり、その日の改善点などを話し合いました。そして訓練時はトランシーバーを用いてお互い意思疎通を図り、一人一人が的確な行動をとる事で事故なく終える事ができました。この経験から「報告・連絡・相談」の重要性を学びました。
報告・連絡・相談の機会を定期的に設け、全体が同じ情報を共有する事で各自が自分の役割分担をしっかりこなす事ができました。
御社では自分にはない能力スキルを持った仲間と仕事を一緒にする事で最高のパフォーマンスを発揮したいです。

あなたが大切にしている価値観

私が最も大切にしている価値観は、挑戦です。
やらないで後悔するのではなく、まずは挑戦することを大切にしています。
中学では、トランペットのソロコンテストへ出場する機会を自分から逃してしまい後悔ました。大学では、航空部に所属したことを周りから危険が伴うと反対され悩みましたが、自身の操縦で空を飛ぶ事は小さい頃からの夢で諦めきれず挑戦しました。おかげで夢の実現と多くの学びを得ました。このような経験を通して挑戦に価値を見いだしました。

これから挑戦したいこと

将来的にはドクターヘリのCSとして医療と航空機をつなげたいです。
そのためには運航管理職としての知識や経験だけでなく周りからの信頼も大切だと思います。そのため小さなことを大切にしていきたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

インフラ・物流 (空港)の他の最終面接詳細を見る

中日本航空の 会社情報

基本データ
会社名 中日本航空株式会社
フリガナ ナカニホンコウクウ
設立日 1953年5月
資本金 1億2000万円
従業員数 692人
決算月 3月
代表者 二神一
本社所在地 〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字殿釜2番地
電話番号 0568-28-2151
URL https://www.nnk.co.jp:/

中日本航空の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。