就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
本田技研工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

本田技研工業株式会社 報酬UP

【22卒】本田技研工業の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.14316(東海大学/女性)(2021/6/11公開)

本田技研工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒本田技研工業株式会社のレポート

公開日:2021年6月11日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東海大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

説明会に参加し企業分析を行いました。また、マイページ上に企業の紹介動画や先輩社員の動画等がたくさんあるため必ず見るようにしました。そして会社の雰囲気や同業他社との違いを分析しました。
エントリーシートでは結論から書くことと、誰が見ても分かりやすくすることを心がけました。また、学校のキャリア就職センターの方や友達に添削してもらいました。
面接では入社後どのようなキャリアプランがあるのか、どんな部署で何を実現したいかを聞かれるため、可能な限りOB訪問を行うべきだと思います。本田技研工業は自分の夢や成し遂げたい思いを大切にしているため、そこをしっかりエントリーシートや面接で伝えられることが大切だと思います。

志望動機

自動運転技術に携わり年齢や身体的状況を問わずに誰でも乗れる車の開発し、すべてのお客様に移動の楽しさを伝えたいという夢があるからです。そこで御社には夢を追いかけて挑戦することができる社風があると感じています。このような社風や御社の諦めない精神はホンダジェットの開発、実現にも表れています。社員一人ひとりが高い志に向かって努力している点で目標を達成するために挑戦と努力を惜しまない私の強みが生きる環境でもあると考えました。
また、事業をたくさん持っておられ、事業同士で技術を共有し合い力を発揮している点で、自動運転の分野で培った技術が他の事業でも活かせると考えました。以上の理由から御社を志望しております。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ 学問・研究テーマは何ですか。また、その内容について具体的に入力してください。
その学問・研究テーマにどのように取り組み、何を得ましたか。学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。
取り組みの過程で直面した困難なことは何ですか。また、その困難を乗り越えるために「どうしたか」を、自身の想いなども踏まえて入力してください。
その経験から何を学びましたか。それをどのように仕事に活かしていきたいですか。
あなたが仕事を通じて成し遂げたいことは何ですか。その根底にある想いや理由をあわせて入力してください。
実現の場としてHondaを志望する理由を入力してください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

とにかく文章量が多いため前もって書きはじめ、準備をしっかりしました。また、結論を最初に書くことを意識しました。

ES対策で行ったこと

エントリーシート対策の参考書をもとに書きました。その後、キャリア就職センターの先生や友達に添削してもらい誰が見ても分かりやすい文章にしました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

マイページ上の会社説明
ES対策の参考書

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

制限時間が決まっているためその時間内でなるべく多くの問題が解けるように練習しました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的なWebテスト

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅技術系社員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

終始、ゆっくりとはきはき話すことを意識したためそこが評価されたと思います。また、志望動機と成し遂げたい夢、本田への思いをしっかりと伝えられてことも評価ポイントだと思います。

面接の雰囲気

終始和やかな雰囲気でした。アイスブレイクもあり緊張をほぐしながら進めてくれました。また、言葉に詰まった際は言いやすいように誘導してくれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

マイページ上の説明動画

1次面接で聞かれた質問と回答

研究テーマと内容について具体的に教えてください。

研究テーマは、固定翼型小型無人航空機を用いた群制御システムの開発です。
具体的には、生物の群運動を参考とした局所相互作用方式を採用し、全ての個体に同様の制御文を搭載したリーダーを持たない群れを構築させています。
そこで3機を全て自動制御で飛行させ、お互いに一定の距離を保ちながら編隊を組んで決められた目標地点を周回するような飛行を実現させることを目標にしています。これから1年間の研究を通して、そのための制御プログラムの作成、機体間通信を調査する予定です。

~深堀で現状と課題について~
現状は、動翼とスロットルの制御が可能となり、群制御を行う準備が整っています。しかし、スロットルの比例ゲインをもっと細かく刻んで実験を行ったらより感度が良い値が見つかるのではないかという課題が残されているため解決に向かっていきたいです。

学生時代に最も力を入れたこと

航空部での活動に注力しました。「自身の操縦で空を飛びたい」という高校生からの夢を実現させるために入部を決意しました。活動の中では、主にグライダーの操縦、整備を行っています。ソロフライトに出ることを目標に日々、緊急時の決断力を向上させられるように努力しています。
その中で最も困難だった事は目標としていたソロフライトに出る事です。いざソロフライト目前となったとき、操縦方法が頭では理解できていても実際にやってみると、なかなかできない自分がおり何度も落ち込みました。そこで、自分のフライト技術について積極的に教官方や部員に聞き、良い点悪い点を客観的に分析しました。そして何度も自分のフライト動画を見直し、仲間と一緒にシミュレーションしました。その結果、技術面における教官からの試験で基準に達しソロフライトに出る事ができました。
深堀でそこから学んだこと

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
人事1人/技術系社員、役職持ち3人
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

緊張した雰囲気ではありましたが、持ち前のコミュニケーション能力を活かして行う事ができた点が評価されたポイントだと思います。

面接の雰囲気

面接を始める前は人事の方がアイスブレイクでいろいろな話をしてくださりました。面接が始まると緊張した雰囲気でした。

面接後のフィードバック

合格の電話のときにありました

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

車業界を志望する理由と本田の志望理由

2つあります。1つ目は誰でも乗れるものを創りたいからです。
車は免許を取れば誰でも気軽に乗れるというメリットがあります。2つ目は便利だという点です。家から目的地まで車移動が可能であるという点において便利なものだと感じています。またプライベートな空間が保たれる点が他にはない強みだと思います。
御社を志望した理由は、自動運転技術に携わり年齢や身体的状況を問わずに誰でも乗れる車の開発し、すべてのお客様に移動の楽しさを伝えたいという夢があるからです。御社には夢を追いかけて挑戦することができる社風があると感じています。このような社風や貴社の諦めない精神はホンダジェットの開発、実現にも表れています。社員一人ひとりが高い志に向かって努力している点で目標を達成するために挑戦と努力を惜しまない私の強みが生きる環境でもあると考え、志望しております。

深堀で携わりたい分野とそこで成し遂げたい事

どんな社会人になりたいですか。

周りを巻き込みながらプロジェクトを進めていけるような社会人になりたいです。そのために必要なものは2点あると考えます。1点は、お互いを理解し信頼関係を構築することです。そしてメンバー全員が意見を言える雰囲気を作り、一人ひとりの性格やスキル、個性を把握することで、チーム内の意思疎通が円滑に進むよう注力するべきだと考えています。 2点目はコミュニケーション能力です。プロジェクトを取りまとめていくためには、メンバーとの正確な情報のやりとりが必要だと考えます。また、他部署との連 携をとる際には、互いが専門としている分野が異なるため、正確な情報のやりとりをするためにも高いコミュニケーションスキルが必要になります。そのため、 アルバイトで培ったコミュニケーション能力を活かし、周りを巻き込めるような社会人になりたいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

安定していると感じたからです。また、職種別の採用だったため自分のやりたいことができるからです。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

300

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

国公立、私立の様々な大学

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

工学系

内定後の企業のスタンス

気が済むまで就活を続けていいと応援してくれました。また、承諾をしていなくても内定者向けのイベントに招待してくれました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

夢や思いを大切にしている会社なので自分の夢をしっかり伝えられるようにしたほうが良いと感じます。また、面接では研究内容についてたくさん聞かれるためしっかりと答えられるようにしたほうが良いと思いました。学歴はあまり見られていないと思うので自分がやってきたことや本田への思いをしっかり伝えられるように準備し、当日はゆっくりとはきはき話すことを意識することが大切だと思います。緊張してても笑顔ではきはき話せば思いが伝わると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

本田でやりたいことがしっかりしているかだと思います。また、フィードバックでコミュニケーション能力があり、自分の意見をしっかり伝え、グループでもやっていけそうだといわれました。そのため面接ではコミュニケーション能力も見られていると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

人気業界でもあるためエントリーシートや面接で落とされてしまう人も多いと感じます。そのため対策は必要です。また、一次面接はキャリアディスカッションという名前ですがしっかりとした面接なので前もって準備しておく必要があると思います。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模

入社を迷った企業

株式会社SUBARU

迷った会社と比較して本田技研工業株式会社に入社を決めた理由

・知名度や会社のブランド力が他社と比べて高いこと
・自動運転に携わりたいと考えたからです。本田の自動運転に対する技術力は同業他社と比べて高いと感じた
・新しいものを生み出すことのできる力を十分に持っておられると感じた
・事業をたくさん持っておられ、事業同士で技術を共有し合い力を発揮している点で自動運転の技術が他の事業でも活かせると思いました。このように技術を共有し合い新しい技術を生み出すことができる点

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

本田技研工業株式会社の選考体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る

本田技研工業の 会社情報

基本データ
会社名 本田技研工業株式会社
フリガナ ホンダギケンコウギョウ
設立日 1948年9月
資本金 860億6700万円
従業員数 197,039人
売上高 16兆9077億2500万円
決算月 3月
代表者 三部敏宏
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号
平均年齢 44.7歳
平均給与 822万円
電話番号 03-3423-1111
URL https://www.honda.co.jp/
採用URL https://www.honda-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1130264

本田技研工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。