在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年7月30日- 回答者:
-
- 40代前半
- 男性
- 3年前
- 工業デザイナー・モデラー
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
仕事がぬるいですね
楽ですね
【気になること・改善したほうがいい点】
まあ こういったらなんですけど
自動機が夜に止まってるというのは
...続きを読む(全218文字)
テック・ワーク株式会社 報酬UP
テック・ワーク株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数13件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、テック・ワーク株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年7月30日【良い点】
仕事がぬるいですね
楽ですね
【気になること・改善したほうがいい点】
まあ こういったらなんですけど
自動機が夜に止まってるというのは
...続きを読む(全218文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2018年11月15日【良い点】
海外からの受注が増え、今後、成長する可能性大の会社だと感じる。技術的な指導、内部研修は充実している。頑張り次第で報酬をアップ出来る。
【気にな...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年10月7日【良い点】
部署内の方が協力し合いことになっています。
社員に対してお祝い金があります。(結婚、出産など)
【気になること・改善したほうがいい点】
受注量...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2016年6月11日【良い点】
事業は受託製造なので景気に左右されます。ただ仕事がかなり多く絶え間なく忙しいイメージです。いつでもたいへんですが、やる気さえあればいろん 知識...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2016年3月16日【良い点】
さまざまなイベント開催があり和気あいあいとできるところが一部あります。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生が形しかなく全く機能...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2015年11月11日基本的に給与はおさえられます。形式上の面談等はあるが意味を成しておりません。サービス残業が横行してあたりまえになっておりこの点を無視すれば評価されずなにも...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2013年8月28日不正に残業時間の上限を設定されております。超えたらサービスです。
そして残業してようやくほそぼそと生活するレベルの対価しかもらえません。
休日出勤も代休...続きを読む(全246文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2011年11月8日サービス残業が非常に多く帰宅時間が22時を超えることがほとんどでした。又、終電が無くなろうとも作業させられ、会社側は社員の帰宅手段などの心配は一切しません...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2011年11月8日会社が社員を教育する制度はほぼありませんので仕事のしかたなどは先輩から聞くなどしないといけません。
社員教育が無いわりにミスはすべて社員の責任にされ、キ...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2011年11月8日休暇が取りずらく、体調不良で休んだ際にも文句が出ます。かつては慶弔ごとで会社の許可を取り数日休んだにも関わらず、後日休んだとして退職させられた人もいました...続きを読む(全156文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年10月10日
給与:大学院/210,000円、大学卒/200,000円、大学卒業務/190,000円、専門・専修・短大/190,000円、高卒/168,000円続きを読む(全73文字)
投稿日: 2023年10月10日
投稿日: 2023年10月10日
投稿日: 2023年10月10日
投稿日: 2023年10月10日
和やかな雰囲気だった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | テック・ワーク株式会社 |
---|---|
フリガナ | テックワーク |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 130人 |
代表者 | 田中丈夫 |
本社所在地 | 〒617-0836 京都府長岡京市勝竜寺八ノ坪1-6 |
電話番号 | 075-951-9531 |
URL | http://www.techwork.co.jp |