在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月17日【良い点】
良くも悪くも年功序列の風潮が強く、昇格・昇給もある程度の年齢まで到達しないとあまり期待できないが若いうちから平均年収よりは貰うことができる。
...続きを読む(全348文字)
ケイミュー株式会社 報酬UP
ケイミュー株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月17日【良い点】
良くも悪くも年功序列の風潮が強く、昇格・昇給もある程度の年齢まで到達しないとあまり期待できないが若いうちから平均年収よりは貰うことができる。
...続きを読む(全348文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月17日【気になること・改善したほうがいい点】
早く帰るようにとうながされるが、とても帰れるような仕事量ではない。部署による人員の差が激しく、少ないところは足りな...続きを読む(全212文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2023年11月3日在籍時期:2005年頃
投稿日:2023年11月3日【良い点】
交代勤務をしていたら生きていけます
【気になること・改善したほうがいい点】
下っぱは重労働
毎年労働災害あるよ
3年前は死亡災害続きを読む(全70文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2023年11月3日【良い点】
住宅の製品特にカラーベストは窯業で独占
【気になること・改善したほうがいい点】
カラーベストはもう需要がない続きを読む(全60文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2023年11月3日在籍時期:2005年頃
投稿日:2023年11月3日【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
3年前の死亡災害もいまは忘れられてる続きを読む(全47文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2023年11月3日【良い点】
前はクボタとパナソニックだった
【気になること・改善したほうがいい点】
子会社かで小さな会社になったがまだ大企業のような風習が根強い続きを読む(全72文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年4月15日【良い点】
各種研修や講習会は制度として、親会社の研修を受講できるため、内容は非常に充実しており、大企業レベルといって過言ではない。
【気になること・改善...続きを読む(全481文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月7日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年06月20日
投稿日: 2023年06月20日
投稿日: 2023年06月20日
投稿日: 2023年06月20日
投稿日: 2023年06月20日
熱量を伝えることが大事
面接は和やかに進んだ。 結果が面接から3週間以上経った後に来た。
優しかった
一次面接よりは堅い空気だった。
厳格だった
本社で対面での面接だった。 面接官は人事部採用責任者や副社長を含め4人。 面接前後には人事部若手社員の方とお話しする時間を頂けて、リラックスして面接に臨めた。 面接は和やかな雰囲気で30分程度。 将来やりたい事や学生時代について深掘りされた。 面接後、別室で直接内々定を告げられた。
面接官の印象は少し堅い感じだった。淡々と質疑応答が進んでいった。高校時代まで遡って深掘りされたり、将来やりたい事などを聞かれたり、会社とのマッチング度を見られていると感じた。 その場で最終面接の案内を頂いた。
ひとりひとりの目を見て判断しました。
ガクチカがメインだった。
話しやすかった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | ケイミュー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケイミュー |
設立日 | 2003年12月 |
資本金 | 80億円 |
従業員数 | 1,819人 |
売上高 | 1062億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木村均 |
本社所在地 | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目2番27号 |
電話番号 | 06-6945-8081 |
URL | https://www.kmew.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
603億3300万 | 650億9400万 | 690億2200万 | 731億8900万 | 717億4300万 |
純資産
(円)
|
399億6800万 | 432億3500万 | 456億5900万 | 487億9700万 | 486億600万 |
売上高
(円)
|
1134億2000万 | 1117億3700万 | 982億1600万 | 1041億5600万 | 1062億5700万 |
営業利益
(円)
|
40億4000万 | 55億7200万 | 43億7400万 | 46億9800万 | 9億6100万 |
経常利益
(円)
|
40億1500万 | 55億400万 | 43億1100万 | 47億4300万 | 10億2800万 |
当期純利益
(円)
|
26億7900万 | 37億4800万 | 31億6100万 | 39億4600万 | 6億2400万 |
利益余剰金
(円)
|
313億600万 | 346億5400万 | 370億1600万 | 401億6200万 | 399億8700万 |
売上伸び率
(%)
|
1.82 | - 1.48 | - 12.1 | 6.05 | 2.02 |
営業利益率
(%)
|
3.56 | 4.99 | 4.45 | 4.51 | 0.9 |
経常利益率
(%)
|
3.54 | 4.93 | 4.39 | 4.55 | 0.97 |
※参照元:NOKIZAL