22卒 冬インターン
まず初めに会社説明があり、この会社の求める人材や事業内容、職種紹介がありました。次に社員の方との質問形式のクイズが10問ほどありました。その後、営業部の方との座談会がありました。
続きを読む株式会社ツカサのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ツカサのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 商品トラブルの対処法 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生16人 / 社員2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
まず初めに会社説明があり、この会社の求める人材や事業内容、職種紹介がありました。次に社員の方との質問形式のクイズが10問ほどありました。その後、営業部の方との座談会がありました。
続きを読む一番の理由はアナログな所です。一人一台パソコンが普及されたのも2.3年前だと伺いました。必要書類も紙ベースで、デジタル化が出来ていないことが課題であることもインターンシップの中で人事の方がおっしゃっていました。また研修制度が整っていないことも私の中では不安であったため、志望度は下がりました。
続きを読む特にインターンシップ参加者限定の特典もなく、選考にはあまり関係ないかと思いました。しかし、コロナのため、説明会が動画でしかなかったので人事に直接質問したい方は参加をお勧めします。
続きを読むインテリア業界に興味があり、その中でもBtoBを中心に就職活動を行っていました。以前はインテリアの小売りを見ていたのでBtoBを見始めてすぐだったのですが、このインターンシップに参加して同業態の他企業も見てみようと思いました。営業はやはり人が大切という事を伺ったので、アピールすべきことを教わることができ、ためになりました。
続きを読むインターンシップ参加後、企業のイメージは少し下がりました。建築業よりのため、アナログ感が残っているとはいっても紙ベースで業務が行われていることに少し驚きました。しかし、人事の方も今後改善していくとおっしゃっていたので改善はされるかと思います。社員の方はとても大らかな方が多い印象で、働きやすい環境であると思いました。
続きを読む学べたことはインテリア業界での会社の立ち位置の理解を深められたことです。商社という事で商品で差をつけるのではなく、大切なのは人だと言われました。なので、お客様と信頼関係を築くためにも日頃のコミュニケーションが大切であることも学ぶことが出来ました。
続きを読む大変だと感じた場面はありませんでした。行ったワークはクイズがほとんどであったので、質問に対して自身の意見を考えられたらそれを発表するだけなので比較的簡単でした。トラブルの対処法など、実際に起こり得る出来事に対しての行動を聞かれることもあるので、意見をしっかりと出すことが大切です。
続きを読む学生全員がクイズに対しての答えを紙に書き、画面に見せる形でした。その中で、「商品トラブルの際はどのように対応しますか」というクイズがあり、配送業者に連絡するや、お客様にひたすら謝るなど、学生の様々な意見がありました。
続きを読む会社名 | 株式会社ツカサ |
---|---|
フリガナ | ツカサ |
設立日 | 1967年2月 |
資本金 | 1億3400万円 |
従業員数 | 260人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 長谷川喜昭 |
本社所在地 | 〒615-0804 京都府京都市右京区西京極町ノ坪町26番地 |
電話番号 | 075-315-3990 |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。