- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の京都造形芸術大学の先輩がパシバ営業企画の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒パシバ株式会社のレポート
公開日:2021年8月23日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 営業企画
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最初から最後までオンラインでした。最終面接は対面も選ぶことができました。
企業研究
具体的な志望理由と入社してからのビジョンがしっかりあればいいと思ったので、自分の考えと会社の考えの重なる部分を意識しながら「企業研究」をしてくのがいいと思う。会社のホームページに載っている会社の特色を押さえておき自分の大切にしている軸の部分と絡めてなぜそこじゃなければダメなのか偽りなく言えるようにするのが大事になる。例えば「私の理想の働く環境は意見のいいやすい環境」であるならばなぜそれが理想なのか、なぜ元林にその環境があると思ったのか、元林のどんな考えやどんな大切にしていることがあるからその環境が作られているのかなどをしっかりと考えておいた方がいい。ホームページや社長のインタビュー記事、説明会などの情報を組み合わせどんな会社で自分とどういったところが合っているのかを考えるのがいいと思う。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
パシバ株式会社の他の企業研究詳細を見る
商社・卸 (繊維・アパレル)の他の企業研究詳細を見る
パシバの 会社情報
会社名 | パシバ株式会社 |
---|---|
設立日 | 1905年8月 |
資本金 | 6960万円 |
従業員数 | 120人 ※正社員120名、アルバイト30名 |
売上高 | 79億円 ※2018年7月実績 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 元林 承治 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目3番9号入商八木ビル |
平均年齢 | 37.0歳 |
電話番号 | 06-6536-1786 |
URL | https://motobayashi.co.jp/ |
パシバの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究