この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して1年間はOJTがついているので安心。2年目も基本的にはOJTと同じチームで働けることが多い。個人のスキルなどを見ながら仕事を与えてく...続きを読む(全107文字)
日新火災情報システム株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日新火災情報システム株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に日新火災情報システム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して1年間はOJTがついているので安心。2年目も基本的にはOJTと同じチームで働けることが多い。個人のスキルなどを見ながら仕事を与えてく...続きを読む(全107文字)
1年目から要件定義に携われるなど、やる気があればキャリアアップできると思う。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育には力をいれている。近年ではようやくオープン系の知識も新人研修で学ぶようになったという。
【気になること・改善したほうがいい点】
近...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度は非常に充実しており、理系、文系を問わずに誰もが活躍できる。
また、OJT制度があるため、わからないことがあればすぐに聞くことができ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修では、プログラムの開発を学ぶ導入研修からビジネスマナー等の研修がある。研修以外でもOJTが業務について親切に教えてくれる。文系でIT...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新人研修はかなり充実していましたが、それ以外はそれほど力を入れているような感じはありませんでした。
プログラムが組めるだけでなく、損害保険の業務知識、...続きを読む(全152文字)
会社名 | 日新火災情報システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンカサイジョウホウシステム |
設立日 | 1988年11月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 192人 |
代表者 | 夏迫清治 |
本社所在地 | 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目7番5号 |
電話番号 | 048-834-1382 |
URL | https://www.nisshin-info.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。