![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
24卒 冬インターン
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
近藤建設株式会社 報酬UP
近藤建設株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。近藤建設株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 家族構成から間取りまでを考え理想の家をプロデュースせよ |
---|---|
会場 | 本社ビル(ふじみ野市上福岡) |
参加人数 | 学生6人 / 社員2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
午前中は会社説明、午後は会社見学に1時間時間を取り、実際のショールーム等も見学した。 その後、2人一組で夫婦役となり、各々の住宅に求める価値観を照らし合わせ、その夫婦に合った戸建ての間取りを考え発表をした。
続きを読む公務員が第一志望ではあったが、かなり民間も見ていた。 当時は独立行政法人、不動産、建設等に興味があった。 独立行政法人は半官半民というイメージがあり、公務員ではないけど公務員と同じ様な働き方が出来るのではないかと考えていたり、国の機関なので安定しているというところに惹かれていた。 不動産、建設は街づくりに興味があった事から見ていた。
続きを読む建設業界のインターンに参加し、なんか建設業界は違うなと思った。 軸の中に土日休みというものがあったので、やはり土日休みでないという点がネックであった。それに関連して不動産業界からも段々と興味が薄れた。 3月1日解禁までの数か月間で見ている業界が大分変化した。 2月頃からはBtoBメーカーに興味が出てくる等全く違う業界を見るようになった。
続きを読む参加人数 : 5人
参加学生の大学 :
日東駒専辺りが多かった。MARCHは1人だけ。他にも創価大学等。 聞いた事も無いような大学の人はいないという印象だった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 6人
参加学生の大学 :
専門学校の方だったり参加している学生の層がバラバラだったため学歴不問だと思いました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 近藤建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | コンドウケンセツ |
資本金 | 7500万円 |
従業員数 | 157人 |
売上高 | 99億3397万3000円 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 宇佐見佳之 |
本社所在地 | 〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目14番7号 |
電話番号 | 049-261-1855 |
URL | https://www.kondo-gr.co.jp/construction/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。