就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社竹中工務店のロゴ写真

株式会社竹中工務店

竹中工務店のインターン対策・内定直結・優遇

株式会社竹中工務店のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

竹中工務店のインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
2.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
自己成長
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
テーマの面白さ
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

インターンの内容(22件)

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 1日 / 技術系コース
21卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
実際に大型建設工期の提案

まず,企業に関する概要を教えていただきました.その後,実際に大型建設の工期を作成し社員の方へプレゼンテーションを行いました.その後建設中の現場に行き,実際の風景を見学させていただきました.

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年1月開催 / 2日 / 企画管理コース
21卒 | 國學院大學 | 男性
企画管理の事務系職を理解する

1日目は横浜にある工事現場に行き、現場見学会を行いました。建築現場の見学はこれまでに2回言ったことがあるのですが今回の現場は、ほぼ完成に近づいていたので面白かったです。2日目は、東京本社にて会社の説明、業界の説明。グループワーク、社員との懇親会を行いました。グループワークの内容は、工事における工程表の作成で工事のスケージュール、利益の出し方について学びました。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 技術系1day仕事体験

竹中工務店の話を聞けば聞くほど、他のスーパーゼネコンよりホワイトな部分や社員さんが生き生きと仕事をしていると感じるところが多くあったので、自分もゼネコンの...続きを読む(全128文字)

いいえ
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 事務系1day仕事体験

インターン中のグループワークで、最後に発表する機会があったのだが、制限時間を過ぎていたチームに対しての評価が厳しかったことからも、社風はかなり厳しい印象を...続きを読む(全121文字)

はい
21卒 / 國學院大學 /
冬 / 2日 / 企画管理コース

インターンシップの参加によって志望度が上がった理由は、実際に働いている社員さんとの懇親会で話を聞くことが出来たからです。懇親会では、質問に丁寧に答えてくださり、仕事に対するイメージが鮮明に湧くととともに、モチベーションアップにつながりました。

続きを読む
はい
21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系コース

志望度が上がった理由として,実際の現場を目にしたことや建設機械の作成に関する話を聞くことが出来たことが大きかったと思います.私は子供のころからものづくりや機械といったものが好きでした.そのため,実際にものづくりの現場の話やモノを知ることは大変興味深かったです.

続きを読む
いいえ
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 建築技術

インターンシップに参加したことで志望度が変わるようなことはなかったです。それは今回のインターンシップが、短い時間だったことや、業務や会社の雰囲気がしれるよ...続きを読む(全122文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 技術系1day仕事体験

有利になると思ったのは二点あり、1つ目が顔を覚えてもらい今後の選考においてアピールできるというところです。二つ目が、今後の選考の案内があり、形として早期選...続きを読む(全88文字)

いいえ
21卒 / 國學院大學 /
冬 / 2日 / 企画管理コース

インターンシップへの参加が本選考に有利にならないと思った理由は、特に選考に関する特別な案内が無かったことです。大手企業だからこそ、インターンシップへの参加が選考に有利ということはなさそうです。

続きを読む
いいえ
21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系コース

今回私が参加したインターンシップは,企業のことを通常の会社説明会より詳しく丁寧に学ぶことができるものであったため就職活動における技術系職種を目指すものとしての知見にはなりました.しかし,その内容を知ったからといって選考自体に大きく左右するもではないと感じました.

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 建築技術

早期選考に進む条件であったことから、選考においては有利になると思いました。また、その会社に入りたいというアピールにもなるため、早期選考を受ける受けないに関...続きを読む(全98文字)

はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 事務系1day仕事体験

企業への理解は深まったことに加え、かなり選考もされたインターンシップだったので、インターンに参加したことで本選考でも志望度の高さをアピールすることができる...続きを読む(全90文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 國學院大學 /
冬 / 2日 / 企画管理コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップに参加前の志望企業は、大成建設、鹿島建設、京王電鉄、アコムです。志望業界は、建設、インフラ、金融業界でした。このインターンシップに参加して、もともと建設業界を志望していたもののやはりスーパーゼネコンは良いなと思い、ますます入りたいという気持ちがますます上がりました。これからも建設業界を中心に見ていきたいと思いました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

志望企業・志望業界は特には変わりませんでした。今回のインターンシップに参加して、より一層、建設業界への志望する気持ちが上がりました。現場で働いている社員の実際の声を聴くことで働いている自分の姿をイメージすることができ、とても良かったです。特に入社後にすぐに入る寮生活の話は勉強になりました。これからの就職活動も建設業界を志望していこうと思いました。

続きを読む
21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

私は子供のころからものづくりや機械といったものが好きでした.そのため大学も自分の興味を指針に考えてました.ものづくりが好きで,ものづくりにより人々の生活を支えていくことを仕事にしようと考えたとき,重工業や工作機械やFAを開発している企業に興味を持ちました.そのためインターンシップに参加するまえからこの業界に対する興味は高かったです.

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

実際に志望する業界のうちのひとつの企業でインターンシップを体験するというの大変その業界への理解や志望度が高まるものでした.そしてインターンシップの重要性を理解したことでほかの企業のインターンシップにも参加しておく必要があり,それらを踏まえて志望業界や企業を考える必要があることを学ぶことができました.

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 技術系1day仕事体験
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加前はほぼゼネコンを志望業界にしており、またその理由は元々建物の構築を見ていくのがとても好きでその中で作るというところよりそれを管理していく職種の方が興...続きを読む(全162文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

当初はフランクなイメージでしたが。それに加えて、竹中工務店の一人の施工管理者のプライドのようなものが感じられました。これがその後の就職活動において大きな志...続きを読む(全163文字)

23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 建築技術
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップに参加する前は、建設業で、施工管理を目指していました。前に行った他社のインターンシップがきっかけで、施工管理職の実際に建物の完成を目の前で...続きを読む(全164文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップ参加前は、作品主義や設計施工一貫の特徴から、こだわりの強い会社であると感じました。それは企業の風通しのよさや、業務への取り組み方、社員に対...続きを読む(全165文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 國學院大學 /
冬 / 2日 / 企画管理コース

インターンシップに参加したからこそ分かったことは、内勤よりも現場のほうが楽しいと思っている社員の方が多いということです。これは、懇親会で分かったのですが、現場のほうが工事の過程を見れたりすることや職人さんとの絡みなどの楽しみがたくさんあると言っていました。

続きを読む
21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系コース

研究者として,新しい技術や製品を開発していくことの難しさは理解しているつもりであった.その際,どのようにその困難を乗り越えていくか,またどのように開拓してくのかについて企業目線の知見を得ることができた.それは就職活動だけでなく,研究活動にも生かすことができると感じた.

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 技術系1day仕事体験

竹中工務店だからこその誇りに思うことや良かった待遇や会社に対しての文句など、表向きな話から裏話など普段話せないことを聞くことができたことがよかったことです...続きを読む(全134文字)

23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 建築技術

グループワークを通じて、竹中工務店のこだわりを知ることができたのが良かった点です。社員の方との座談会では、楽しく話すことができました。また、実際に早期選考...続きを読む(全134文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 國學院大學 /
冬 / 2日 / 企画管理コース

インターンシップで大変だったことは、二日目のグループワークにおける課題への対処です。工事における工程表の作成という課題で行ったグループワークですが以前にも同じような内容のグループワークを他社のインターンシップで行いましたが、難易度が全然違いました。

続きを読む
21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系コース

大型建設の工期現場を見たことがある人はいるだろうが,実際に工期を組んだことがある人はほとんどいないため,イメージをつかむのが大変でした.また,話し合いの時間が短かったため,時間を正確に管理しながら与えられたテーマを進める必要があり困難でした.

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 技術系1day仕事体験

大変なことは社員さんが常に近くにいる状況だったので、会話をつなげるという点で大変でした。そこでコミュニケーション力が少し見られていると思いました。
苦労...続きを読む(全132文字)

23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 建築技術

このインターンシップから早期選考に進める人が決まるので、アピールしておくと良いと感じました。また、グループワークのタワーづくりはなかなか苦労するところがあ...続きを読む(全124文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 國學院大學 /
冬 / 2日 / 企画管理コース

グループワークの課題の模範解答が発表されたのですが、模範解答に近い回答についてとてもすごくセンスがあるとおっしゃっていました。費用をいかに抑えて利益を出すかがポイントと言っていました。

続きを読む
21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系コース

ゼネコンは非常に大きなものを作成しているため,一つの工期がずれることが全体への大きな影響を与え,損失を生むことがあることを学びました.また,忙しい時期は本当に仕事が忙しいことを知りました.

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 技術系1day仕事体験

現場見学の際は常に質問できる距離にいたのと、座談会の際にはざっくばらんな雰囲気で普段聞けないようなことがありました。また、採用担当の人がいないためかなり裏...続きを読む(全112文字)

23卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 建築技術

座談会では海外で働いたことある人や女性社員の方、開発系に携わった方から話を聞くことができます。インターンシップ終了後も、その社員の方々とお話をすることが可...続きを読む(全81文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 冬インターン
顧客の希望に沿った不動産開発提案をせよ
選考フロー :
  • 応募
  • 最終面接
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 事務系1day仕事体験

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

早慶MARCHが多かった。事務職のインターンなので、ほぼ文系だった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
業界説明、グループワーク、仕事紹介、座談会
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年12月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 建築技術

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

職種もばらばらだったのでいろんな人がいました。地方ごとに行われるので、その地方の人が集まっていました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
現場見学
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年12月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 技術系1day仕事体験

参加人数 : 20人

参加学生の大学 :

関西の学生がほとんどで、学歴では近代レベルの学生が多かったです。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

23卒 インターンES

設備設計
23卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップへの志望動機
A. A. 本インターンシップに参加を志望する最大の理由は,実務を通して"建築"に携わる設備エンジニアの働き方を体感したいからである。私は多くの人と関わりながら後世に継続して影響を与える仕事がしたいと考えている。貴社の人事部の方から話を聴いたことで,建築業界において機械系学生...続きを読む(全263文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 近畿大学 | 男性
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A. A. 貴社が施工した建築物のことを「作品」と呼んでいることがとても魅力的で、とても共感しました。自分たちが一生懸命長い時間をかけて作り上げた作品に対する思いが現れているんだなと思いました。貴社の経営理念にも共感しました。私自身、施工管理者として働く上で、社会に貢献するこ...続きを読む(全163文字)

23卒 インターンES

構造設計
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望理由
A. A. 私が貴社のインターンシップを志望する理由は、建物に関わるすべての人の想いが結集された「作品」を生み出す過程を経験したいと強く考えたからです。ものづくりにおいて、計画段階から現場との調整を行うなど、設計者と施工者のような、各部署の協働が必要不可欠だと考えます。
私...続きを読む(全411文字)

21卒 インターンES

施工管理職
21卒 | 秋田県立大学 | 男性
Q. 自己PRをしてください
A. A.
 私の強みは仲間と協力して目標を達成できることです。私のサークルは一年を通して活動が多く、私一人では全ての活動を管理することが難しいため、イベント毎に役割を分担し、担当者とコミュニケーションをとりながらイベントの準備、開催をしています。幼稚園の卒園製作のお手伝いに参加したときは、担当者と共に幼稚園に出向き、先生方の意見を持ち帰り、大学でどのように形にするかを話し合い、決定し、幼稚園児と一緒に卒園製作をしました。毎年このイベントは先生方、園児、部員から好評で、やってよかったと感じます。仲間と協力することで、よりよい物が生まれ、地域に貢献できることは非常に嬉しいことだと実感しました。 続きを読む

21卒 インターンES

企画管理コース
21卒 | 國學院大學 | 男性
Q. あなたが当社でやってみたいことは何ですか?(150文字)
A. A.
私は街づくりを通して殿町に住んでいる人々、訪れる人々の生活を豊かにしていきたいと考えています。建築物は、多くの人の心を動かすことができ、竣工後も長く残るものです。そんな「作品」づくりに私も関わりたいと強く思っております。 続きを読む

インターン面接

株式会社竹中工務店の会社情報

基本データ
会社名 株式会社竹中工務店
フリガナ タケナカコウムテン
資本金 500億円
従業員数 7,757人
売上高 1兆2604億3000万円
決算月 12月
代表者 佐々木正人
本社所在地 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目1番13号
平均年齢 44.1歳
平均給与 989万8000円
電話番号 06-6252-1201
URL https://www.takenaka.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130843

株式会社竹中工務店の選考対策