就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTT東日本-北海道のロゴ写真

株式会社NTT東日本-北海道 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

NTT東日本-北海道の評判・口コミ一覧(全689件) 8ページ目

株式会社NTT東日本-北海道の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

NTT東日本-北海道の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

NTT東日本-北海道の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

NTT東日本-北海道の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 689

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年05月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

安定志向すぎる。
年功序列。
古い体勢から抜け出せていなく、将来のビジョンもない。
社員にやる気がなく、仕事も面白味がない。
福利こうせいはよいが...続きを読む(全157文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:1990年頃

投稿日: 2015年04月29日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
34年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本の通信環境の根幹を支えている会社でとても魅力的な会社でした。
電電公社からNTTへの変遷期で、新入社員に会社の変革の一翼を担わせる手法は旨いと思いま...続きを読む(全166文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生がしっかりしているため、結婚している女性も多くいた。
短時間勤務や育児休業もしっかりとれるので、両立は可能。
ただ、まわりが忙しく働いているな...続きを読む(全157文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年04月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

派遣社員として勤務させていただきました。光ファイバーを無料で集合住宅に設置する作業の事前許可を分譲住宅の管理組合や、賃貸集合住宅のオーナーに提案し許諾を頂...続きを読む(全186文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年04月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
ネットワーク設計・構築
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

業務に精通した社員が非常に少なく、ほぼ派遣任せ。
社員は団塊世代が多い為、昔気質で飲みニケーションが重視されている。
上層部は定期的に業務改善を目的と...続きを読む(全179文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年03月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一定までは上がることはできるが、学歴で線引きされており、はたから見た印象がよい大学、大学院を出ていないと、後々のキャリアアップは難しいように思える。
研...続きを読む(全162文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年02月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

荒れている人が多い。コンプラが厳しい割には、規則を守れていない人が多かった。営業担当が一生懸命フォローしてくれたが、居残りたいとは思わなかった。
企業の...続きを読む(全152文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年01月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事はそこまで厳しくはないが、とにかく給料が安い。福祉面ではある程度整ってはいるが、それ以外の面では厳しく、特に昇進などはかなり限られた社員でないと難しく...続きを読む(全162文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2014年12月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
24年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一般職はなく、従業員全員が総合職での採用となり、また、福利厚生は企業規模に見合った最高ランクの水準。当然、女性の働き方も充実しており、妊娠等による働き方の...続きを読む(全156文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2014年12月22日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
18年前
セールスエンジニア・プリセールス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

お客様から世界に誇るNTTだろ?と言われましたが、海外とは全く無関係なdomestic企業です。間違い電話でもかかってこなければ英語が必要となる局面は全く...続きを読む(全185文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年11月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生や会社の制度が充実しているので、出産後も会社に復帰し、家庭と仕事を両立している女性が多いです。
育児中も短時間勤務制度等を利用し、家庭とバランス...続きを読む(全172文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年11月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
その他のマーケティング・企画関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生は本当に充実していると思います。社員の方は急に休みが必要になってもある程度融通が聞いていたと思います。有給なども積極的にとるように推奨されていて、...続きを読む(全162文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年11月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
その他のマーケティング・企画関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

私のいたコールセンターの研修制度はいまいちだったと感じています。使用しているシステム自体も私の在籍していた当時はまだ古かったですし「一事が万事効率悪いなー...続きを読む(全258文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年11月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
その他のマーケティング・企画関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

やはり元国営ですので安定はしていると思います。ただ新規事業や新しいサービス等を提案しても最終許可を出すの人が団塊世代だったりするので現在のニーズにあったサ...続きを読む(全180文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年11月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他営業関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生に関しては非常に良いと思う。労働組合がいくつかあり、組合が強いからだと思う。全国の保養上を初めとして、レクリエーションや退職金や昇給の安定性、休暇...続きを読む(全155文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年11月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
その他営業関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

これ以上、固定回線の新規加入を増やすことは難しくなってきている。他社からの乗り換え(例えば、K社やJ社など)をフレッツテレビという商品で押しているが、マン...続きを読む(全218文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年11月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他営業関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

名が通っているということだけで志望したので、特に入社理由などはありませんでした。そのため世間が感じているイメージを持っての入社だったのですが、良くも悪くも...続きを読む(全270文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年11月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
サーバ運用・保守
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

各種研修は適宜実施される。
資料等も探せば、規模が大きく、歴史のある会社だけに、何かしらのものは見つかる。
ただし、資料として整備されているわけではない...続きを読む(全153文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年11月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
サーバ運用・保守
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・その月のシフトは前月の中ごろには決まるので、プライベートの計画は立てやすい。
ただし、所属していた部署は人数が少なく、一人欠けても業務におおきな影響...続きを読む(全182文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年11月13日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
10年前
カスタマーサポート
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

とてもいい待遇です。社内がフラットな感じで、派遣に対して社員同等の扱いで接してくれます。また、研修体制も充実していますし、残業についても基本強制がありませ...続きを読む(全195文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年11月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
15年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

育児出産のために、一時退職しています。キャリアパスはあまり望まれません。私は、退職を勧告されましたが踏みとどまりました。もう少し長く働きたいので、育児休暇...続きを読む(全175文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年11月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
14年前
法人営業
社員クラス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

満足しているのは仕事に対する評価がきちんとしていること。それに、上司と部下がきちんと相互疎通して仕事に励んでいること.これからの成長産業である通信分野に大...続きを読む(全154文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年10月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
14年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

退職は、私生活に変化があったからです。個人的理由のためであり、会社の業績等は、とても良かったと記憶しています。そして、これからも伸びていく会社と自負してお...続きを読む(全156文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年10月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他経営企画関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社風は大手の中でもかなりいいだろう。きちんとした縦割りが構築されており、状況に応じて組織改編が行われるため、社会の流れに会社が対応しようとしている感が非常...続きを読む(全158文字)

株式会社NTT東日本-北海道の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年10月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他経営企画関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当時は50歳定年再雇用性があり、年収がきわめて低くなるという制度なっていた。現在は、別の雇用制度になっているが、先に書いた制度と同様に雇用を優先する代わり...続きを読む(全157文字)

689件中176〜200件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

NTT東日本-北海道の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTT東日本-北海道
フリガナ エヌティティヒガシニホンホッカイドウ
設立日 1988年12月
資本金 4000万円
従業員数 1,471人
決算月 3月
代表者 島津泰
本社所在地 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西14丁目7番地
URL http://www.hokkaido.ntt-east.co.jp/
NOKIZAL ID: 1669081

NTT東日本-北海道の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。