就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

東日本電信電話株式会社(NTT東日本) 報酬UP

MESSAGE
つなげて、うみだせ。

東日本電信電話(NTT東日本)の新卒採用・就職・企業情報

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数1241件)。ESや本選考体験記は477件あります。基本情報のほか、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東日本電信電話(NTT東日本)は こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の会社について写真1

みなさん、こんにちは!
みなさんはもしかしたら、「東日本電信電話株式会社」と聞くよりも、「NTT東日本」の方が馴染みのある名前かもしれませんね。

1890年、今から128年前に日本で最初の電話サービスが開始。そして、1992年に商用利用のインターネットサービスが誕生しました。現在は、クラウドサービスやAI(人口知能)、モノのインターネットと呼ばれるIoTが頭角を現し、通信サービス業界の将来性はどんどん大きく広がり、役目も重要になってきています。

私たちNTT東日本は、通信サービス業界の要となる巨大な固定ネットワークをつくり、ひとびとの生活やビジネスになくてはならない通信を支えるため、24時間365日の監視・復旧体制を構築しています。
そうして積み上げられた長年の実績と信頼で、私たちは「見えないチカラでつなげてうみだす」通信としての役割を果たし、通信サービス業界の牽引役として今後も成長を続け、お客さまの未来をうみだしていきます。

  • 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の当社の強み・当社の課題について写真1
  • 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の当社の強み・当社の課題について写真2

・当社の強み

地方の魅力を世界へ!地方創生・地域活性化プログラム!

私たちNTT東日本は「地方の活性化」、「地方創生」などの地域おこしで日本全体の活力を上げるプロジェクトを精力的に行っています。
例えば、「甲府市観光活性化プロジェクト」では、開府500年、武田信玄の生誕から500年という機会にちなんで甲府市から「市の観光を活性化させるような提案を考えてほしい」という申し出がありました。そこで、Wi-Fiと武田信玄がキャラクターとして登場する人気戦国時代ゲームである「戦国BASARA」を組み合わせ、話題性や集客力アップ、そして回遊性向上を実現、日本有数の観光資源を効果的にPRすることができました。
また、訪日する外国人観光客に向けた「多言語表示」サービスに注目し、観光地などで低価格且つ短い期間で納品できる高品質の翻訳サービス「AI翻訳プロジェクト」にも力を入れています。

生活やビジネスを支える巨大な「固定ネットワーク」!

わたしたちが日々、あたりまえのように使っている「通信」は、見えないところでひとびとや企業や世の中をつなげて、新しい何かをうみだしてきました。
その中で、わたしたちが普段、携帯やPCなどで意識せずに使っている「LTE」や「Wi-Fi」。
これらの無線サービスが使えるのも実は「固定ネットワーク」があればこそ。
たった今、あなたがスマホから送信したメッセージも、遠く離れたスマホまで「固定ネットワーク」を通じて、「光の速さ(1秒間に地球を7周半!)」で運ばれているのです。
これから来るIoTの時代にも、NTT東日本に寄せられる期待、果たすべき役割はますます大きくなっていきます。

通信業界にとどまらない!あらゆる業界とつながれ!

NTT東日本は、多様化するお客様のニーズに柔軟かつスピーディにお応えし、「新たな価値」を創造しています。「新しい価値」の創造には、日々産み出されるアイディアが必要不可欠です。その中で、NTT東日本は、自社だけでなく500社以上に及ぶ協業パートナーと協力。
協業パートナーは、通信業界に留まらず、農業、医療、教育、不動産や、金融、建設、エンターテイメントなど、多種多様な業界とつながることで、社会全体の変革をサポートし、ソリューションを提供しています。

・当社の課題

みなさんのイメージは?「NTT東日本=通信インフラの会社?」

よく、「NTT東日本は通信インフラの会社ですか?」と質問をいただくことがあります。これは半分正解、半分不正解だと思っています。
当社の採用メッセージは「つなげて、うみだせ。」ですが、「つながる」と「うみだす」という言葉には実は密接な関係があります。「新しいものは既存のものの組み合わせでしか生まれない」のです。すなわち、今までつながらなかったもの同士をつなげることで、新しい価値が見出されます。
通信はそれ自体が“つなぐ”という本質を持っており、中でもNTT東日本は、100年前の固定電話黎明期から、高速インターネット時代まで「つながらなかった人と人、企業と企業、モノとモノをつなげていき、新たな価値を生み出していく」という使命感とプライドを持って仕事をしている会社です。
それはこれからのIoT時代も一緒。NTT東日本は【通信をつかって、世の中に新しい変化をうみだす会社』です。

・向いている人

《「変えること」を楽しみ、情熱と意志を持って行動できる人》
・”自分がやるんだ"という主体性のある人
・いかなる変化も成長の機会と捉えて楽しめる人
・困難な状況でも粘り強く最後までやりきる人
・夢を実現するための情熱を持ち、仲間と協調(協創)できる人
・常識にとらわれず本質を見極め、新しい価値を早々したい人
・”つなぐ”想いに共感できる人

・向いていない人

・現状維持を好む人
・個人プレーを好む人
・失敗を恐れて前へ踏み出せない人

東日本電信電話(NTT東日本)の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.7/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

東日本電信電話(NTT東日本)の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東日本電信電話(NTT東日本)の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

東日本電信電話(NTT東日本)の 社員の口コミ・評判

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日:2023年11月30日
回答者:

【良い点】
両立している人は多かった
年代が上の方も両立している人も多かった
【気になること・改善したほうがいい点】
両立している女性も多く、女性の働き方...続きを読む(全508文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月20日
回答者:

【良い点】
1. 技術力とイノベーションへの注力:NTTは長年にわたり、通信技術のリーダーとして世界的な評価を得てきました。そのため、入社後には最新の技術...続きを読む(全597文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:1999年頃

投稿日:2023年11月19日
回答者:

【良い点】
大手企業なので、たぶん潰れないと思います。定時に帰れるし、休みも取れるし、残業もしなくて大丈夫。上司にお茶入れなどしなくても大丈夫。服装もまあ...続きを読む(全342文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:1999年頃

投稿日:2023年11月19日
回答者:

【良い点】
潰れなそう。出世したいなら試験を受けたり転勤して頑張ればそこそこ管理職にはなれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が安い続きを読む(全73文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東日本電信電話(NTT東日本)の 学生の口コミ・評判

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2023年10月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年10月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

新卒の初期配属は勤務地と職種の希望をそれぞれ出すことができ、その中でもどちらを優先したいかを伝えることができる。ほとんどの人がどちらかの希望は通るらしい。続きを読む(全77文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2023年10月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

通信×𓏸𓏸というように幅広い分野において通信とかけあわせた新しいソリューションを生み出している。通信は様々なものと親和性が高いため、この先もずっと価値を生...続きを読む(全90文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年10月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年10月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

変化や挑戦を楽しめるような雰囲気である。石橋を叩いて渡るよりは「まずやってみよう」というような学生を求めているし、実際そのような社員が多いと聞いた。続きを読む(全74文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年10月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

地域課題や社会課題に対して、具体的な貢献実感を持って取り組むことができる。続きを読む(全37文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2023年10月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年10月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2023年10月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

既に、通信網が確立しているため、事業は安定しており、新たな課題等に取り組んでいる。続きを読む(全41文字)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2023年10月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

座談会でも多くの社員がリモートワークや有休制度を積極的に活用していると聞いた。続きを読む(全39文字)

東日本電信電話(NTT東日本)の みんなの就活速報

会員番号:1560797さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年10月1日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

面接官の方々は優しく話を聞く姿勢を終始続けており、話しやすかった。

会員番号:1809454さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年8月7日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以上
雰囲気
雑談に近い
質問内容
自己紹介(自己PR)

特になし。

会員番号:1270250さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月15日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

穏やかな雰囲気

会員番号:1434900さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月9日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以上
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

非常に穏やかな面接。 なぜN東か、N東でなければ自身のやりたいことは実現できないのか、それは何故か、他社と比較した際の優位性などの観点を論理的に説明する。

会員番号:1470274さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年6月13日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
その他なぜこの会社か?

年次の高い社員でした

会員番号:1603858さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年6月10日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと

面接官の方がたくさん話してくださった

会員番号:1597167さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月10日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
厳し目
質問内容
学生時代のエピソード

いろんな角度から深掘りされる

会員番号:1687597さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月9日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと

一般的な面接でした

会員番号:1669323さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月6日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

熱意を伝えることが大切だと感じた。

会員番号:1603858さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月1日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

和やかで、リラックスして話すことができた

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

東日本電信電話(NTT東日本)の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. あなたの強みは?
A. 私の強みは、現状から課題分析をし解決策を講じる力である。この力を150人が来場した国際交流の企画運営を通し、特産品のPRに尽力した際に発揮した。「市について知ってもらいたい」との思いの下、特産品の紹介ブースを作る案を提案した。しかし、メンバーが特産品に関して知識を...続きを読む(全258文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月11日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

つなげてうみだすインターン
通過
Q. 300文字 ご自身の『強み』について、そう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください。 ※具体的な経験や取組みは、学業や課外活動等、どのような内容でも結構です。
A. 問題解決のための行動力、様々な立場の人との関係を上手く築くリーダーシップだ。私は母校が毎年開催している推薦入試対策合宿に卒業生として参加している。今日推薦入試は拡大し倍率は高くなっている一方で、自身の受験生時から昨年まで合宿の形態が同じであったことに疑問を抱いた。...続きを読む(全284文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月7日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

技術職
内定
Q. NTT東日本のインターンシップに応募する目的と、参加するにあたっての目標について教えてください。(200字以内)
A. 貴社は日本を代表する通信事業者であり、その貴社がどのようなセキュリティ業務に対する取り組みを行っているか興味があり応募させて頂きました。セキュリティに対する要求が年々高まっている環境下で、どのようにサイバー攻撃に対処しているか、また業務について体験することで、スキ...続きを読む(全182文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月7日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

SE
通過
Q. ご自身の長所についてそう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください。(400字)
A. 私の強みは課題解決力、そして交渉力であると自負している。学部時代から約1年半、他大学との協力を通じて企業と研究を進めた経験がある。共同研究では、他大学の看護学部と連携することで実用性の評価、企業と連携することで理想実現を果たしていくまでのプロセスに取り組んできた。...続きを読む(全375文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月8日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

技術職
通過
Q. ご自身の長所について、そう思う具体的な経験や取組を踏まえて教えてください。 ※具体的な経験は、学業・研究や課外活動等、どのような内容でも結構です。(400字以内)*
A. 私の長所は、例え困難なことでも新しいことに挑戦していく力です。
そのエピソードとして、軽音楽サークルにエレキギター初心者で入部したことがあります。
なぜなら、大学時代の4年間を通して新しいことに打ち込んでみたいと思ったからです。
最初は音楽の知識や技量が経験...続きを読む(全407文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月2日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職(夏)
通過
Q. NTT東日本のインターンシップに応募する目的と、参加するにあたっての目標について教えてください。 300字
A. 目的は、お客様の課題に対して最適なソリューション提供を行う中で新たな価値を生み出し、社会に貢献する過程に携わることです。
コロナ禍を経て、オンラインでの活動が格段に増え、通信インフラの重要性を改めて実感しました。しかし、都市部と地方では未だに通信インフラの格差が...続きを読む(全304文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月6日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. ご自身の『強み』について、そう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください。 ※具体的な経験や取組みは、学業や課外活動等、どのような内容でも結構です。
A. 個々の強みをグループの成果に繋げられることが私の強みだ。ドイツで日本留学予定者向けに日本語勉強会を開催したが、満足度が低く参加者が10人から半減した。そこで参加学生にヒアリングし、1.授業との差別化 2.日本語能力のバラつきへの対応という勉強会の課題、3.カルチャ...続きを読む(全300文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月6日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. 自身の強み
A. 私の強みは、信頼関係構築力を活かし、課題解決ができることだ。この強みを体現した経験として、所属している広告研究会において、学園祭の運営に必要な活動資金を大学付近の店に協賛の依頼したところ、過去最高の30万円を集められた経験が挙げられる。初めは、広告で店を宣伝する代...続きを読む(全297文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月25日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

SE
通過
Q. NTT東日本のインターンシップに応募する目的と、参加するにあたっての目標について教えてください。
A. データサイエンス業務について学ぶために応募いたしました。私は現在、AIを用いた研究を行っており、将来はAIを用いた研究や開発を通してより良いシステムをお客様に提供したいと考えています。しかし、実際にお客さまの課題を解決するソリューション企画や提案はどのように行って...続きを読む(全201文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. ご自身の『強み』について、そう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください。 ※具体的な経験や取組みは、学業や課外活動等、どのような内容でも結構です。
A. 私の強みは粘り強さだ。この強みが発揮したエピソードに大学1年生から○○○でコーチを務め、○○大会に導いたことがある。勝てるチーム作りの変革には、信頼関係構築や受動的な練習環境を課題とした。そこで2つの施策を実行した。1つ目は常に学ぶ意欲と指導方法の工夫だ。○○○部...続きを読む(全240文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月13日

東日本電信電話(NTT東日本)の 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. 学生時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取り組みは何ですか? 100文字以下
A. サークル活動である。技術的に優れた選手が少ない分、大会までの過程にこだわり、チームの課題に真剣に向き合った。その結果、練習の質や雰囲気によって培われたチーム力を武器に、サークル日本一を達成できたから。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月4日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

事務系総合職
通過
Q. 学生時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取り組みは何ですか?100文字以下
A. 【消費者心理学を専攻するゼミにて、駅カフェで実際に発売する商品の開発・プロモーションに半年間挑戦し、リーダーとしてチームのポテンシャルを最大限に発揮させることでモチベーション向上に繋げた取り組み】続きを読む(全98文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月2日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. 学生時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取り組みは何ですか? 100文字以下
A. アパレル店でのアルバイトで日別売上の偏りを解決した経験だ。店舗課題に接客力強化による売上向上が挙げられる中で、スタッフの接客の経験値差により、売上に偏りがあることを問題視し、周りを巻き込み解決した。
続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月27日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

se
通過
Q. 志望動機
A. ICT技術を活用して、人々の生活を豊かにしたい。地方に滞在した際に、情報や技術面において都会との格差を感じた。ICTインフラを地方や都市で隔たりなく普及させることにより、地域課題の解決とともに、地域の魅力を引き出したい。貴社は日本を牽引する高い技術を持つため、幅広...続きを読む(全185文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月21日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. 学生時代において、「これだけは負けない」と自負できる取り組みは何ですか。
A. 個別指導塾でアルバイト講師全体の指導力向上に取り組んだことである。周囲を巻き込み、自身の所属するチーム外のアルバイト講師にも影響を与え、塾全体としての指導力向上を図り、担当生徒の成績向上に成功した。続きを読む(全99文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. 趣味・特技(全角200文字以内)
A. 趣味はサッカー観戦だ。仲間と協力して勝利を目指す様子を見ていると、チームの一員になったような気持ちになる。また、選手の全力でプレーしている姿は、非常に感化され、自身も頑張ろうと言った気持ちになれる。特技はスノーボードだ。1年に20回ほど行っており、回数を重ねるうち...続きを読む(全203文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

事務系総合職
通過
Q. 学生時代に力を入れた経験の概要
A. テニスサークルで学園祭のダンス対抗戦に50人を率いる責任者として出場した。優勝を目標にダンスを本気で4ヶ月練習する伝統の行事は形骸化してしまっていたが、立て直し10団体中の優勝へとサークルを導いたこと。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月12日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. 学生時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取り組みは何ですか? 100文字以下
A. 大学から所属するサークルにおいて得点王に輝き、リーグ優勝に貢献した経験である。入部当初、下位チームに入った私は約1年を通じたリーグ戦において得点王に輝くことで上位チーム入りを目指した。続きを読む(全92文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月29日

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

総合職
通過
Q. 学生時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取り組みは何ですか?
A. 所属するサークルの新歓活動で、SNS担当として投稿を工夫し、認知度向上に努めたこと。最終的に例年の1.5倍の新入生を獲得した。
続きを読む(全65文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月21日

東日本電信電話(NTT東日本)の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

東日本電信電話(NTT東日本)の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報

基本データ
会社名 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
フリガナ ヒガシニッポンデンシンデンワ
事業内容 ◆東日本地域(※1)における地域電気通信業務(※2)及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務◆
※1北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び長野県
※2県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス
設立日 1999年7月
資本金 3350億円
従業員数 4,950人
※2020年3月31日現在
売上高 1兆7261億円
※2020年度
決算月 3月
代表者 代表取締役社長 井上 福造
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号
事業所 〈東日本全域〉
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び長野県
関連会社 ・NTT東日本-南関東
・NTT東日本-関信越
・NTT東日本-東北
・NTT東日本-北海道
・NTT ME
Manager average age 40.2歳
役職者の男女比 男性 64% : 女性 36%
※ 2017年度末時点
有給消化日数 17.8日
※ 2020年3月末時点
電話番号 03-5359-5683
お問い合わせ先 NTT東日本 採用チーム

メール:recruit@east.ntt.co.jp
※お問い合わせはメールで受け付けております。
URL https://www.ntt-east.co.jp/
採用URL https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/
自社採用ページURL https://www.ntt-east.co.jp/recruit/group/index.html
NOKIZAL ID: 1130356

東日本電信電話(NTT東日本)の 業績データの推移

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の2023年3月期
売上高
1兆3977億5400万円
営業利益
2372億5900万円
19年3月期 20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
3兆3892億5200万 3兆3219億6800万 3兆3453億8900万 3兆4291億4300万 3兆4443億5700万
純資産
(円)
2兆2257億2200万 2兆2289億6700万 2兆2479億3200万 2兆1946億100万 2兆1790億9600万
売上高
(円)
1兆6123億6700万 1兆6005億600万 1兆4352億7600万 1兆4238億4900万 1兆3977億5400万
営業利益
(円)
2514億3000万 2211億200万 2439億600万 2634億3200万 2372億5900万
経常利益
(円)
2629億1000万 2336億4500万 2580億4700万 2784億2400万 2556億3300万
当期純利益
(円)
1625億1600万 1688億6800万 1826億8900万 2009億5400万 1853億2900万
利益余剰金
(円)
3857億9900万 3900億700万
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 2.06 - 0.74 - 10.32 - 0.8 - 1.83
営業利益率
(%)
15.59 13.81 16.99 18.5 16.97
経常利益率
(%)
16.31 14.6 17.98 19.55 18.29

※参照元:NOKIZAL

東日本電信電話(NTT東日本)の 選考対策