在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月13日【気になること・改善したほうがいい点】
四半期ごとの業績評価によって月収、ボーナスが異なる。1ランクの違いであっても年50万円以上の差分が生じることも多い...続きを読む(全214文字)
東日本電信電話株式会社
東日本電信電話株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
みなさん、こんにちは!
みなさんはもしかしたら、「東日本電信電話株式会社」と聞くよりも、「NTT東日本」の方が馴染みのある名前かもしれませんね。
1890年、今から128年前に日本で最初の電話サービスが開始。そして、1992年に商用利用のインターネットサービスが誕生しました。現在は、クラウドサービスやAI(人口知能)、モノのインターネットと呼ばれるIoTが頭角を現し、通信サービス業界の将来性はどんどん大きく広がり、役目も重要になってきています。
私たちNTT東日本は、通信サービス業界の要となる巨大な固定ネットワークをつくり、ひとびとの生活やビジネスになくてはならない通信を支えるため、24時間365日の監視・復旧体制を構築しています。
そうして積み上げられた長年の実績と信頼で、私たちは「見えないチカラでつなげてうみだす」通信としての役割を果たし、通信サービス業界の牽引役として今後も成長を続け、お客さまの未来をうみだしていきます。
私たちNTT東日本は「地方の活性化」、「地方創生」などの地域おこしで日本全体の活力を上げるプロジェクトを精力的に行っています。
例えば、「甲府市観光活性化プロジェクト」では、開府500年、武田信玄の生誕から500年という機会にちなんで甲府市から「市の観光を活性化させるような提案を考えてほしい」という申し出がありました。そこで、Wi-Fiと武田信玄がキャラクターとして登場する人気戦国時代ゲームである「戦国BASARA」を組み合わせ、話題性や集客力アップ、そして回遊性向上を実現、日本有数の観光資源を効果的にPRすることができました。
また、訪日する外国人観光客に向けた「多言語表示」サービスに注目し、観光地などで低価格且つ短い期間で納品できる高品質の翻訳サービス「AI翻訳プロジェクト」にも力を入れています。
わたしたちが日々、あたりまえのように使っている「通信」は、見えないところでひとびとや企業や世の中をつなげて、新しい何かをうみだしてきました。
その中で、わたしたちが普段、携帯やPCなどで意識せずに使っている「LTE」や「Wi-Fi」。
これらの無線サービスが使えるのも実は「固定ネットワーク」があればこそ。
たった今、あなたがスマホから送信したメッセージも、遠く離れたスマホまで「固定ネットワーク」を通じて、「光の速さ(1秒間に地球を7周半!)」で運ばれているのです。
これから来るIoTの時代にも、NTT東日本に寄せられる期待、果たすべき役割はますます大きくなっていきます。
NTT東日本は、多様化するお客様のニーズに柔軟かつスピーディにお応えし、「新たな価値」を創造しています。「新しい価値」の創造には、日々産み出されるアイディアが必要不可欠です。その中で、NTT東日本は、自社だけでなく500社以上に及ぶ協業パートナーと協力。
協業パートナーは、通信業界に留まらず、農業、医療、教育、不動産や、金融、建設、エンターテイメントなど、多種多様な業界とつながることで、社会全体の変革をサポートし、ソリューションを提供しています。
よく、「NTT東日本は通信インフラの会社ですか?」と質問をいただくことがあります。これは半分正解、半分不正解だと思っています。
当社の採用メッセージは「つなげて、うみだせ。」ですが、「つながる」と「うみだす」という言葉には実は密接な関係があります。「新しいものは既存のものの組み合わせでしか生まれない」のです。すなわち、今までつながらなかったもの同士をつなげることで、新しい価値が見出されます。
通信はそれ自体が“つなぐ”という本質を持っており、中でもNTT東日本は、100年前の固定電話黎明期から、高速インターネット時代まで「つながらなかった人と人、企業と企業、モノとモノをつなげていき、新たな価値を生み出していく」という使命感とプライドを持って仕事をしている会社です。
それはこれからのIoT時代も一緒。NTT東日本は【通信をつかって、世の中に新しい変化をうみだす会社』です。
《「変えること」を楽しみ、情熱と意志を持って行動できる人》
・”自分がやるんだ"という主体性のある人
・いかなる変化も成長の機会と捉えて楽しめる人
・困難な状況でも粘り強く最後までやりきる人
・夢を実現するための情熱を持ち、仲間と協調(協創)できる人
・常識にとらわれず本質を見極め、新しい価値を早々したい人
・”つなぐ”想いに共感できる人
・現状維持を好む人
・個人プレーを好む人
・失敗を恐れて前へ踏み出せない人
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月13日【気になること・改善したほうがいい点】
四半期ごとの業績評価によって月収、ボーナスが異なる。1ランクの違いであっても年50万円以上の差分が生じることも多い...続きを読む(全214文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年1月8日【良い点】
数は少ないですが、子育てしながら管理職をしている方もいらっしゃいました。フレックスで働けるので送迎の時間を作りやすいと思います。
【気になるこ...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年1月8日【良い点】
フレックスで休みも取りやすく、プライベートと仕事を両立させたい人にはぴったりだと思います。有給休暇も必ず取得するように上司から言われていました...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年1月8日【良い点】
活躍している若手女性が多い印象でしたが、その通りでバリバリ働く女性が多かったと思います。性別や年齢に関係なく、大きな仕事をまかせてもらえるので...続きを読む(全300文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年1月8日【良い点】
資格取得の評価や学習支援などがありました。副業はたしか禁止だったと思いますが、申請すればできるようです。在職中に公開して副業をしている人を知っ...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月20日【良い点】
・仕事についてやりがいは無い。オーソライズすること自体が業務となってしまっている続きを読む(全46文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月20日【良い点】
・有給は100%取得可能。(従業員クラスで取得しないと怒られる)
・在宅勤務が進んだため、有給中もチームスは鳴りやまないが、返信しなければいけ...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月20日【良い点】
・やたらと仕事に対する「思い」を要求してくる。
・業務に対する知識や実績よりも説明能力を重視する傾向
・最速で40前で管理職になれる
・ランク...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月20日【良い点】
・考えうる限りのすべての福利厚生が充実(健康診断、財形貯蓄、有給等)
・住宅補助(賃貸の家賃補助)は35歳までに変更になってしまった
・リモー...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月17日【気になること・改善したほうがいい点】
減収減益のため将来性は低いと思われる。新しいチャレンジも時間がかかりすぎて、全て他社の後追い状態になっている。続きを読む(全75文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
熱意を込める
かなり深掘りされます。
雰囲気は和やかです。
言葉に詰まっても温かく見守りながら話を聞いてくださった。
役員との30分の面接。各項目の深掘り。端的に答える事が求められると思う。
人柄が重視されていました。
結論ファーストかつコミュニケーションを意識した結果、かなりの高評価をいただけた。
アドバイスもくれた
ああaああ
非常に和やかであり、面接官の方が耳を傾けてくれたため、話しやすかった。 学生時代の経験を含め、人柄が重視されている面接だと思う。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 東日本電信電話株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒガシニッポンデンシンデンワ |
事業内容 | ◆東日本地域(※1)における地域電気通信業務(※2)及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務◆ ※1北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び長野県 ※2県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス |
設立日 | 1999年7月 |
資本金 | 3350億円 |
従業員数 | 4,950人 ※2020年3月31日現在 |
売上高 | 1兆7261億円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 福造 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 |
事業所 | 〈東日本全域〉 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び長野県 |
関連会社 | ・NTT東日本-南関東 ・NTT東日本-関信越 ・NTT東日本-東北 ・NTT東日本-北海道 ・NTT ME |
Manager average age | 40.2歳 |
役職者の男女比 | 男性 64% : 女性 36% ※ 2017年度末時点 |
有給消化日数 | 17.8日 ※ 2020年3月末時点 |
電話番号 | 03-5359-5683 |
お問い合わせ先 | NTT東日本 採用チーム メール:recruit@east.ntt.co.jp ※お問い合わせはメールで受け付けております。 |
URL | https://www.ntt-east.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.ntt-east.co.jp/recruit/group/index.html |