この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人柄がいい方が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
働き盛りの年代が極端に少なく、40〜50代以上が異様に多いためいびつな人員構造...続きを読む(全134文字)
株式会社大丸松坂屋百貨店
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社大丸松坂屋百貨店の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社大丸松坂屋百貨店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人柄がいい方が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
働き盛りの年代が極端に少なく、40〜50代以上が異様に多いためいびつな人員構造...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方達は皆優しく、話しやすい。アットホームな印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の方で一部、怒鳴ったりする方がいら...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
悪い人ふいなかった記憶です。あまり関わりが無かったので分からない。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないです、より良い会社になる...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゆったりしていて、何かを自分起点で作り上げるという人は少ない印象。思惑が異なる人同士がなかなかまとまらず、企画が頓挫する。
【気になること・...続きを読む(全95文字)
【イベントや選考を通して感じた】最終面接で直接社長とお話させていただく機会がありました。貫禄がありながらも気さくに話してくださり、穏やかな関西の温かみを感...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通常の従業員割引等があったり、月末になると店舗によっては従業員セールを行う。
【気になること・改善したほうがいい点】
職位が上位になるのにつ...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大丸出身者は特に関西の人がほとんどなので、フレンドリーで気さくな人が多く、松坂屋出身者は適度な距離感を保ってくれる穏やかな人が多かったイメー...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な人は本当にずば抜けて優秀で、MBA取得者もちらほらいる。
若手社員のなかにも外部研修などを率先して受け、スキルを高めていこうという意思...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベース良い人が多いです。人間関係において社員の方は人の良い方ばかりです。
倫理観も高く、真っ当な方が多かったです。
【気になること・改善した...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的におっとりとした人が多い。
セクハラはほぼない。
女性には社内結婚する人もいる。
ただ一部男性社員はパワハラ気質の言動の人がいる。
【...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には、百貨店ということもあり人柄のいい人が多い印象です。女性はサバサバしていて美人なひとか、おっとりしてて可愛い人が多い。男性は優しい...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は絶対的に守られているため
あまりできなくても許される。
お互いがお互いを守りあっているため
正社員は居心地がよいと思う。
【気になるこ...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
満足している点は女性の気持ちを理解してくれる人が多いこと。販売スタッフとなると女性が圧倒的に多い。女性同士だと人によっては気が合わない部分は多少あるが、...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
①社員・管理職関係:職場の風通し良く、建設的意見が言えるのはさすが一流企業と思いました。②人柄スキルでの魅力:皆さん総じて常識と風格に満ちている。 ③仕...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
働いている人は、同僚、上司、先輩みんな良い人だった。接客業ということもあり、明るく人当たりが良い人が多い。直属の上司に至っては、頼り甲斐があり人間的に優...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は女性らしくない、男性は冷たく人としての魅力は一切なし
そんな人たちが働いていました
低賃金で低学歴な契約社員たちは自分が素晴らしいという勘違い...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在職当時から売り上げ低下の傾向があった。
その後大手百貨店の統合があいつぎ、結局大阪の大丸百貨店と統合することになった。
管理職は当時はさほど危機感...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有能な社員はいない。若いうちからゴマスリを覚え、プライドだけ一流の非常識な人間が多い。管理職は、上から言われたことだけを下に伝えるだけの人間が多く、尊敬...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
システムや経理に充てることを目的として採用した場合を除き、
ほとんどの社員は百貨店の店頭に立てることが最低条件として、採用選考されている。
このため、...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・商品が何割か安く買えるときがある。
・あまり数字にがつがつした人がいなくて、(平和だったのか)ストイックに計画を立てて予算を達成していた人や、売上必...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社販で服などが安くかえるのは、よかったけど、そういうのも、すぐに飽きる。少なくとも僕は。中間管理職は、大変そうだったなあ。休みの日でも、店は営業してるか...続きを読む(全190文字)
会社名 | 株式会社大丸松坂屋百貨店 |
---|---|
フリガナ | ダイマルマツザカヤヒャッカテン |
設立日 | 2010年3月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 4,075人 |
売上高 | 2200億9900万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 宗森耕二 |
本社所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場2丁目18番11号 |
電話番号 | 03-6895-0816 |
URL | https://www.daimaru-matsuzakaya.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。