企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社大丸松坂屋百貨店 報酬UP
株式会社大丸松坂屋百貨店の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】チームで何かを成し遂げた経験について教えてください。(300 字)/これまでの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をする上で大切にしたい価値観はなんですか?(300 字)【ESを書くときに注意したこと】結論...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間ほど【WEBテスト対策で行ったこと】特筆すべきことでは無いが、玉手箱の参考書を一周していた。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】集団面接で同じ質問を交互に回答する【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一人当たり15分で会話ベースの面接だった。いきなりアイスブレイ...
【会場到着から選考終了までの流れ】最初に待機部屋(面接官はいない)に案内され他の学生と雑談を行う。その後、GDに案内される。終了後、GD時にいた面接官と10分弱の面接。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】大丸松坂屋百貨店らしさとは何か...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪会場【会場到着から選考終了までの流れ】待機部屋で社員と雑談後、別部屋にて面接を受ける【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官との距離が少し遠く厳粛な雰囲気があった。待機部屋では...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】社員に部屋に案内され待機後、時間になると面接官が部屋に入室してくる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長(役員)と採用担当【面接の雰囲気】最終面接だった...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】(1回目)チームで何かを成し遂げた経験について教えてください。(300字)これまでの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をする上で大切にしたい価値観はなんですか?(300字)【ESを書くときに注意したこと】...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なWebテスト【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を解いて、問題の解き方を把握した。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたリンクに繋いで待機→面接【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】分からない【面接の雰囲気】非常に和やかで話しやすい雰囲気。短い時間の中で2人の学生...
【会場到着から選考終了までの流れ】待機→学生だけでアイスブレイク→GD会場に移動→GD→待機→順番に二次面接→アンケートへの記入が終わったら帰宅【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】大丸松坂屋の特徴と強みについて考えよ。【グループディス...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】日本橋【会場到着から選考終了までの流れ】待機→学生だけでアイスブレイク→GD会場に移動→GD→待機→順番に二次面接→アンケートへの記入が終わったら帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】分からない 【面...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】銀座【会場到着から選考終了までの流れ】待機→面接→30分ほど人事ではない社員と話す→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】分からない。片方は二次面接の時と同じ人だった。【面接の雰囲気】和やかだったが、...
【ESの形式】ガクチカや志望理由など基本的な質問のみでマイページ入力です。【ESの内容・テーマ】ガクチカ、志望理由【ESを書くときに注意したこと】他の志願者と差別化をするために、新規事業の構想を志望理由欄に書きました。【ES対策で行ったこと】企業の求める...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】Web-GAB【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語理解、計数理解、適性診断の三科目で、90分程度【WEBテスト対策で行ったこと】志望度が低い企業で同じ種類のウェブテストを受検し、問題形式や時間配...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の中堅社員【面接の雰囲気】比較的和やかでした。雑談に近い形でしたが、鋭い質問もたくさん飛んできて緊張...
【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、控室でアイスブレイクがあり、その後、面接室でグループディスカッション開始。個人面接と同じ日に行われた。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】大丸松坂屋らしさについて【グループディスカッション...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】ベルサール東京日本橋【会場到着から選考終了までの流れ】グループディスカッションがまず行われ、その後個人面接でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の管理職の方【面接の雰囲気】緊張感があり、短時...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】チームで何かを成し遂げた経験について教えてください。/これまでの経験から、あなた自身が社会に出て仕事をする上で大切にしたい価値観はなんですか?【ESを書くときに注意したこと】誰が読んでも伝わる内容で、伝わり...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱: 言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間以内【WEBテスト対策で行ったこと】特に参考書などはやらずに、他の企業で玉手箱の練習をしました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は温厚な方で、学生が緊張している様子をみてアイスブレイクの意味合いを込めた質...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】採用マイページからweb面接の画面に移る流れでした。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は素朴で穏やかそうな方でしたが、面...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】地方のレンタル会議室【会場到着から選考終了までの流れ】受付をし、履歴書を手渡すと、他社の選考状況を書くためのアンケートが配られ、面接の開始時間までその紙に記入しながら待ちました。その後は集団面接と個別面接の両方が実施され...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、待機室に案内され、ほかの面接を受ける方々や人事の方と軽く自己紹介したり何気ないお話をすることで緊張を和らげることができる時間がありました。その後は、大きな会議室で大きなテ...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】設問1弊社では、実際の成果・貢献はもとより、成果発揮につながる行動や専門性の高い知識・スキル、その基盤となる職務遂行能力、変革推進に向けたエネルギーや学習行動、基盤となる性格・気質までの総合的な力を6つの「...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】質問→深掘り、もう1人の学生に同じ質問→深掘り、の繰り返しだった。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】他の企業の選考がかなり和やかだ...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】不明【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】不明【WEBテスト対策で行ったこと】性格重視だったので特に対策はしなかった。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】大学 • 大学院時代の学生生活のエピソードで、1つのことを最後までやり遂げた、成し遂げたという経験を教えて下さい。またそこからどんなことを学び、今のあなたの考えや行動に繋がっていますか。/大学 •大学院時代...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで面接用のリンクが送られてきます。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雰囲気は終始和やかでした。基本的な質問ばかりだったので、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】ハートンホール日本生命御堂筋ビル【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着すると控え室に案内され、時間になると面接室に案内されます。面接が終わると社員さんとの座談会があり、面接では聞けないことまで質問することが出来ます...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】将来チャレンジしたいこと、あなたの「○○」を教えて【ESを書くときに注意したこと】変化球のような質問があったので、力を入れて書いた。【ES対策で行ったこと】自分のことばで伝えられるように、わかりやすさを意識して書いた。面接で聞いてほしい内容をあえて薄く書き、深掘りを待った。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】短時間だった為、てきぱきと答えなければならない雰囲気。柔らかくもなく、堅くもない。人事の方は優しいが学生は緊張していた。【学生時代に力を入れたこと】私が最も力を入れて取り組んだことは、ゼミ活動で商品企画をを行ったことです。○○をテーマに、ゼミ内で少人数チームを組んで、実際の企業と共同で企画を考えました。そこでは、ターゲット決め、商品の選定、売り方、また新たに商品を作る場合にはその商品を作る工場や協力企業も自分で見つけて企画します。活動の中ゼミがWEB開講となり、チームメンバーが漠然とした不安を抱えたのですが、ゼミ内の他チームとの交流の場を作ったり、トレンド調査を行った結果、大学対抗の企画発表の場で企画アイデアが高い評価を受け、目標としていた総合優勝を達成できました。このゼミ経験から、どんなに厳しい状況でも周囲と協力して取り組む重要性を学びました。【自己PRに関する質問】私は、どのような状況でも、ベストを尽くそうと努力を惜しまない強みがあります。昨年、私は○○〇の課外活動でコロナ禍での○○の実施に携わりました。私はそこで、○○が行うイベント企画の統括を行い、中でも各団体の疑問解消や備品貸出という役割を担っていました。昨年はもちろんコロナウイルス感染症対策の為に、貸出できない備品も多かったのですが、例えば、禁止されていた○○の備品貸出に対して、私は○○の使用を大学に提案して貸出を認めて頂き、このようにして各団体の展示に向けたサポートを行いました。コロナウイルス状況下だから仕方ない、というように環境のせいにするのではなく、そのなかでもベストを尽くす努力を惜しまないことが私の強みです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】端的に答えることに重点を置きました。また他の学生の回答時間にきちんと聞いているように大きく合図値を打つなどしました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次が高めの社員【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気。この企業では初めての個人面接だったので、しっかり聞いてくれるというような印象があった。【自分の弱みに関しての質問】私は、周りの意見に流されやすい点が自分の弱み後考えています。私は大学のゼミ活動で、商品企画の実践を行っておりました。その時、ゼミ生や教授の意見を聞いた時に、異なる意見をそのまま受け入れてしまうことで、もともと考えていた自分の考えが揺らいでしまうとがありました。それでは活動的な議論ができないと思い、原因を考えると、いつの目標に対してはもちろん積極的に取り組んでいましたが、要所要所では、その議論に対して自分が受け身な姿勢になっていたと気づき、反省しました。この弱みを克服しようと、まずは自分の意見を固め周囲に同調しすぎない心を持つこと、一度自分の意見を発信することで芯のぶれない人になり、意見交換を楽しみたいです。【どんな仕事がしたいか】私は、催事企画、店舗の戦略担当(新店担当)に興味があります。基本的な接客だと、百貨店に来館されるお客様に働きかけることが限度ですが、催事企画だと、百貨店に来られない外にいるお客様を取り込むことができ、その影響力に惹かれました。百貨店の持つ魅力を最大限伝え、新しいお客様と百貨店を繋ぐきっかけづくりに携わりたいです。また今、この百貨店業界は現状打破が急務であると感じています。御社は○○のように○○の立ち位置を変えて取り組まれている実例があります。もし私が入社することができましたら、私が入社した後の若手のうち→百貨店の考え方に染まらないうちに、この部署に携わり、新しい視点で物事を捉えて百貨店の在り方を考えていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対してしっかりと答えられているかが見られていると思う。準備できるような質問が多いので、笑顔で答えるように心がけていた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】本社の方もいる【面接の雰囲気】やはり最終ということもあって、柔らかくはない。しかし面接後の人事の方との面談でフォローできる部分もある。【併願百貨店、大丸松阪屋の特徴】やはり、いち早くビジネスモデルを変えて、○○のようにかなり大胆な新規事業を行った点が御社の魅力です。百貨店のプロの空間演出と上質さを残したうえで、新しい施設となったと感じました。施設としては、プロの接客対応が印象的です。私が実際に伺った店舗で、探していた商品が在庫切れだったことがあったのですが、他百貨店を勧めて頂き、印象に残っています。・A百貨店はデジタル領域、サブスクのっすみが早いです。バーチャル世界で化粧品が購入できるアプリなど・B百貨店は百貨店とSCの併設を進めていて、アウトレット進出も叶えています・C百貨店は○○と○○で雰囲気やターゲットも異なり、○○では現地○○とのコラボもあり、レジャーの取り込みなど、百貨店としての色があります。【今後の百貨店業界すべきこと、5年後】今後、百貨店における買い物の購入までのハードルは下げるべきだと思います。今後も、○○との融合は進んでいくと思います。またEC化によって、お客様は商品を買いに来るのではなく、見に来るのが主になると思います。化粧品を例に挙げると、現在のように、お客様は各ブランドの販売員さんから話を聞いて選ぶのではなく、ブランドの垣根を超えて一堂に集めて体験できるスペースを作ったりと、ECでもなかなかできないブランドの壁を壊し、購入ハードルを下げる必要があると思っています。また、私は5年以内に、○○として○○などに携わりたいです。ESの台頭が進む中で、若手の意見として自分の意見を発信し、百貨店の「新しい在り方」を考えていきたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】いかにこの業界を知っているか、差別化が図れているかを知りたがっているように感じた。熱意の部分を見られていたと思う。
続きを読む【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたの好きを教えてください。/最後までやり遂げた経験を教えてください。/どんな仕事に挑戦したいですか。【ESを書くときに注意したこと】これまでの説明会の社員さんの話などから、自分の好きなことや興味をつなげて百貨店での仕事に活かしているような人が多いと思ったので、自分の趣味や個性が伝わるように注意した。【ES対策で行ったこと】就活会議のエントリーシートを参考に、文章の構成や書き方を真似して、自分のエントリーシートをブラッシュアップしていった。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、面接終了後退室。【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い人事【面接の雰囲気】学生側の緊張をほぐしながらも、システマチックに順番に質問していく形でした。比較的和やかな雰囲気でした。【趣味について教えてください。】私の趣味はものづくりをすることです。このものづくりというのは、料理や手芸、工作など様々なものが含まれます。まず、料理は私が小さい頃から母や祖母に教えられて、今も毎日作っているのですが、受験期などストレスが多くたまった時に、少し普段とは違う凝った料理をすることで、晴れた気分になることが多かったです。自分が食べておいしいのはもちろん、家族が食べて喜んでいる姿も嬉しいです。手芸は、作っている過程はとても緻密な作業で大変なことも多いのですが、完成したときの達成感が好きです。人形を作ったり、キーホルダーを作ったりしています。また、人の作った作品を見るのも好きで、ハンドメイド作品の通販サイトをよく見ています。【学生時代に一番力を注いだことを教えてください。】所属する音楽サークルで、初心者でありながらコンサートでソロ演奏に挑戦したことです。ソロ演奏は幼い頃から習い事などをしてきた熟練者が行うものです。しかし、限られた活動期間の中で、何か成し遂げたいと思い、初心者ながら挑戦しました。演奏は一人で行うものですが、その練習過程で多くの人と協力し成功しました。編曲知識と演奏技術の不足という壁にぶつかりましたが、編曲知識は自ら教本で学ぶとともに、経験者の上級生に編曲講座を開いて頂き知識・情報不足を補いました。演奏技術は日々の練習に加え、楽器を自宅に所有している同期や上級生の家で指導を受けることで演奏技術を向上させました。その結果、本番ではミスなく演奏できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】百貨店で働くことになるので、身だしなみや言葉遣いは注意しました。はきはきと話せれば大丈夫だと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、面接終了後退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの人事【面接の雰囲気】年配の面接官だったこともありますが、1次面接よりは堅い雰囲気でした。学生の考えや価値観を問うような感じでした。【他社の百貨店と比較して、百貨店業界で当社をどういう存在だと考えているか。】御社は百貨店業界の危機感を最も認識し、新たな取り組みに動いている会社だと感じます。なぜかというと、大丸梅田店によく足を運んでいたのですが、百貨店には本来ないポケモンセンターやユニクロ、東急ハンズなど、非常に幅広いお店が特徴だと思います。その結果、外国人観光客や若いお客様などで活気にあふれ、他社よりもお客様の幅が広く感じます。私は百貨店をご愛顧して下さるお客様はもちろん、新しいお客様に百貨店に足を運ぶ習慣をつけてもらうことも必要だと感じているので、大丸梅田店の様子を見て、理想的な戦略だと感じました。私ももし御社に入社することが出来れば、百貨店の枠を超えた取り組みで、百貨店の未来を創っていきたいです。【ご自身の経験をどのように百貨店の仕事に活かせると思うか。】まずはアルバイトで接客業をしていた経験を活かして、お客様のご要望を満たすことはもちろん、何かプラスアルファの気配りや、お客様にまた来たいと思ってもらえるような接客をしたいです。常にお客様の行動や表情から、先回りして行動したり、スムーズに買い物頂けるよう意識していたので、御社でもそのような意識で働きたいです。また、私は色々なものに興味を持って、初めてのことにも積極的に挑戦してきたので、衣食住のあらゆる商品を扱う百貨店でも、どの担当売り場でも商品に興味を持って専門知識を身につけ、お客様一人一人に合わせたご提案をしたいです。また、売り場に限らず、テナント誘致や催事企画などでも、興味の幅を広げて、百貨店の枠に囚われない発想に活かせると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】その会社ならではの志望動機や、企業研究に努めました。ただ、時間が短かった上にネットの調子が悪く、1~2分に1回くらいはフリーズしてしまう状態だったので、あまり上手く伝えられませんでした。みなさんは企業ごとに異なるオンライン会議ツールの推奨環境など注意して確認してください。
続きを読む会社名 | 株式会社大丸松坂屋百貨店 |
---|---|
フリガナ | ダイマルマツザカヤヒャッカテン |
設立日 | 2010年3月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 4,075人 |
売上高 | 2200億9900万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 宗森耕二 |
本社所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場2丁目18番11号 |
電話番号 | 03-6895-0816 |
URL | https://www.daimaru-matsuzakaya.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。