【レシピサイトの革新を】【22卒】マクロミルの夏インターン体験記(文系/コンサルタント)No.14877(新潟大学/女性)(2021/5/21公開)
株式会社マクロミルのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 マクロミルのレポート
公開日:2021年5月21日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年9月 中旬
- コース
-
- コンサルタント
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
先輩が参加した事のあるインターンであり、また就活サイトのES一斉提出イベントの登録企業にいたためです。サマーインターンは数多くの企業に出しておいた方が良いと先輩からアドバイスをもらっていたので参加しようと思いました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
1dayなので企業に特化した対策はありません。ESを提出する際に、理解しやすいよう留意して記入する事が必要だと思います。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
ESを就活支援サイトを通じて提出し参加できたため、基本的なことをこなしていれば参加出来ると思う。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年04月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたの学生時代に最も頑張ったことは何ですか?/あなたが大切にしている事は何ですか?
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
就活支援サイトからの一斉応募
ESを書くときに注意したこと
自分の人となりがわかるように留意して記入しました。
ES対策で行ったこと
自分で書いたESを複数人のメンターへ添削をお願いする事で対策していました。読みやすいESを心掛けていました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 東大早慶、MARCHが4割程度。その他が2割。学歴で取っているというイメージは感じなかった。
- 参加学生の特徴
- 文理の割合は同程度であった。和気あいあいとした学生が多く協力し合ってワークが出来た。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 1人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
レシピサイトに関する課題解決型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
実際のデータを用いながらグループワークを進めていく。
このインターンで学べた業務内容
市場調査や競合調査の基礎・思考
テーマ・課題
レシピサイトの販売促進方法を考えよ
1日目にやったこと
初めにワーク進行や説明を受けた後、お題が発表されチームで課題解決を行う。同じチームの学生と協力しながら、制限時間までにワークの結論が出るように留意し行っていく。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
社員さんとの直接的な関わりはあまり印象にありません。ですがワークのフィードバックは適格で勉強になりました。実際手元に用意されてあるデータをより用いて具体的なワークを行うべきだとご指導頂きました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
オンライン故の意思疎通が難しかった事に苦労しました。自分を含めオンライングループワークに慣れている人はあまりいなかったため、手探りながらオンラインワークを進めていきました。業務内容理解に努めたいと考えていた分、ワーク自体の進行についてまず疲弊してしまい大変でした。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
オンラインでのワークが主流であったため、それ以外の交流はありませんでした。
インターンシップで学んだこと
市場調査やマーケティングはデータを根拠として行動することが大切なのだという事を学びました。手元にあるデータを基に、何が顧客は求めているのか、また何を問題点として感じているのかを考察し結論に導く作業が初めてだったので、参加してよかったと思います。
参加前に準備しておくべきだったこと
市場調査やマーケティングについての知識を蓄えておけばよかったと思いました。そうすればグループワークでも光ると思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
私自身が社会人生活をかけてやりたいと思える仕事ではなかったためです。興味本位でマーケティング業界を見てみる事で自分自身がどんな働き方を求めているか理解し、そしてその労働形態はマクロミルでは叶える事が出来ませんでした。よって私はこの企業で働く未来像は見えませんでした。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
この会社で心から働きたい!という熱意を出すことが難しいと考えるためです。後に企業調べをする中でも、かなりの激務なのだとわかりました。その仕事量をこなして社会に貢献したいと思うことが私にはできなかったため、本選考で私は内定が出ないだろうと考えました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
具体的な業務理解が出来たものの、仕事内容に興味がそれほど高まらなかったためです。ワークをやっていて楽しかったものの、これを仕事にしたいとは思いませんでした。マーケティングに対する知識を事前に持っていたら志望度は上がったのではないかと考えています。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者は早期で本選考への招待が届いたためです。本選考から応募する場合よりも数か月早く選考にのることが出来たので、周囲と差をつけて選考に受けられる点がメリットだと思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
これといったフォローはありませんでした。インターンシップ参加後に懇親会等あればより企業理解が出来たと考えます。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
マーケティングに関して疎い人間だったので、この企業に対する興味・関心はあまり持っていませんでした。ですが周囲にいる多くの先輩が知っていた企業だったため或る程度知名度のある企業なのかと思い参加を決意しました。この当時はベンチャー企業に対してあまり興味を抱いておらず、志望度も高いものとは言えない状態でした。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
業務理解を完全に出来た、とは言えないものの大まかに触れることが出来たため参加する価値があったと思います。企業説明ではわからない業務内容を簡単な形式でも触れることが出来たため企業理解に繋がりました。このインターンを通じて、マクロミル以外にも他のベンチャーを見始めたため、ベンチャー企業への関心が高まるきっかけとなりました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社マクロミルのインターン体験記
- 2026卒 株式会社マクロミル Winterprogramのインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル 本選考直結インターンシップのインターン体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル マーケティングの基礎を学ぶ1Dayインターンシップのインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2026卒 株式会社マクロミル 2dayインターンのインターン体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル 総合職のインターン体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル 1dayインターンのインターン体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル 1dayインターンシップのインターン体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル 総合職のインターン体験記(2024/06/05公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル マーケティング・リサーチコース(当時)のインターン体験記(2023/05/10公開)
- 2024卒 株式会社マクロミル mbump(データマーケティングコース)のインターン体験記(2023/04/27公開)
マクロミルの 会社情報
会社名 | 株式会社マクロミル |
---|---|
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
URL | https://www.macromill.com/ |