この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に新しいことに挑戦させてくれるため、スキルはつきやすいです。
実践で学んでいくため、イレギュラー耐性も上がり、資格取得などでは得られな...続きを読む(全211文字)
株式会社GameWith 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社GameWithのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社GameWithで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に新しいことに挑戦させてくれるため、スキルはつきやすいです。
実践で学んでいくため、イレギュラー耐性も上がり、資格取得などでは得られな...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
記事作成担当の場合定期的に記事作成スキルを測定するテストがあった。
前もって対象のゲームをプレイし、制限時間内にゲームの紹介と攻略に役立つ情...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的にはすべてOJTでの進行です。
スキルアップ、キャリア開発についても特に支援はないので、みずから現場で学び...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員(ディレクター)の段階から裁量は大きく、自由に仕事ができる環境であることが多い。自身で積極的に動ける場合はやれることも増え、評価もそ...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップができる機会はあまりありません。
コロナ以降テレワークが導入されフルリモートになったため、他部署との...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライティングスキル、一部だがSEOをはじめとしたマーケティングスキルを身に付けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキ...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度に力を入れていると感じました。メディア運営が未経験であっても、社内の教育制度がしっかりしているので、SEOの知識を学ぶことができます...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務委託だったためかなり自由に働く時間を設定できた。担当しているゲームタイトルにアップデートが入ると夜遅くなることもあったが、それを踏まえて...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価は自分と上長が同じ内容のチェックシートで行い、それをすり合わせる形で決まる。大きくぶれがなければそのまま通ることがほとんどなので、上長に...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上場しているとはいえ、ベンチャー企業ではあるため、明確な評価制度が運用されているという印象はありません。
自身で...続きを読む(全288文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の人柄
【気になること・改善したほうがいい点】
年収
→toC業界かつニッチすぎるかつ代替がしやすいなどの要因から致し方ない部分はあるが...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女関係ない雰囲気なので女性であっても成果を上げていれば昇格できる会社だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
男女の差はないが、...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方はフレックスなどもあり比較的自由に働ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
動画などで売れている人は行動に関して制限がなくしょ...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲームに関する業務に携われるので、ゲーム好きの人はやりがいを感じるかも。
ただ必ずしも希望のタイトルを担当できるとは限らない。あまり好きじゃ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とてもよかったです。
ゲーム好きには嬉しいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によってはかなり忙しそうではありました。
なの...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員には住宅手当がでたり、少しだけあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員に最初からならないと、基本的に登用が厳しいです...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務も部署によりますが、マンネリはせずずっと新しいことをするのはよかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。部...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育に関しては社内リソースは多いが、人から教えられることは自分からとりに行かないとほとんどないと考えた方がいい。そのため、オーナーシップが求...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビジネスについては大いに学べることがあった。ベンチャーだからこそ、社長の近くでビジネスを学ぶことができる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1つの職域にこだわらず、何でも挑戦できる環境がある。職種を超えて業務を担当することがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記がい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の研修は整っている
【気になること・改善したほうがいい点】
長期的な育成方針は存在していない印象。自分の力でキャリアは作っていくことが...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが会社としてはあまりキャリア開発にあまり力を入れていないように思う。しかしメンバー自身の成長を期待し...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広く経験することはできるので、得られることは多いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
育成できるメンバーが少なく、中堅層以...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司といい関係を作ることは大前提。
その上で積極的にアクションして実績を残していけば昇進は早い
【気になること・改善したほうがいい点】
上司...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的にメンターの社員との面談が実施され、改善点や評価などについて話してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップのため...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員を育てようという意思は、上司や会社から感じられなかった。実力主義で、ついてこれるやつだけついてこいという感じ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はない。ともかく人がいなくてチー厶内の空気が悪い。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制が整っていないため、新しく入ってきた...続きを読む(全163文字)
会社名 | 株式会社GameWith |
---|---|
フリガナ | ゲームウイズ |
設立日 | 2013年6月 |
資本金 | 4億9200万円 |
従業員数 | 181人 |
売上高 | 34億9700万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 今泉 卓也 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番1号 |
平均年齢 | 33.4歳 |
平均給与 | 653万円 |
電話番号 | 03-6722-6299 |
URL | https://gamewith.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。