基本的に事務職なので働きやすいと思います。続きを読む(全21文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本信用情報機構の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全6件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本信用情報機構の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本信用情報機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本信用情報機構の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本信用情報機構の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本信用情報機構の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にノルマはなく、18時定時退社が可能な環境であるため、子育て世代をはじめとしてワークライフバランスは整っている。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員が多いため、育休などにも理解があり、取得者が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアとしては、リテール向けの与信...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職も少しずつ増えてきており、業界の中では、問題ないレベルではないだろうか。ワークライフバランスに配慮するなど、社会的な対応なども推...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休・育休といった制度は一般的な水準を満たしていると思います。制度の利用しやすさについても不合理な圧力がかかるといったことはないと思います。女性の管理職...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在子持ちで時短勤務中ですが、何の根拠もなく時短社員は使えないと人事のマネージャーから言われたことがあります。不満があるならやめてもらっても構わないと。...続きを読む(全181文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本信用情報機構の 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(情報処理)の女性の働きやすさの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本信用情報機構の 会社情報
会社名 | 株式会社日本信用情報機構 |
---|---|
フリガナ | ニホンシンヨウジョウホウキコウ |
設立日 | 1986年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 170人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 福元一雄 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目4番1号 |
電話番号 | 03-5294-7000 |
URL | https://www.jicc.co.jp/ |
日本信用情報機構の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価