- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2019卒の京都大学大学院の先輩が独立行政法人国際協力機構(JICA)総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒独立行政法人国際協力機構(JICA)のレポート
公開日:2018年11月20日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
志望動機
ワールドワイドに社会貢献したいと思ったことと,防災や気候変動の研究をしていくうちに,海外に足を運んで日本のODAを運用する形で国際協力したいと思ったことを面接で説明しました.加えて,アフリカや東南アジアに旅行に行った際に,道路,上下水道などのインフラが整備されていないことや,衛生環境が整っていないことを痛感した体験についても話し,自分がそういった問題の解決に力を注ぎたいという話もしました.
他方,JICAは人事ローテーションがあることも考慮して,色々な課題をまんべんなく見て,地球の抱える問題を肌で感じ知りたいというのが大きな志望動機であることも話しました.
大学院を卒業する自分のこれまでの経験は,ロジカルシンキングなどの物の考え方を課題解決に役立てることができ,研究のフィールドで仕事をする方との連携もできることなどに活かされることなども志望動機に加えました.
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
独立行政法人国際協力機構(JICA)の他の志望動機詳細を見る
学校・官公庁・団体 (団体)の他の志望動機詳細を見る
独立行政法人国際協力機構(JICA)の 会社情報
会社名 | 独立行政法人国際協力機構(JICA) |
---|---|
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 8兆3105億円 |
従業員数 | 1,942人 ※2021年1月末時点 |
売上高 | 4061億7196万6000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北岡 伸一 |
本社所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地25 |
電話番号 | 03-5226-6660 |
採用URL | https://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/ |