基本給が他のit企業と比べた時に低い印象を受けた、その分手当で補っているが、ボーナスもあまり期待できないと思う。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
山一情報システムの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全22件)
株式会社山一情報システムの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜600万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社山一情報システムの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社山一情報システムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
山一情報システムの 年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
山一情報システムの 職種別年収
山一情報システムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
山一情報システムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
山一情報システムの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
目標管理による評価制度を取り入れてはいるが、給与は、ほぼ上がらないし、昇級はないしと、どう反映されているのか不明...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔ながらの会社です。
決められたことだけやっていれば、勝手に給料は上がります。(微々たるものですが)
【気になること・改善したほうがいい点】...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目標管理を実施して達成できたかで評価されるようになった。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価はほとんどイメージ。
社内イベントの参...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給がびっくりするぐらいに低いし技術手当みたいな項目で20万になる
ボーナスと残業代を抑えるためにこの給料制度にしていると思う。
しかも昇...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
もっと上げるべき。
現場の管理職から「君の会社にはいくら払っているか把握しているのか」と聞かれたが知らなかった。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給は住宅手当も有り、大卒の平均以上の金額をもらえます。
みなし残業などはなく、残業代は全て出ます。
ボーナスも年間で三ヶ月分以上もらえる...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代などが未払いということはありません。申請した分きちっと払っていただける会社でした。所謂、ブラック企業ではありません。ただ中には仕事が間...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先がよければスキルアップが可能。また配属先についても様々な顧客を移れるメリットがあるため、自分に合った職場に辿り着ける可能性はたかい
【...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣で契約が終わったら案件は探してくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
調整はすべて個人での調整です。
帰社、休暇にしろ全...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通に過ごしていれば給料が下がることはない。5年以上は勤務したが昇給は毎年1000円づつでした。一応昇給はします。
【気になること・改善した...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の評価に対しての疑問、質問を直接上司に聞く機会が、設けられている。
社内の風通しは良い。ある程度の役職に対して意見を言うことができる。
...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接時に給料の昇給はありませんと言われたが、一応年1000円レベルであがったが、これが良い点にいれるべきなのか難しいところである。
【気にな...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は一年間で1000円上がれば良いほうで、ボーナスについても景気の悪さを理由に入社時に説明を受ける額には到底届かない額を支給される。
基本給と技能給...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
提示されている給料には確実になりません、きゅうりょうがいじょうなほどに低い、面接時に聞いた内容とまったく異なる内容の仕事をさせられる、IT企業なのにこの...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与体系については、他の投稿者が書いている通り、時給をもらって仕事をしているイメージ。
社内ではなく、派遣先常駐での勤務形態でしたが、昇給は1年間でた...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
収益に直結しないものは評価対象外なので、一番下の一般社員は昇給しにくい仕組みになっています。数年我慢して、よその会社に転職することが年収アップの一番の近...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・基本給は安いですが、残業は必ず払ってくれます。
・ボーナスは、一回40万くらいです。年2回で80万くらいです。
・昇給はないと思ってください。派遣...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
毎年1000円上がりました、賞与は10万固定。雇われている会社に時給で利益を出している用で、ほとんどバイトと変わらない扱いだと感じました。ほかの会社の方...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度が確立していない。10年勤めても給料は上がらない。退職金は30万に届かない。退職金の金額について現職社員には「やる気を失わせるから言うな」という...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社時には給料が昇給の説明を受けたが、この不景気のため、在籍期間中は給料は上がらず、同様に賞与についても、上がるどころか下がる言い訳しか聞こえてこない。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
顧客の評価を第一としているが、きちんとした評価制度は確立されていない。昇給もないので、努力してもしなくても給与は変わらないように思える。
技術力よりも...
カテゴリから評判・口コミを探す
山一情報システムの 他のカテゴリの口コミ
システム開発とインフラ構築の2つの事業で成り立っているが、システム開発を希望して入社しても人数の関係上インフラ構築に回される可能性があるとのこと。
最近では、テレワーク制度に力を入れていて、環境に合わせて、働きやすくなっている。
休日日数が126日、有給取得率も14日と多くワークライフバランスは整っている。
結構陽気な方が多い印象を受けた、仕事後に飲み会に行くと仰っていたので、そういう場で色んな方と交流もできるのだと思う。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職とは話しやすい雰囲気はある、と思う
【気になること・改善したほうがいい点】
話しやすいとは言ったが聞いてくれるだけで改善に向けて動いて...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣会社なので業務の良い点は派遣先に依存されるので自社としての良い点はないと言っても差し支えないのではないだろうか
【気になること・改善した...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やらせる仕事はないと言われてそれなら自分で探そうと思い、退職しました。手続きは特に何も問題なく、退職できました
【気になること・改善したほう...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限の社内制度はある、福利厚生も外部サービスだがある。
全くない、利用できないということはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しが良い会社を標榜しているので相談をしやすい環境ではある。
少なくとも相手にもされないということはない。
【気になること・改善したほうが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列で本社に居る人間が先に昇進していく。顧客先へ出ている社員がどれだけ頑張っていてもあまり評価されてないよう...
IT・通信(ソフトウェア)の年収、評価制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度は何をどうすればどのクラスに上がれるかという内容が明確に提示されているため、自分に足りていない点を補いやすい。また、評価面談もあり、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年2回賞与があり、個人個人の成長に合わせて評価していただけます。
今年度は月給×2ヶ月分の賞与がありました。評価について面談も年1回あり、自...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲーム業界の中ではめずらしく、残業代は全て出ます。
また、一日あたりの所定勤務時間が7.5hであり、8hの会社と比べて短いです。
その分計算...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
期初にMBOを作成し、その達成度で評価が決まる。KPI、KGIなど定量的な評価のため主観が入らず合理的である点。
【気になること・改善したほ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同年代の平均よりは良い給料をもらうことができていると思う。
最近はベースアップを頻繁に行っており、昇進、昇格できていなくても基本給が上がって...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒から高い水準の給与を貰える。360度評価で自分で評価者を指名できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍時は業績が良くなかった...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベースはそこそこであるが、日々の残業がかなりあったので、残業代がかなり支払われた。最近ではどうなったかは分からないが、当時は残業代込みで考え...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は低いが手当てで補ってる感じ。家賃補助あり。
出張時は日当もでる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進してもあまり給与は上が...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与制度が変わったので賞与は増えた。
ただ、エンジニア向けな制度改正なので内勤にとってはあまりメリットがない。
【気になること・改善したほう...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は新卒入社で1~3年目くらいまでは周りの水準と比べると割といいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給はしにくいので3~5...
回答者別の学生からの評判・口コミ
山一情報システムの 会社情報
会社名 | 株式会社山一情報システム |
---|---|
フリガナ | ヤマイチジョウホウシステム |
設立日 | 1966年3月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 250人 |
売上高 | 20億5000万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 太田和紀 |
本社所在地 | 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2丁目1番地 |
URL | https://www.yamaichi-inf.co.jp/ |
山一情報システムの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価