就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/10/3に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社アイセイ薬局のロゴ写真

株式会社アイセイ薬局 報酬UP

【医療モールのパイオニア】【21卒】アイセイ薬局の冬インターン体験記(理系/薬剤師)No.9521(東京薬科大学/女性)(2020/6/19公開)

株式会社アイセイ薬局のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 アイセイ薬局のレポート

公開日:2020年6月19日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年12月
コース
  • 薬剤師
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 東京薬科大学
参加先
内定先
入社予定
  • あすか製薬

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

アイセイ薬局は、医療モールのなかでパイオニア的存在である。薬局でありながら、医師への開業支援などコンサルのようなものも行っており、薬局薬剤師だけでないプランが考えられた。そのため、行ってみないことには何もわからないと感じインターンの参加を決めた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にはありません。しかし、アイセイ薬局に勤務している先輩に話を聞いて、入社後のイメージを膨らませていた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2019年11月
通知方法
メール
通知期間
即日

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
神田の貸会議室
参加人数
20人
参加学生の大学
交通費が支給のため、比較的全国の薬学部が集まっていたと思う。
参加学生の特徴
薬剤師職限定のため、薬学生のみの参加でした。交通費が支給されるため関西の薬学部もいました。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

特定保健用食品と薬剤師のかかわり方

1日目にやったこと

特定保健用食品の法律や、製品を学び、服薬指導にどう生かすかを考えた。その後、アイセイ薬局の説明会にうつる。都度グループ内で話し合いを行い、薬剤師として何を行うべきか考えさせられる。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部2人 主要薬学部出身リクルーター6名ぐらい。

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

他の薬局のインターンに参加する際に聞くべきことを教えてくれた。「海外旅行にいけるか(まとまった休みはとれるか)」「働いているお母さんは多いか」など薬局の見方を教えてもらった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

大変なことは特にはない。しかし、初めてのインターンシップ参加だったためインターンシップ参加の心がまえがわからなかった。また、人事がかなり積極的に話しかけてきてくれるのでフレンドリーすぎてどうかかわっていないのかわからない。また、GDを行うが参加学生が消極的で積極的なGDができなかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

健康食品と薬剤師という珍しいテーマであり、リクルーターも多数参加し薬局での薬剤師の働き方を聞くことがができたのは大きかったと思う。また、社員の説明もわかりやすく、ざっくばらんにお給料や大手との違いを教えてくれるので興味がある人は行くべきと思います。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にありません。ただ、大手の薬局との比較は自分なりにしておいたほうがいいかもしれません。アインやクオール、日調ぐらいは調べて置いたほうが絶対にいい。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

アイセイ薬局は規模はなかなか大きくないが、一生薬剤師で終わらない気がした。もし薬局に入社した場合、本社勤務や人事など様々なキャリアプランを考えていた。アイセイの場合医療モールが多いため、医師への開院支援など薬剤師免許を持ち、人事や企画、コンサルティングなどの職に就ける可能性があるため、薬局で働くとするならアイセイかなと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

人事と非常に仲良くなり、顔や名前も覚えてもらった。また、薬局の就活は比較的容易とされているし、また、研究室の先輩もアイセイ薬局に入っていたため、内定は絶対にでるだろうと感じた。さらにこのインターンも含め、特別に地元(北関東)の薬局見学会に参加させてもらうことができたので内定は非常に近いと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

人事と非常に仲良くなり、顔や名前も覚えてもらった。また、研究室の先輩もアイセイ薬局に入っていたため、入社の熱意や、アイセイ薬局に入りたいと思いを伝えていたため内定は絶対にでるだろうと感じた。さらにこのインターンも含め、地元の薬局見学会などにも参加したためそれも有意に働いたかもしれない。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに何度も参加するとアイセイの人事の会社ラインを教えてもらうことができる。インターンに参加した学生のみが参加できる座談会や交流会などの情報を逐一教えてもらえ、就活の相談に乗ってもらえるため、アイセイ薬局への就活だけでなく、就活全般の悩みは解消される。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンに参加すると薬局見学会の案内や交流会のまめな連絡がかなり来る。何回も説明会に参加するとリクルーターのラインを教えてもらえる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

製薬会社やCROなどへの就活を考えていたが、地元に戻りたいという思いがあった。薬局に入社する場合は地元に店舗が多数あり、比較的薬剤師が少ない地域にも出店が多く社会貢献度が高いかで選んでいたため選択肢はかなり減っていた。(北関東に出店している薬局グループは少ない)また、薬局はく福利厚生がかなり大事と考え福利厚生などを知り合いの薬剤師に聞いて回って選んだ。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

薬局への就活は、自分のワークライフバランスや、子育てなどを考えると給与に見合った非常によいものなのではないかと考えており、アイセイ薬局の人事が薬局選びの基準をアイセイ薬局を宣伝せずに教えてくれた。このような人事の対応から、人事の対応の良さも会社の雰囲気の一部と考え、人事の対応を重視するようになった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

小売り (医薬品・化粧品)の他のインターン体験記を見る

株式会社大屋

総合職
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前、別の企業のインターンで、ドラッグストア業界について学ぶ機会があり、そこでドラッグストア業界は近年右肩上がりであり、とても業績が良く、これからの成長も見込まれると言うことを学んだので、ドラッグストア協会に興味関心を持っていたから参加するきっかけとなりました。続きを読む(全131文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

アイセイ薬局の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アイセイ薬局
設立日 1984年9月
資本金 1億円
従業員数 3,477人
売上高 592億円
決算月 3月
代表者 藤井江美
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番2号
電話番号 03-3240-0222
URL https://www.aisei.co.jp/business/

アイセイ薬局の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。