就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱UFJ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行) 報酬UP

【22卒】株式会社三菱UFJ銀行の学生からの評判・口コミ <No.1051>

株式会社三菱UFJ銀行のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 法政大学
社員と話す機会
  • 30分以上は話す機会があった
理解度
  • やや高い
選考ステータス
  • 選考落選
参加イベント
  • 選考
評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

やりがい

【社員から聞いた】自分が必要とされている時にやりがいを感じると仰っていた。特に銀行業務ではいかに相手に信頼して貰えるか、そのために自分が何を提供することが出来るのかを常に考えていくことでその結果に対して達成感をより感じられると仰られていた。 【本・サイトで調べた】会計の業務という点で自身は大学で会計学を履修していたことでその知識を生かすことが出来る点にやりがいを感じた。またメガバンクなので30代を超えたあたりから年収が1000万を超えるという方も出てくるためその報酬の高さにも興味を持った。 【イベントや選考を通して感じた】面接担当の方は40代であり、部下の育成という点も意識されていてそこにやりがいを感じる面もあるという点を知ることが出来た。また面接を通して収入や福利厚生面でも満足していることが伝わってきた。

年収・評価制度

回答なし

キャリアアップ

【社員から聞いた】キャリアアップという点では担当の方が部長にまで昇給されている方だったがその方は特別資格を多く持っていたり、難関資格を持っているということではなかった。その方曰く、今までの実績であったり、それまでの取り組みといったプロセスであったりを評価されたことで昇給にも繋がったとのこと。 【本・サイトで調べた】資格がなくても昇給できると言ったことであったが、実際問題資格を持っていることで広がる業務の幅であったり取引相手との関係であったりの面でメリットが多くありそうな業務が多いと感じた。 【イベントや選考を通して感じた】選考で昇給に必要なことは何かを逆質問で問うたが、その際には周りの上司や部下からの信頼が重要である。またその信頼は普段の取り組みからしか得られないものである旨を伝えられた。昇給もおそらく推薦から来るものだということが考えられる。

福利厚生・環境

回答なし

成長・将来性

【社員から聞いた】銀行業界ということで今後益々その必要性であったり形態の変化であったりという点を考えなければならない立場にある。その中で銀行としてさらにシェア拡大をしていくためには銀行業務だけではなく幅広い事業にも関連会社と協力して取りくんで行く予定である。新卒という立場からでもむしろその現代的な視点を発揮してより新しい事業に参加して欲しいと言われた。 【本・サイトで調べた】会社の規模はメガバンクの中でもトップであり、今後は収益率を拡大していきつつ、より広い範囲の顧客を獲得することで事業拡大をめざしている。三菱UFJ銀行だけではなく三菱UFJ信託銀行や三菱UFJモルガン・スタンレー証券など銀行業務だけではない分野にも関連会社があるのでそちらに注力することで融資だけではなく社としての影響力を拡大している。 【イベントや選考を通して感じた】二次面接40代程度の方が担当していて、その方のキャリアを教えて頂いたが幅広い専門知識を持ち合わせたジェネラリストとして活躍しておられ、今後の業務では特定分野に特化したスペシャリストの育成に注力することでここのレベルを高め、そのうえで会社としての活躍をしていくという展望を教えていただいた。

社員・経営陣

回答なし

ワークライフバランス

回答なし

女性の働きやすさ

回答なし

入社後のギャップ

回答なし

企業文化

回答なし

前の記事 次の記事
【選考不参加】 23卒 株式会社三菱UFJ銀行の口コミ(2022/7/6投稿) 【選考参加中】 23卒 株式会社三菱UFJ銀行の口コミ(2022/7/6投稿)
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三菱UFJ銀行の学生からの評判・口コミ

金融(銀行)の 学生からの評判・口コミ

株式会社京葉銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年03月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

有給は非常に取りやすく、スキルアップのための資格を取る勉強時間も確保できるとのこと続きを読む(全41文字)

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

男女差別などはなく、それぞれのライフスタイルに合わせて働くことができると思う続きを読む(全38文字)

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

有給が取りやすかったり、連休の取得ができたりすると聞いた。続きを読む(全29文字)

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

研修制度が手厚く、資格の勉強も支援してもらえる。続きを読む(全24文字)

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

海外旅行に行ったり、家を購入したりなどゆとりをもった生活ができるとおっしゃっていた。続きを読む(全42文字)

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

銀行員としてさまざまな業界の人や地域の人と直接関わることができる続きを読む(全32文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

インターンで社員さんがおっしゃっていたのは、上司との距離が近く非常に風通しのいい社風であること。実際、登壇している社員同士も仲が良さそうであった。続きを読む(全73文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

数十年前の金融はブラックであるという時と比較すると休みは非常に取りやすくなっていると、50代の社員が言っていた。続きを読む(全56文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

ネット銀行の対等により業績が伸びていくのかは怪しいが、需要はあり続ける。続きを読む(全36文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

メガバンクとだけあって、管理職手前までは多くの人が順調に上がっていく。30歳で1000万円。続きを読む(全46文字)

カテゴリから口コミを探す

三菱UFJ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱UFJ銀行
フリガナ ミツビシユーエフジェイギンコウ
設立日 1919年8月
資本金 1兆7119億円
従業員数 33,524人
※2019年3月末時点、単体
売上高 6兆6298億1900万円
決算月 3月
代表者 取締役頭取執行役員 三毛兼承
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番1号
平均年齢 38.1歳
平均給与 771万円
※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均
電話番号 03-3240-1111
URL https://www.bk.mufg.jp/
採用URL https://www.saiyo.bk.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1572061

三菱UFJ銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。