2019卒の玉川大学の先輩が文化放送総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社文化放送のレポート
公開日:2018年9月11日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生5 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事の方、営業の方、編成の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面白いことを言おうとする必要はないのだと感じました。その人の素のままがどのような人なのかを見ている感じがしたので、ナチュラルに落ち着いて挑めばいいと思いました。
面接の雰囲気
60分で5人なので自分の持ち時間はとても短いです。雰囲気はとても和やかで、前のグループは笑い声も聞こえてくるほどでした。始まるまでに待ち時間があり、そこで同じグループの方と少し話もできるのでリラックスして挑めます。
1次面接で聞かれた質問と回答
もし明日急にお休みができたなら何をしますか?
行きたかった舞台とコンサートがあったので、はしごをしたいと思います。どちらもつい先日終わってしまったのですが、明日お休みという仮定に加えて、この2つの舞台も追加公演が決まったという仮定でお願いします。まず昼間に、新海誠監督のアニメーション「雲の向こう、約束の場所」を初舞台化した作品を観に行きたいです。その後に東京ドームでコンサートに行きたいと考えています。行った友達から光や水や炎の演出が本当に派手で見て欲しかったとものすごくオススメされたのが気になっているので、ぜひそれを見に行きたいと考えています。普段のお休みの時もそうですが、1日フルに使いたいので、昼公演から夜公演の舞台やコンサートのはしごをしたいです。
好きなラジオ番組はなんですか
私は一日中、朝起きてから夜寝るまでラジオを聞いています。なので、好きな番組を一つに絞るのは難しいのですが、時間帯ごとで好きな番組はあります。まず、朝は地元ラジオ局の番組を聴きながら準備をしています。中継のコーナーがあり、その日の天気や気温が知れるので、服を選ぶ時にとても参考にしています。また、学校やバイトから帰ってきた夜の時間には、同じ学生リスナーの多いレコメンを聴きます。同じ境遇のリスナーが多いため、読まれるメールを聞いていてとても共感性が高く、また、新しい発想に触れたりした際にもすぐに友達に話したりすることができるからです。レコメンが終わった後はオールナイトニッポンを聴きながら就寝します。
株式会社文化放送の他の1次面接詳細を見る
広告・マスコミ (放送業)の他の1次面接詳細を見る
文化放送の 会社情報
会社名 | 株式会社文化放送 |
---|---|
フリガナ | ブンカホウソウ |
設立日 | 1952年3月 |
資本金 | 1億9200万円 |
従業員数 | 103人 |
代表者 | 三木明博 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目31番 |
電話番号 | 03-5403-1111 |
URL | https://www.joqr.co.jp/ |
文化放送の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価