就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
花王株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

花王株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

花王の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全23件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、花王株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に花王株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

花王の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

花王の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

カテゴリから評判・口コミを探す

花王の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 23

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

社風や企業文化に関しては、お客様第一の姿勢が他企業よりも強い。常にお客様ファーストの開発を行う。続きを読む(全48文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年09月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

製品開発においては消費者視点を重視し、全社員が「生活者の目線」で意見を出し合う風土がある。続きを読む(全45文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年08月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会

皆さん明るく、仕事に対する熱意の感じる説明をしてくれました。続きを読む(全30文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年08月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

花王ウェイという企業理念を主として、活動の一環化がされている続きを読む(全30文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

研究とプライベート双方をとても大切にされている社風だと感じました。また、「真面目な雑談」が推奨されていることからも人との関わりから生まれる技術も大切にされ...続きを読む(全87文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

真面目で堅い雰囲気。分業体制が根強く自分の仕事がはっきりと決まっていることが多い。続きを読む(全41文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

マトリクス運営により研究者同士の意見交換が活発な印象。続きを読む(全27文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

年功序列で経験主義な部分があるらしいが、給与は高いため社員はあまり不満を感じていないようだ。続きを読む(全46文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

社員の方も雰囲気は穏やかで真面目かつ聡明そうな方が多い印象であった。個人の提案を受け入れてもらえるなど、ある程度の自由はあるが、チームでの連携が重視される。続きを読む(全78文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

上司との意見交換は気軽にできる。若手のうちに自分でプロジェクトに携わった社員もいる。続きを読む(全42文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年03月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

非常に倫理的というか、安全志向であると感じた。その為、ベンチャー企業に比べるとスピード感は感じられない。続きを読む(全52文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年03月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

古き良き大企業であると思います。若手から活躍はできても評価はされないかもしれないです。続きを読む(全43文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年12月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

上下関係や他部署なども気にせず好きに意見を言い合える全社的に風通しが抜群とのこと。続きを読む(全41文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年11月13日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

採用サイトには、財産は「人」であり、一人一人の成長が企業の成長に繋がると書かれていた。このことから、挑戦意欲・チャレンジ精神を持つ人材を欲しているのだと思った。続きを読む(全80文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年08月28日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【イベントや選考を通して感じた】社内においてもプロダクトにおいてもダイバーシティが尊重されており、時代に沿って成長していけるような文化がある。続きを読む(全71文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年07月24日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会
選考

【社員から聞いた】若手でも手を挙げやすい社風があるそうです。プロジェクト制で、リーダーになることもあるそうです。)若手から活躍でき、上層部との意見交換も盛...続きを読む(全87文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年07月11日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

【イベントや選考を通して感じた】おしとやかで冷静なタイプであるが、中身にある野心が強い方が多い気がします。
個人的には古風な人格が多いと考えました。熱血...続きを読む(全92文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年06月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

【イベントや選考を通して感じた】良くも悪くも真面目という印象がある。また、古い企業なので、意思決定のスピードが遅いということを感じた。オワハラがあるので、...続きを読む(全98文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年06月01日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【イベントや選考を通して感じた】研究は1人1テーマで行うこともあるらしく、一つの現象に深く考察できるような人材が集まってくる環境のように感じました。続きを読む(全74文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年05月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【イベントや選考を通して感じた】昨今のインバウンドもあり、日系企業ではあってもグローバルへの進出・視野を持っており、市場を海外へと広げていく意思が感じられ...続きを読む(全186文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2021年11月16日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【イベントや選考を通して感じた】マトリックス経営という研究開発体制を取っている。基盤研究が幅広く本質を追求する花王ならではの研究ができている。花王が研究者...続きを読む(全204文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2021年10月09日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【本・サイトで調べた】トップダウンの体制が敷かれており、若手の力バリバリ仕事できるような環境ではないのかなと思った。その中でも比較的朗らかな人が多く会社と...続きを読む(全198文字)

23件中23件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

花王の 他のカテゴリの口コミ

花王株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他のメーカよりは平均は高いと思う。30代を超えると800万ほどまでいく。40代以降は1000万以上行く方も多い。評価制度があり、いい評価をもら...続きを読む(全143文字)

花王株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
決まった業務もあるが、新しいことを行う際は自由に取り組める
【気になること・改善したほうがいい点】
様々な領域に手を出しており、研究員が分散し...続きを読む(全129文字)

花王株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的は安定を好む会社であるが、一部新規事業に挑戦している。大幅な成長はないと思うが、数十年が安定であると思う。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全140文字)

花王株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究レベルが高く、活発に仕事をしていると思い入社した。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社してみると一定数活発に仕事されている方はい...続きを読む(全150文字)

花王株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
結婚や出産、育児など、ライフステージに合わせたサポートや福利厚生が手厚い印象
周りに制度利用者も多く、参考にできる例が多いように思う
【気にな...続きを読む(全219文字)

花王株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

生産技術職は、化学製品の品質向上やプロセスの効率化に欠かせないためとてもやりがいが、あると思います続きを読む(全49文字)

花王株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

私たちの身近によくあるように洗剤などの製品の売り上げが安定しているため今後も大丈夫だと思います。続きを読む(全48文字)

花王株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

修士課程卒で初任給28万程度ととても高い水準だと思いました。続きを読む(全30文字)

花王株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

30歳半ばまで住宅補助6万程度出るのはとても魅力的です続きを読む(全27文字)

花王株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

理系の技術職では忙しい時期はワークライフバランスは取れないとお聞きしました。続きを読む(全38文字)

メーカー(化学・石油)の組織体制・企業文化の口コミ

株式会社資生堂の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年01月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

歴史ある伝統的な会社が新しい要素を取り入れようとしてチャレンジしている状況を感じるとのこと。また若手でも活躍できる社風だとおっしゃっていた。続きを読む(全70文字)

三井化学株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2025年01月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

典型的な日本企業で保守的な印象があるというコメントを拝見した。法令順守の意識は高いが、スピード感の無さは否めないため、研究開発のスピードは決して早くはない。続きを読む(全78文字)

株式会社ADEKAの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年01月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
選考

常に挑戦し、進化し続け、チーム一丸となり働くことのできる企業だとおっしゃっていました。続きを読む(全43文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年01月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会

真面目だがハートが熱い人が多いとおっしゃっていました。続きを読む(全27文字)

株式会社ブリヂストンの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

トップダウンの風潮があるようです。グローバルな会社です。続きを読む(全28文字)

Meiji Seikaファルマ株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会

若手のうちから挑戦できる人を求めている企業であり、そういった熱意のある人たちが集まってあると感じた。続きを読む(全50文字)

ライオン株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年12月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

インターンや座談会で社員の方と関わったが、穏やかな人が多く、親しみやすかった。また、どの社員の方も入社理由に社員の人柄の良さを挙げていた。続きを読む(全69文字)

住友化学株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年12月21日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
選考

「安全」に特にウエイトを置いていることから無事故による安定稼働を目指していると考えられよい社風であると思います。続きを読む(全56文字)

株式会社エフピコの口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

スマートではない、泥臭い企業であると伺った。続きを読む(全22文字)

アイリスオーヤマ株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

一族経営や朝会での企業理念読み上げなど古風な社風が残りつつも、新しいことをどんどん取り入れようと意見を聞き入れてくれる風通しの良さがあると伺った。続きを読む(全73文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

花王の 会社情報

基本データ
会社名 花王株式会社
フリガナ カオウ
設立日 1940年5月
資本金 854億2400万円
従業員数 33,779人
売上高 1兆5325億7900万円
決算月 12月
代表者 長谷部佳宏
本社所在地 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号
平均年齢 41.1歳
平均給与 802万円
電話番号 03-3660-7111
URL https://www.kao.com/jp/
採用URL https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/
NOKIZAL ID: 1130428

花王の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。