プライベートの充実=仕事の充実という考え方から、ワークライフバランス休暇制度・休職制度がある。続きを読む(全47文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
味の素食品のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全6件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、味の素食品株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に味の素食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
味の素食品の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
味の素食品の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
味の素食品の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間の総実労働時間は1800時間を目標としており、1日の所定労働時間も7.25時間と少なくかなりバランスはとりやすい。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは大手グループ会社ということもあり、どちらかというとライフに傾いていると感じます。残業管理はとても厳しく、残業代で稼ぎた...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇の取得はとてもしやすいですし、周りの方もかなり高い率で積極的に使用しています。偉い方も早く帰ったり有給をとるので、下のものも取りやす...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこの部署にもメンタル系の体調不良の社員がいて、ワークライフバランスが保たれているかは疑わしい。一方で、社歴の長い社員は、好きなように働き、マイペースな...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
安定した就業が見込まれる一方、昇進や非正規社員の正社員登用は難しいと思われます。
長期就業社員によって、役職は既に埋まっており、新たに枠が開く事は稀で...続きを読む(全160文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
味の素食品の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(食品)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
味の素食品の 会社情報
会社名 | 味の素食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | アジノモトショクヒン |
設立日 | 1958年1月 |
資本金 | 40億円 |
従業員数 | 700人 |
売上高 | 984億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 望月俊之 |
本社所在地 | 〒210-0801 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1番1号 |
電話番号 | 044-811-3111 |
URL | http://www.ajinomoto-shokuhin.co.jp/index.html |
味の素食品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価