就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JR四国ホテルズのロゴ写真

株式会社JR四国ホテルズ 報酬UP

【ホテル業界の魅力を体感】【21卒】JR四国ホテルズの夏インターン体験記(文系/総合職)No.11416(松山大学/男性)(2020/10/21公開)

株式会社JR四国ホテルズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 JR四国ホテルズのレポート

公開日:2020年10月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ホテル業界について興味があったのが参加の動機。出身が香川県ということもあり、高松駅の目の前にある目立つホテルなのでいいと思い参加した。また、2DAYSということで、詳しい所まで知れることが魅力的だと感じ参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に必要な準備などは必要ありませんでしたが、ホテルでの仕事がおおまかに何があるのかは調べておく必要があるとも感じました。また、他の気になるホテルのHPなどを確認し、式場やエントランスなど、違いを感じるのもいいと感じました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年07月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
JRホテルクレメント高松
参加人数
9人
参加学生の大学
地方大学の方のみの参加でした。私以外は香川出身でない方でした。
参加学生の特徴
ホテルでのアルバイトをしている方から、なんとなく興味がある人まで様々な人がいました。
報酬
2000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

ホテル業務全般を学ぶ

1日目にやったこと

ホテル業務についての説明(全般)、ホテルの中の施設についての説明(宴会場や式場などほとんど全ての場所)、昼食(中にあるレストランをご馳走していただけます)、ベットメイキング体験

2日目にやったこと

ホテルでの実用英語講座(実際に働いている外国人の方が楽しく講義をしてくださいます)、昼食(一日目とは別の場所)、先輩社員との座談会(各業務の年齢の近い方)、受付体験、フィードバック

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

当日クレメントに泊まる場合はグレードを上げてくれると聞きました。

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ホテルマンにとって大切なのは利益ではなく、顧客の満足度であり、そこを追及しているということ。サービス業のプロとして学生がアルバイトでしている感覚では到底できないことだと感じた。サービス業の奥深さを学ぶことができた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

少し興味があるレベルで参加したので、ホテルの中の施設の説明で長い時間かけて施設のほとんどの説明をされるのは少し苦でした。また、内容的に言うと、一つ一つをまとめると、一日でできる内容ではないのかとも思ったので、いろんなインターンシップにできる限り参加したかった私にとっては不満がありましたが、雰囲気はとてもよく、インターン生とも仲良くなれたので、初めて参加する人などにはとてもオススメです。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

サービス業と他の企業との区別ができた。大切にしていることのウェイトや、何を考え仕事を行っているかが分かった。もちろん利益が大切ではあるが、他の業界に比べても、お客様を第一に、見返りを求めずに満足してもらうことの難しさややりがいをこのインターンシップを通して学んだ。また、ホテル業界についても理解することができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

インターンシップの内容というよりも、ホテル内での仕事を調べ、またその中でも自分自身が気になることを見つけておくといいと感じた。ホテルの業務は想像よりも多いので全てを理解しようとすると難しいので、中でも気になるものを見つけておくと、興味や関心がわくと感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に働いている方との体験をしたり、中にいる方々の多くと関わることができたので、働いている自分は想像がしやすかった。だが、業務が多いため、その中でもどのような仕事をしているかまでは想像することが難しかったが、そこの組織に属する自分は想像することができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

前途したが、インターンシップの参加者が比較的少ないのと、業界自体人が足りていなかったので、参加した時点で少しは有利になっていたと感じたのと、サービス業で四年間アルバイトをしていたので、基本的なことは抑えており、担当者からも褒めて頂けたので、受けていれば内定が出るとは思っていた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

私は営業活動がしたかったので、営業職に就くまでにまずは基本的なホテル業務をしないといけないことがマイナスだった。また、営業自体もしたい営業内容ではなく、営業職の会社内の立場もあまりよくないようにも感じた。アルバイトがしている業務も自分がする業務に含まれていることも少し嫌だと感じたため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者自体が少ないため、インターンへの参加は有利になると感じた。また、一度参加しておけば、その後就職活動中にホテルをつかう際に直接電話をし、そこでも会話のきっかけが得られるので有利になると感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン参加後は特には特別な待遇は無いが、インターンシップ自体他の企業に比べ参加者が少ないので、参加すること自体が有利になると思う。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

金融業界への志望でした。参加した時は夏だったので、はっきりと業界を絞ることができておらず、参加することでその業界がありかなしかはっきりすると思い参加した。金融業界を目指したのは、誰かの人生や会社を一番近くで支えることができると感じたため。サービス業でアルバイトをしていて、人を喜ばせ、その人が大変な時や困っている時にも手を差し伸べたいと感じていた。ホテル業では直接的にそこまでのサポートができないと感じ金融業界を目指した。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

はっきり述べると私はこのインターンを通して、ホテル業界を選択肢から消すことができた。内容に不満があったわけではなく、私自身の希望とは沿わなかったからである。だが、インターンシップは選択肢を消す手段としても有効であると思う。自分がしたいことやしたくないこと、向いていることや向いていないことなど、様々なことが数をこなしていく内にわかることができたので、参加してとてもよかったと感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (ホテル)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活開始時に初めて参加した合同説明会にアパホテルが来ており、当時観光業に興味を持っていたため。また、合同説明会からの優遇ルートがあったため、初めてのインターン参加に適していると感じ参加した。また、観光業界の中でも大手であるため。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとアルバイトで接客業をしていた経験があり、接客やサービスを通してお客様の日常に良い影響を与えたいと考えたから。それまでは会社の名前なども知らなかったが、合同説明会で会社の概要を聞き、興味をもったため。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

株式会社帝国ホテル

総合コース
26卒 | 法政大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 一流のホテルでどのようなビジョンを持ってサービスを提供しているのか知りたかったから。対面でのインターンという自分の中ではなかなかないチャンスだったし、帝国ホテルに入ること自体も機会としてないと感じていたので申し込んだ。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. JRグループの中でも営業職ではなく総合職の特に事務処理が基本の会社を調べていました。このインターンは回数をかなり開催しているので他社のインターンの都合が合わせやすく、参加もしやすいと思ったので選びました。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月7日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分のアルバイトが接客業で、接客業が楽しいと感じていたこともあり、将来働くとどのような感じになるのかを見たくて参加しました。また、いいホテルに泊まれてご飯も食べられる機会でもあるためわくわくしながら参加しました。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月30日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに参加する前にもいくつかのホテルのインターンに参加していたこともあり、他の県内のホテルで実際に働いていこうと思えるような場所はあるのかどうか、再びインターンに参加して把握したいと思っていたところ、インターン情報サイトにて本インターンを見て参加を決めました。続きを読む(全135文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月28日
問題を報告する

株式会社ホテルニューアワジ

パーソナルコンシェルジュ仕事体験
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 接客業に興味を持っていて、説明会内の説明で紹介された客室での接客(パーソナルコンシェルジュ)にも興味が湧いたため。
有名企業で国内外問わず多くの客が訪れるホテルニューアワジでなら良い経験が得られると思った。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月24日
問題を報告する

株式会社ニュー・オータニ

1DAYインターン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンシップは実際にニューオータニに行き、ホテル見学などをできるという事が魅力的であり、興味を持った。また、ホテル業界のインターンシップに行ったことがなかったので、どのような業務内容なのか、実際に自分で確かめたかったため。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月21日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もとからホテル業界、観光業界、旅行業界には関心があったため、就職活動を始める前に、数社でも良いのでインターンシップに参加することで、少しでも企業研究や選考において活かすことが出来る情報や経験を得ておきたいと思い参加しました。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月21日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 実際、就職活動が3月から始まっている上で、なかなか上手く就職活動が進んでおらず、そうした中で、少しでもインターンや企業イベントに積極的に参加することで、様々な職業経験を積み、面接やESの場にて話すことが出来るネタを増やしたいと思っていた。また、実際ホテル業界にも少...続きを読む(全163文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月21日
問題を報告する

JR四国ホテルズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JR四国ホテルズ
フリガナ ジェイアールシコクホテルズ
設立日 1997年10月
資本金 1億円
従業員数 279人
売上高 77億3200万円
決算月 3月
代表者 田中善一郎
本社所在地 〒760-0011 香川県高松市浜ノ町1番1号
電話番号 087-811-1115
URL https://www.jrclement.co.jp/
NOKIZAL ID: 1364737

JR四国ホテルズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。