
26卒 夏インターン

株式会社デンソー
株式会社デンソーのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社デンソーのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 生産技術で発生したトラブルの原因究明、新たな工法の提案 / 開発キットを使用した仕事体験ワーク / デンソーで働くイメージを固める / 機械学習を使ったAIエージェントの走行レースのタイムを短縮せよ / 実際に起きた工場の問題の事例をグループワークで解決しよう / 他 |
---|---|
会場 | 大阪事業所、オンライン、刈谷本社/広瀬製作所、デンソー本社、デンソー名古屋オフィス、他 |
参加人数 | 学生4〜75人 / 社員2〜20人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 57%がありと回答 |
交通費の補助 | 40%がありと回答 |
選考優遇 | 66%が有利になると思うと回答 |
タイムレースなどの課題は何段階かに細分化されており、どんどん難易度が高くなっていく。上のレベルを目指してひたすら個人作業、達成したらメンターに確認してもらう。詰まったら相談にも乗ってもらえる。後日、自分で組んだコードのアルゴリズムなどについてレポートを提出する必要がある。
続きを読む全体研修(少しだけ) 班(社員1人学生4人)に分かれて、ライントレースカーを動かす。 行き詰ったりすると担当の社員の方が相談に乗ってくれるが、あくまで自分の手で進めていく形式。 ステップごとに社員の方のチェックを受け、最終的にはタイムアタックに挑戦。 時間が来たら全体に戻り、会社説明。
続きを読むITをメインに見ており、SIerと通信を受けていた。ベンチャーは選択肢になかったので、大手企業(子会社を含む)がほとんどだった。プラスで、メーカーも少しだけ受けていた。 具体的には、 SIer:NRI、NTTデータ、日本総研、SCSK、農中情報システム、など、、 通信:Softbank、KDDI、NTTコミュニケーションズ メーカー:デンソー、キオクシア
続きを読むメーカーはTHE研究職という感じで、自分の手でモノをいじるイメージがありましたが、デンソーのモビリティソフトウェアエンジニアはプログラミングを使用してモノを動かす業務内容で、自分の知らなかった職種を知ることができました。よって、自分が就職する企業の候補に入れてもいいかなと思えました。 自分の担当していただいた社員の方は、向上心高く働いていそうで、私の中では高評価につながりました。
続きを読む参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
名古屋大学、名古屋工業大学の修士学生が多かったように感じる。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
旧帝早慶とそれに続く国立大学。地元の大学の人も多そうでした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 3人
参加学生の大学 :
早稲田大学が1人と国公立大学が1人いた。高学歴しか自分の部署にはいなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 24人
参加学生の大学 :
名古屋大学、名古屋工業大学大学院、東京理科大学、岐阜大学、愛知県立大学大学院、三重大学が大学院インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
全体では40人だが、自分のテーマは学生5人チームだった。参加学生の学歴は早慶や関関同立、名大、名工大や静岡大などの地元の国立大が多かったインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社デンソー |
---|---|
フリガナ | デンソー |
設立日 | 1951年12月 |
資本金 | 1874億5700万円 |
従業員数 | 160,649人 |
売上高 | 7兆1447億3300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 林 新之助 |
本社所在地 | 〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 839万円 |
電話番号 | 0566-25-5511 |
URL | https://www.denso.com/jp/ja/ |
採用URL | https://careers.denso.com/graduate/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。