就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ロマンス小杉のロゴ写真

株式会社ロマンス小杉 報酬UP

ロマンス小杉の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

株式会社ロマンス小杉の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ロマンス小杉の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

総合職
20卒 | 龍谷大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ロマンス小杉さんの商品をHPでみて、全体的にどんな商品を推しているのを見ました。その商品がどんな所にこだわりがあるのかを考えながら、どのように作られているのかを熟読しました。私の場合だと、熟読し過ぎて、自分自身その商品を好きになり、モチベーションが上がりました。また、インスタグラムやFacebookで具体的にどんな活動をしているのかもさらに分かるのでSNSを活用することもお勧めです。ロマンス小杉さんはSNSを多く活動しているので、会社の風土という観点から、どんどんチャレンジしてみよう、新しい物を取り入れようという姿勢があり、柔軟性がある印象が残りました。集団面接が二次面接まであったのですが、面接中も内定貰うために面接に来てるんだと、自分に自信を持って堂々と挑んだ方が良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

志望動機

総合職
20卒 | 龍谷大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望した理由は、寝ることは、健康に一番効くお薬だと考えており、そこには寝具が必需品だと考えています。貴社では希少価値の高い素材にもこだわりを持って商品を作っている点に魅力を感じました。私は、貴社でここの布団が良いと思ってくれる人が一人でも多く増やすことができる企画をしてみたいです。私は、大学生活では、文化祭実行委員会に所属しており、文化祭の来場者の方々に年齢層に関わりなく楽しんでもらえるようなイベント企画を考えました。実際に来場者の方々に喜んで頂いた経験から、貴社でも同じようにお客様に喜んで頂ける新しくて斬新な企画をしてみたいと思いました。このためには、研修や現場での睡眠の知識を勉強し、色々な経験を積んでいきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

1次面接

総合職
20卒 | 龍谷大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】5人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目の人事【面接の雰囲気】人事の方が面接官でしたが、緊張をほぐすような雰囲気を出して下さって、就活生の気持ちを汲み取って面接している感じかあり、やりやすかったです。【学生時代頑張ったこと。】私が学生時代に頑張ったことは、文化祭実行委員会で、文化祭を装飾する50人のチームの中での人間関係を円滑にしたことです。委員会では、人間関係から辞める人が多い時期があり、何とか食い止めたい気持ちから積極的に話しかけることにしました。しかし、私自身の話だけでは、話が広がらないので、相手の身に着けているものや、服装を観察し、相手の興味のありそうな話を出すことで、自然と話題が広がり、親しくなるようになりました。この経験から人と親しくなることは、話す時間が長ければ良いという訳ではなく、相手の心が開くきっかけ作りの話をすることが大事であること。また、話をすると印象と違うことが多いので、第一印象で人柄を判断することはもったいないことに気付きました。【一番何をしている時が楽しいですか?お勧めしてください。】私が一番してて楽しいことは、家族や友人に対して誕生日や特別な日にカードを送ることです。手紙と言っても、飛び出すようなカード作ったり、手紙と一緒に、びっくり箱を作ったりしています。なぜ楽しいかというと、カードやびっくり箱を作っているときに、その時の相手の反応やどういう状況になるかを想像しながら作ることでとてもわくわくする気持ちになるからです。この時代にあえてアナログで手を加えたカードを作ることで相手によりその日の楽しさや嬉しさを感じてくれるように渡しています。たまには手紙を送ってみてもいいと思うので是非やってみてください。自分の中で手紙を書いているときの自分を思い出しながら、その時の楽しさのテンションで話していました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】元気よくハキハキと答えること。また、清潔感をもって面接に挑んだことが評価されたポイントだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

筆記試験

総合職
20卒 | 龍谷大学 | 女性   2次面接

【筆記試験の内容・科目】寝具の業界だけあって、寝具に関連する問題が数問ありました。また、一般常識、時事問題の問題が多く出題されました。数学の問題は少ない印象です。【筆記試験対策で行ったこと】一般常識を中心に勉強し、暗記できる所は暗記しました。また、SPIの非言語を数問解きましたが、特別に対策した訳ではありません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

2次面接

総合職
20卒 | 龍谷大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】6人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】15年目の人事【面接の雰囲気】社長室のような感じの部屋での面接で、いつもと違う雰囲気でしたが、リラックスさせて面接できるように人事の方が和ませてくれました。【なぜそこの大学、学科に入学したのか、また入学してどう印象が変わったか。】私がその大学に入学した理由は、祖母が農業していたこともあり、小さい頃に農業を手伝ったことがあります。そこから農業をすることに興味がありました。農学部は理系に入るので高校の時に文系を取ってしまったことから、入試に不利な状態でした。しかし、私の入学した大学では、農学部でも文系の入試で入学できる入試方法があったためその大学に受験することができ、見事入学することが出来ました。入学して印象が変わったことは、初めは農業をしながら経済学を学んでいたので理系の授業が多いのかと思っていましたが、回生が上がっていくごとに調査実習に行くことや、地域の文化を学ぶこともあったので「文系と理系を見事ミックスした学科」という印象に変わりました。【人事の方が仕事において大事にされていることどんなことですが。】仕事において大事にしていることは、営業の頃にはなりますが、「コミュニケーション」つまりは人との関わりを大事にしています。人事の方は営業がすごい得意ではないみたいで、中々業績が上がらなかったときには、営業が上手な後輩にこの商品「どう?いいでしょ。」という風にお勧めして、広げさせていたらしいです。営業が上手な後輩が上手に商品の魅力を引き出してお客さんに買ってもらう。得意な人を得意なことをさせることで上手く回るようにさせたし、上手く回っているようになっている。友人にも同じようにすることで売り上げを伸ばしたらしいです。このことから、人との繋がりを大事にすることが仕事において大事にしている。とおっしゃっていました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】四次選考までいきましたが、自分の素を出したこと、緊張する雰囲気を出してなかったことが評価に繋がったのかと思います。また、自分に自信がある姿勢も大事なポイントだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ロマンス小杉の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ロマンス小杉の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ロマンス小杉
フリガナ ロマンスコスギ
設立日 1947年7月
資本金 3億4700万円
従業員数 130人
売上高 63億9080万円
決算月 6月
代表者 小杉源一郎
本社所在地 〒600-8422 京都府京都市下京区室町通仏光寺上る白楽天町517番地
電話番号 075-341-3111
URL https://www.romance.co.jp/
NOKIZAL ID: 2203916

ロマンス小杉の 選考対策

  • 株式会社ロマンス小杉のインターン
  • 株式会社ロマンス小杉のインターン体験記一覧
  • 株式会社ロマンス小杉のインターンのエントリーシート
  • 株式会社ロマンス小杉のインターンの面接
  • 株式会社ロマンス小杉の口コミ・評価
  • 株式会社ロマンス小杉の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(繊維工業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。