- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 主な理由としては、なんとなく照明業界に興味があった&インターンの内容が楽しそうだったためです。また、自身の学生時代の経験が照明業界であれば選考に有利に働くかなと考えて応募しました(志望動機なども説得職を持って書けそうかな…といった感じです)。続きを読む(全121文字)
【自由な発想で魅了】【25卒】イトーキの冬インターン体験記(文系/営業インターンシップ)No.64266(非公開/非公開)(2024/9/18公開)
株式会社イトーキのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 イトーキのレポート
公開日:2024年9月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年11月 下旬
- コース
-
- 営業インターンシップ
- 期間
-
- 5日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
- 内定先
-
- 三井住友海上火災保険
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年10月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
イトーキのインターンシップに応募する理由をご記入ください。続きを読む(全29文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
簡潔に分かりやすい文章に心がけた。志望動機しか設問が無かったため、将来イトーキでどのように活躍したいのかまで文章に組み込み、それを成し遂げるためにインター...続きを読む(全97文字)
ES対策で行ったこと
自分が経験したエピソードを交えることで、自分にしか伝えることのできない想いを簡潔にまとめた。論理的で分かりやすい文章になるように、先輩や就職課に相談し添削...続きを読む(全84文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年10月 上旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
対策本を3周して問題に慣れ、苦手分野を克服した。続きを読む(全24文字)
WEBテストの内容・科目
テストセンター 言語、非言語、性格続きを読む(全17文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的なテストセンターと同様。続きを読む(全15文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年10月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 大阪支社
- 形式
- 学生10 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事の中堅社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
学生10名程が集まり、名前が呼ばれ2つのグループに分かれて面接を行う。続きを読む(全35文字)
面接の雰囲気
はじめはアイスブレイクから始まり、緊張がほぐれた。そこからは席に座っている順番で志望動機を聞かれた。自分の番でない時にも他の学生の話を聞いている姿勢を見ら...続きを読む(全87文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
他の学生が話している時もしっかりと話を聞く姿勢を取っていた。また、逆質問では一番に手を挙げて質問し、意欲をアピールした。続きを読む(全60文字)
面接で聞かれた質問と回答
イトーキを知ったきっかけは何ですか。
就職活動をはじめていくなかで、日本が外国と比較して仕事に対するエンゲージメントが低いことが課題だと知り、人々の「働く」を変えたいという軸で就職活動を始めた...続きを読む(全163文字)
営業職に興味を持ったきっかけは何ですか。
1つ目は、人として選ばれる人間になりたいという将来像があるため。商品の魅力だけでなく、私だから買いたいと思って貰えるような人になりたいと考えている。
2...続きを読む(全196文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 青山オフィス
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- MARCH・関関同立がボリュームゾーンだと感じた。東京・大阪2拠点の会社であるためか、地方大学の方はあまりいないように感じた。
- 参加学生の特徴
- 女性が多い印象だった。オフィスや空間に携わるため必然的に女性が興味を持ちやすい業界なのかなと感じた。発表形式の自由度が高かったため、どの学生も個性溢れる発表だった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社イトーキのインターン体験記
メーカー (住宅・インテリア)の他のインターン体験記を見る
イトーキの 会社情報
会社名 | 株式会社イトーキ |
---|---|
フリガナ | イトーキ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 52億7700万円 |
従業員数 | 3,767人 |
売上高 | 1329億8500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 湊 宏司 |
本社所在地 | 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町1丁目6番11号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 719万円 |
電話番号 | 03-6910-3950 |
URL | https://www.itoki.jp/ |
イトーキの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価