この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に2回の人事考課がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件の上司の評価が昇進の大きな要点になると思う。
上の役職は空くことがほ...続きを読む(全108文字)
株式会社ビービーシステム 報酬UP
株式会社ビービーシステムの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は280〜700万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ビービーシステムの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ビービーシステムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に2回の人事考課がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件の上司の評価が昇進の大きな要点になると思う。
上の役職は空くことがほ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・一定以上昇給を目指す場合は管理職になる必要があるがポジションは埋まっており昇給は見込めない。
・業務都合上、派...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均的な給料である
初心者でもPCスキルは一から身につき新しい職場では役に立つことを実感している。
Microsoftの製品を導入などもやっ...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通の会社員並みにもらえていると思う。夏冬決算と3回の賞与は魅力的。部長などが近くで見てくれているため、風通しはよく、適正な評価を頂ける。自...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度役職が上がるとそこそこの待遇になる。また、休暇なども自身による調整が必要ではあるが、比較的取りやすかった。
【気になること・改善した...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年二回の考課で、自分と考課者の評価をすり合わせる形。
その際に今後のアドバイス、目標設定、今困っている事、悩みなど細かく聞いてくれる。
考課...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リーダーシップを発揮して案件を指揮できればすぐに評価に反映される。
【気になること・改善したほうがいい点】
みなし残業制であり、100時間残...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
賞与は年3回支給される。(1回は業績に応じて支給される賞与)
基本給の中に残業代が含まれている為、残業手当は1円たりとも出ない。
比較的残業が多く、...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業績に応じて賞与が満額支給されない場合がある。経営陣が責任を感じているかは微妙。
膨大な作業量の割に給与は十分とは言い難い。
評価制度は一定の基準は...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は低い。社員クラスの場合はずっと年収はほぼ平行線。
賞与は1回1カ月分には届かない。時に決算賞与ということで、寸志の賞与もあり。
昇進はほとんど部...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年に二回考課があるので期待していたがあまり機能しておらず残念。
本人の自己評価を提出→役職者による評価作成→面談で摺合せ→
幹部社員による昇給、昇格決...続きを読む(全345文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年2回行われる人事考課で給料が決定する。
判断の半年以内に大きなミスを起こすと降格となる。
以前自分の部下だった人間が上司になることもあり、本人のモ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主任になれば給与がかなり上がると聞きます。
比較的にあまり高くない給与体系だと思います。
キャリアパスについては、自身で明確に持ち、
貪欲にキャリ...続きを読む(全159文字)
会社名 | 株式会社ビービーシステム |
---|---|
フリガナ | ビービーシステム |
設立日 | 1988年11月 |
資本金 | 7530万円 |
従業員数 | 186人 |
代表者 | 黒澤敏彦 |
本社所在地 | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号 |
電話番号 | 06-6944-1077 |
URL | https://www.bbsystem.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。