この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制はしっかりしている。研修もきちんとした資料が用意されており、適宜改善、周知される。テストなどもあるため、分からないまま過ごすことはな...続きを読む(全99文字)
関西ビジネスインフォメーション株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、関西ビジネスインフォメーション株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に関西ビジネスインフォメーション株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制はしっかりしている。研修もきちんとした資料が用意されており、適宜改善、周知される。テストなどもあるため、分からないまま過ごすことはな...続きを読む(全99文字)
教育体制は手厚く、OJT担当とメンター担当、そして人事担当の3人からフォローがある。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビジネス系の試験を受ける機会があり良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリア開発という点では選べる道が少ないため、改善が必...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
一定の業務に関する知識がなくても一人でラウンドさせるリーダーもいるので量販店の店員さんから...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJT体制が整っており、いきなり「これをやれ!」とはならない。
オンライン研修のラインナップも豊富で、希望したら受けられる。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職務上の研修だけでなく、毎月、ハラスメントについてや、交通安全、法務などについて、また、年に数回、パソコンのウイルス対策やメンタルヘルスなど...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員よりも契約社員や派遣社員の方が多く、いろんな経験をされてきた方がいるので、私が今までやってきた仕事環境の中では、凄く物事を考えるきっか...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今はどうかはわかりませんが、当時は就業スタッフそれぞれに定期的に研修などが行なわれていました。
商品やサービス内容の座学講習や、取り扱う商材...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
eラーニングが充実している。
研修はきちんとしてもらえるので、新人がほったらかしにされることはない。
職場によるが、先輩がきちんと仕事を教え...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長出来るような経験、他社でいかせるスキルは一切期待出来ない。
また、正社員登用や、無期雇用への転換は狭すぎる門で、今後の方は運が良くないと...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員に対しては定期的に研修の機会がある。
資格取得を積極的に勧めていて、皆それぞれに1年に1回以上は挑戦している印象。
面談も定期的に行わ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に力を入れていて、会社推奨の資格については、学習のための費用の補助や、合格時の報奨金があったかと思います。
他にも、有料でも受講した...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人数が多いから人間関係は絡むことが少ない
ただ、意地悪な人はやはり、何人かはいる
【気になること・改善したほうがいい点】
社員になれると聞い...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社の各種研修を無料で受けられるほか、
事業部単位で挑戦したい分野を伸ばすことが可能でした。
親会社への依存から脱却するために効果的...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属部署によると思いますが、私が入社した部署では入社時と入社後しばらくしてから研修がありました。内容は、一般的なビジネスマナーや会社について...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社から、一人立ちまでの教育担当者は、皆良い人が多く、分からない点も聞きやすいかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキル...続きを読む(全309文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員になれば資格取得する際に会社がバックアップしてくれる。
大阪ガスグループなので安定して仕事があるように思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「一人1資格制度」があり、正社員全社員が対象。
会社が指定する資格の受験料を会社負担で取得できる。
昨年は会社に受験料を負担してもらい、TO...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性にとってはとても働きやすい環境ではありました。有給休暇もちゃんと取れますし、上からのプレッシャーも他社と比べると少ないほうでした。
【...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかり商品の研修をしてくれます。
テレアポはマニュアルもしっかりできていてそのままよめば良い様になっています。
ノルマは部署ごとなのでそん...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
月一程度で上長から研修のリストがメールで送られてくるので、興味がある場合は自分で申告して受けに行くことが可能です。ただリストに載ってるもの以外で外部のも...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修は身につくか、身につかないかは本人次第な感じを受けました。当時は電力会社がお勧めするオール電化が導入され始めた時期でもあり、ガスの関連会社としてかな...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・入社時に少しあったくらいで後はまったくありません。とくに資格等もいる業務ではありませんでしたので会社からのスキルアップなどのフォローもまったくありませ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事面では非常にぬるい会社です
やりがいやスキル誇示できる場所はありません、ただ大企業の完全子会社ということもあり福利厚生など非常にホワイトな職場でも...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業としては大阪ガスグループの傘下にあり、安定して良いと思います。
また能力があれば、いろいろな企画をさせてもらえるので働き甲斐はあるかもしれません。...続きを読む(全159文字)
会社名 | 関西ビジネスインフォメーション株式会社 |
---|---|
フリガナ | カンサイビジネスインフォメーション |
設立日 | 1985年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,299人 ※2019年3月末時点 |
売上高 | 122億円 ※2018年度実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 武枝 和彦 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
電話番号 | 06-4803-2200 |
FAX | 06-4803-2210 |
URL | https://www.kbinfo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。