この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バランスが取りやすい会社である。
有給は申請すればいつでも取れる。
フルフレックス制なので、何時にはじめても大丈夫ですし、中抜け等も可能。
...続きを読む(全203文字)
日本電気通信システム株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バランスが取りやすい会社である。
有給は申請すればいつでも取れる。
フルフレックス制なので、何時にはじめても大丈夫ですし、中抜け等も可能。
...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず活躍できる会社である。
実際管理職についている女性も多い。
新卒採用の枠が年々大幅に増え、女性の割合も増えている。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとても充実している。
大手にある基本的な制度はほとんどあるのではないかと思う。
また家賃補助が周りの会社と比べて高い。
カフェテリ...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中間層がおらず、若手が比較的早く辞めていくため業務が沢山降ってくる。
若いうちから責任感と裁量を持って働ける。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給は年1回ある。
ボーナスが高い。
評価も自分が立てた目的について実施されるのでわかりやすい。
ジョブ型に最近変わったばかりで上司も制度を...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社全体、グループ全体として推奨資格があったり、その資格を取得する際に補助が出たりする。ほとんどの資格が1回目のみの受験料補助であり、取得失...続きを読む(全328文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が5年間出る。2年間は4万、残り3年間は3.5万。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はnecに準拠しているので良いが...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は悪くないと思う。残業代も問題なく支払われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価方法が上司によってまちまち。自分がたてた目標...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすいように感じる。中抜けしている人も見られ、そういったところはフレキシブルに働くことが出来る。 リモートワークは可能だが部署によ...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休などの制度は充実しているように見える。 だが、業種からしてそもそも女性の数が少ないため所属したプロジェクトに女性が自分だけというのもあり...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
典型的なJTCの企業。少しずつ評価方法を年功序列だけではないようにしているように窺える。 独自に企画を立て働くことも出来る仕組みはあるがそう...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NECグループということもあり、家賃補助やカフェテリアプランなど充実した福利厚生でした。
カフェテリアプランに関しては、大概のものは申請対象...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の優秀なメンバと一緒に最先端のネットワーク機器の開発業務に分析段階から関わることができ、スキル向上が図れます。ソフトの開発は自部門がメ...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ソフトウエアでは車載関連の組み込みソフトウエア関連の事業規模が伸びている。
【気になること・改善したほうがいい点】
NEC全体として事業の...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トレンド技術のSDNを用いたネットワークの設計、構築に関わることができる。金融、公共、官公庁といった比較的大規模なインフラ構築案件が多いので...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。強いていえば、組合で商品の安売りをしていること。しかし、この会社に限った恩恵ではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司の...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NECグループ全体が対象の教育制度は充実していて、会社としても積極的に受講を推奨している。担当業務や部門の目指す方向性に合った内容の教育受講が推奨される...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NECの子会社なので、福利厚生はNEC同等に充実している。
会社としての本業は開発業務であり、ネットワーク設計・構築は本流ではないが、部門も人数も拡大...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時、高度な業務に見合った人材なんて少なかった
業務量が過大になったものの給与は低かった。40代の早期退職者の相談かなり多い
昇給については不満を持っ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
取組は色々な施策をしており良い方向性だが形骸化してしまっている例が多い。定時間日はしっかり行われているので、個人の考え方次第では、プライベートとのバラン...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は電機メーカーとしてはやや低いほうでしょうか。
劇的に安いこともありませんが。
残業が規制されることが多くなり、その分年収も下がってきています。...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
通信プロトコルの教育は十分行われています。
若い社員はOJDで個人のフォローアップも十分です。
言語の教育はそれなりです。
コンプライアンスに関す...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在の部署の仕事内容、人間関係がうまくいかない。会社の成長性もまったく感じられず、社員の向上心、仕事に対する責任感がまったくない。がんばっている人もがん...続きを読む(全174文字)
会社名 | 日本電気通信システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキツウシンシステム |
設立日 | 1980年1月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 2,421人 |
売上高 | 619億3000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 源和憲 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番28号 |
電話番号 | 03-5232-6300 |
URL | https://www.ncos.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。