就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社薬王堂のロゴ写真

株式会社薬王堂 報酬UP

薬王堂の企業研究一覧(全2件)

株式会社薬王堂の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

薬王堂の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

薬王堂を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
企業や個人への融資など渉外営業を行いたいです。責任感がもて、身近に地域経済に貢献している実感を感じると考えているからです。中期経営計画書にも記載されていたのですが、多重債務に苦しむお客様や廃業を希望するお客様への支援を行い、生活の再建をするために、課題に正面から向き合い、融資の返済に不安なお客様へ寄り添っていきたい。M&A、事業承継につよい、専門知識を持つ社員の育成を図っているからこそ、私も福島銀行で力をつけ、社会問題解決に取り組みたい。私の母も個人経営の居酒屋を営んでいる。コロナの中、一時期経営が苦しい状況を間近で見てきたからこそ、このような他に苦しんでる人々の支えになりたいと思った。10年前の震災やコロナ、少子高齢化、人口減少問題、と福島県には多くの課題がある。若者が皆都市圏や都市部に移動する状況を目の当たりにして、私は地方でお客様のためになって取り組みたいと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年9月14日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、3つあります。1つ目は、働く場として自分が成長できると考えたからです。若いうちから裁量権があり、責任感を持って仕事に打ち込める環境があります。2つ目は、貴社は自分にとって思い出のある場所だからです。小学生の時、仕事で忙しい母との楽しみが買い物に行くことでした。幼かった自分にとっては、一番身近な楽しい場所であった事が挙げられます。3つ目は、生まれ育った地域への恩返しがしたいということです。お客様、従業員の方々などに生活に楽しさや充足感、やりがいを感じてもらえる環境を作ることが、青森への恩返しとなると考えているから。「お客様第一」を掲げ、その目標に本気で向き合えるのが貴社だと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月24日

問題を報告する

福岡県

1類(大学卒業程度)警察行政
内定辞退
Q. 志望動機
A.
私は、福岡県警が女性警察官の仕事を増やしており、女性警察官がより社会貢献できる環境をつくることを目指していることに関心を持ち福岡県警を受験しました。人の役に立つ仕事がしたいと考えた時に、私たちの身近な存在で、事件や事故が起こった際に頼りになる警察官が思い浮かびました。実際に県警の説明会に参加したときに、現役警察官の方に、「大変なこともあるがそれ以上に、事件解決した際や、被害者の方に感謝の言葉をもらった時にやりがいを感じる」という話を聞き、私も地域の方のためになる存在になりたいと思い、警察官を志望しました。また、私の友人に警察官がおり、職務内容に非常に興味を持ったことや、仕事のやりがいを聞いて、私もそのような仕事がしたいと思ったことも理由の一つです。採用されたら、女性ならではの視点を活かして、きめ細やかで被害者の方に寄り添った対応をしたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年3月12日

問題を報告する

薬王堂の ステップから本選考体験記を探す

薬王堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社薬王堂
フリガナ ヤクオウドウ
設立日 1978年4月
資本金 10億8000万円
従業員数 703人
売上高 1420億300万円
決算月 2月
代表者 西郷 辰弘
本社所在地 〒028-3609 岩手県紫波郡矢巾町医大通2丁目7番7号
平均年齢 30.3歳
平均給与 405万円
電話番号 019-697-2615
URL https://www.yakuodo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138783

薬王堂の 選考対策

最近公開された小売り(医薬品・化粧品)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。