就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ミモザ株式会社のロゴ写真

ミモザ株式会社

ミモザの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全1件)

ミモザ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ミモザの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一人目の面接官は若くてとても優しそうな人でした。アイスブレイクといった形で趣味...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年2月9日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ミモザを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は、地元である岐阜県の活性化に貢献したいと考えます。貴組合の、組合員の要望に応え8つの事業を行い常に住みやすい地域づくりを目指している点、また店舗事業や宅配事業などを通して地域の方々とコミュニケーションを取ることにより地域の方々の支えになっている点など少子高齢化となり高齢者が増加する中で安心して住み続けられる地域づくりを目指している点に共感しました。一人一人の組合員の願いから、真に求められているものはなにかを考え、自身の座右の銘でもある明元素を最大限に生かしながら、その想いを商品としてカタチにしていきたいです。私がアルバイトやサークル活動で経験したことが経営理念を表しているような動きであれば嬉しいと考えますので入組後、組合員に笑顔が溢れるような仕事をしたいと考えます。  続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
Q. 志望動機
A.
私は、地元である宮城県の活性化に貢献したいという思いがあります。御組合の、組合員の要望に応え、幅広い事業を行い常に成長を続けている点、また店舗事業や宅配事業などを通して地域の方々とコミュニケーションを取ることにより、地域の方々の支えとなっている点など、宮城県をより良くしていこうと行動している点に共感しました。そして、私も御組合の一員として、より良い宮城県を作る仕事がしたいと考え、志望致しました。私は御組合で、宮城県のおいしい食材を全国に広められるよう、宮城県の食材を使った商品開発に取り組みたいと思っています。大学では、宮城県の食産業について学んできました。その中で、宮城県にはたくさんのおいしい食材があることを知り、これらの食材を多くの人に知ってもらいたいという思いがありました。これらのおいしい食材を使い、新しい商品を開発し、宮城県の食材を全国に広める活動をすることにより、宮城県の活性化に努めたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
志望動機は大きく2つあります。1つ目はお客様一人ひとりに寄り添い自分の提案で安心安全を提供できるからです。私は学生時代居酒屋でバイトリーダーとして後輩の教育をし、人に寄り添いサポートすることにやりがいを感じました。この経験から施設選びのサポートを通して入居者様とそのご家族に安心安全を提供できる御社を志望しています。2つ目はお客様に対する思いやりに魅力を感じるとともに共感したためです。御社は料金や立地医療体制サービスの面でお客様のことを思った施設を運営されています。高齢化で利用者や入居期間が増える中多様なニーズに対応し、たくさんのお客様が快適な生活を送れると考えます。私がバイトリーダーの経験で培った人の立場に立って物事を考え、思いやりを持って一人一人と向き合う力を生かしお客様に安心安全と快適な生活を提供し信頼していただける社員になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月27日
Q. 志望動機
A.
私が株式会社マーキュリーに志望した理由は、御社の企業理念である「感動エージェント」に共感したからです。私は学生時代、大学のグローバルゾーンでアルバイトをしていました。その際、下級生の方に英会話を教えていました。中には授業の課題で義務的に来ている学生もおり、英会話が苦手で、なかなか英語では話してくれないという課題がありました。そこで私は、相手に合わせて話す英語の単語を簡単なものにしたり、短くゆっくりと話すことで、学生がリラックスして話を聞きやすい環境を整えました。その結果、その学生の方は徐々に英語で返答して下さるようになり、「今日は楽しかったです。ありがとうございました。」と感謝の言葉を頂きました。この言葉に働き甲斐を感じました。よって、私は御社の企業理念に共感し御社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

ミモザの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ミモザの 会社情報

基本データ
会社名 ミモザ株式会社
フリガナ ミモザ
設立日 1999年8月
資本金 8000万円
従業員数 1,780人
決算月 3月
代表者 森山浩
本社所在地 〒140-0004 東京都品川区南品川2丁目2番5号
URL https://mimoza-care.com
NOKIZAL ID: 1197072

ミモザの 選考対策

  • ミモザ株式会社のインターン
  • ミモザ株式会社のインターン体験記一覧
  • ミモザ株式会社のインターンのエントリーシート
  • ミモザ株式会社のインターンの面接
  • ミモザ株式会社の口コミ・評価
  • ミモザ株式会社の口コミ・評価

最近公開された医療・福祉(福祉)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。