この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はジョブローテーション後配属が決まっていて、良い制度だと思っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
現状は知らないが、当時は資...続きを読む(全102文字)
株式会社船場 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社船場のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社船場で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はジョブローテーション後配属が決まっていて、良い制度だと思っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
現状は知らないが、当時は資...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
車内の風通しは良いため、質問や相談は気軽にできる環境。
きつい上下関係も無く、若手も自分のペースで伸び伸びと成長できると思う。
【気になるこ...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内、社外での研修制度も多く、気にかけてもらっていたような気がします。
それも強制されるわけではないので、自由に研修を選べたのでそこはよかっ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望すればだいたいの業務を経験できるので、チャンスは多い。
自分の采配で自由に業務を進めたい人にとってはスキルアップにつながる。
今後内装業...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一級建築士等の業務に関連する資格を所得した際には、祝金として規定の金額をうけとることができる。また、資格の更新費用や、月の給与に反映されるた...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリア開発として20代30代の前半の内に良い上司に付きしっかりと学んでいけば早い段階で独立も可能。やる気とセンスがあればこの業界の川上から...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度はとくになかった。実務の中で、自分に必要なスキルを身につけていくといった感じです。
プレゼン力やデザイン力を磨くために、先輩社員の仕事を見て学...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず、入社すると、新入社員研修が、行われます。
内容は、名刺の交換の仕方。電話応対。挨拶の仕方など、社会人として、当たり前の事を、基礎から教えてくれま...続きを読む(全296文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大学卒業後、右も左もわからない状態からの入社でしたが、入社後1ヶ月かけて社内研修で会社の全業務を研修します。そこでおおまかな仕事の流れを理解できます。
...続きを読む(全392文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップには資格取得した場合に一時金がもらえます。
他社みたく毎月○万円という方が、最終的な額は大きいのだろうなと思っていました。
ただ、簡単に...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男性優先です。女性は結婚や子供を考えるならキャリアアップは相当難しいでしょう。
男性でも、馬車馬のように働いて、成果を積み上げるタイプなら着実にキャリ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
商業施設の「内装」については企画から設計・監理まで一通りのスキルを得ることができます。手がける業種や規模も豊富で、小さい物販店や飲食店から大手ショッピン...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新入社員研修・3年次研修・リーダー研修など、キャリアに合った研修制度が設けられているものの、2~3日間だけの単発的に行われている研修なので、学んだことを...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格取得奨励金が支給されるので、資格取得に向けて、とてもよい環境ではあると思います。
社内でも、資格取得率は、高く、社員の方は、取得に向けて努力されて...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・まず新入社員に対しての初期教育(社会人としてのマナーなど)は時間をかけてやってくれます。
・業界の動向や法の改正などに応じて全社員を対象とした会議・...続きを読む(全232文字)
会社名 | 株式会社船場 |
---|---|
フリガナ | センバ |
設立日 | 2016年12月 |
資本金 | 2億1617万5000円 |
従業員数 | 540人 |
売上高 | 248億8600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 八嶋 大輔 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番3号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 561万円 |
電話番号 | 03-6865-1008 |
URL | https://www.semba1008.co.jp/ja |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。